〇〇〇〇さん、おはようございます!
週3回、火・木・土にお届けするプレシャス・マガジン。
今朝は、野溝千鶴トレーナーのコラムです。
おはようございます。
認定プレシャス・マミートレーナーで
デコレーション・コーチこと
野溝千鶴です。
事件は、
娘の幼稚園メンバーで
集まった時に起こりました。
子供達がそれぞれ
好きな遊びをする中、
Aくんは、
折り紙でたくさんの船を作り、
時々ママ達のところへ
自慢げに見せに来ていました。
帰る時間になり、
Aくんは、
作った船を
大切に袋の中へ
片付け始めました。
その時です!!
友達の弟のBくん(2歳)が、
Aくんの袋を取り、
中身を撒き散らしました。
そして、
折り紙の船を2~3個
ぐちゃっと掴み、
壊してしまったのです。
Aくんは
「ねー!ちょっと!!」
と声を荒げました。
その声で、
騒動に気づいた
Aくんのママ。
Aくん
「壊れた!!!!」
ママ
「仕方ないじゃない。
Bくんはまだ小さいんだから。
また作ればいいでしょ。」
するとAくん、
泣きながら大暴れ
してしまいました。
一部始終を
そばで見ていた私。
Aくんに
ある言葉をかけました。
すると、
今まで暴れていたのが
ウソのように
泣き止んだのです。
私がかけた言葉。
それは…
「せっかく作ったのに
ぐちゃぐちゃにされて
悲しかったんだよね。」
というもの。
つまり
「共感」
しただけ。
そう。
Aくんは、
ただ、
自分の気持ちを
わかってほしかった
だけなんだよね。
つい、
私達お母さんは、
解決法を教えたくなっちゃう。
「また作ればいい」
って。
でも、
子どもは
そんな事わかってるんだよね。
「共感」の威力を
痛感した出来事でした。
これね、
私がトレーナーだから
できた事じゃないんです。
この時の私は受講生!
習った事を試してみた
という状態でした。
だから、
Aくんの変化に
一番ビックリしたのは、
ワタシ…(^_^;)
プレシャス・マミーで学ぶ前は
私もAくんのママと
全く同じ対応をしてたのよ。
だからね、
あなたも
できるようになるんだよ。
変われるんだよ。
変わろうよ。
私が精一杯
あなたに寄り添うから。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
子育ての悩みがなくなっちゃう?!
プレシャス・マミー講座
野溝千鶴4期 11/20(火)スタート
野溝千鶴5期 11/29(木)スタート
Zoom開講です!!
https://peraichi.com/landing_pages/view/pm3chizurunomizo
**********
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
****************
《プレシャス・マミーオンラインサロン》
全国、世界中の
プレシャス・マミーと繋がる、
オンラインサロンです。
▽詳細はコチラ
https://www.precious-mammy.com/online-salon
プレシャス・マミー代表 谷亜由未の声が聞きたい!という方は、
こちらがおすすめです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「自分に愛を 家族に愛を 地球に愛を」
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
「プレシャス・マミーのJOYJOYワールド♪」
https://ameblo.jp/premamclub/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)