配信日時 2018/05/09 12:00

【号外】責任感なんて、クソくらぇ〜!!

〇〇〇〇さま、こんにちは。


2度目まして!
プレシャス・マミー受講生の藤畑 芙由子です。


またこうやって
お話できるのがとても嬉しいです♡


さて、こちら・・・
お申し込み期限は5月10日明日までですよ!!


今すぐ豪華特典&ラクラク子育てを手に入れる!
↓↓↓
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/
※合言葉は『可能性はハートに聞け』


現在、年中男子を育てている私ですが、
プレシャス・マミー講座受講前の
1年前の4月は「地獄」でした。


幼稚園に入園し、
初めての集団生活、
新しい環境の苦手な息子。


荒れに荒れて、
言葉にできないストレスを
暴れて発散!!!


彼は何でもないことで、
毎日かんしゃくを起こして叫ぶ。


私は叩かれ、蹴られ、噛まれ、
夜は夜泣きで眠れず・・・。


幼稚園では、
おもちゃは独り占め!


お昼は食べさせてもらわないと食べない!


廊下を走り回り、
先生に注意されてもやめず、
怒られたら、泣きすぎて吐く!!!


もはや「小さな暴君」状態!


普通のことが普通にできない息子を
可愛いと思えるわけもなく、
ただ「責任感」だけで育てていました。


あの頃の私は自分の苦しさでいっぱいで、
息子の苦しさをわかってあげられなかった・・・。


▼そんな私の子育てが変わった講座がコチラ
↓↓↓
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/

※合言葉は『可能性はハートに聞け』


年中になった今、
息子は毎日楽しく幼稚園に通い、
帰ってきたら、たーくさんお話してくれます。


今日は鯉のぼりを作った!
○○くんと遊んだ!
お弁当全部食べた!
かけっこして、1番だったよ!


もちろん、この1年の息子の成長も
ありますが・・・
私の対応・気持ちが変わった
というのも大きな要因の1つです。


▼私の対応と気持ちの変化の秘密は、こちらから!!
↓↓↓
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/

※合言葉は『可能性はハートに聞け』


とはいえ・・・
前よりは減りましたが、
今でも息子はかんしゃくを起こします。


外を歩くときも、
手を繋いで、
一定の早さで真っ直ぐに歩く
ということができません。


ハサミを持たせれば、
ソファーカバーに穴をあけるし、
クレヨンを持たせれば、
畳に落書きをします!(汗)


それでも、
そのアクシデントをネタに
発信できるようになり、
「この子なら大丈夫!!!」
と信じられる私がいます。


そんな息子を「可愛い」と思えて、
ギューっと抱きしめることが
できるようになったのです!!


もちろん、イライラもします。
声を荒げて怒ることもあります。


それでも・・・
子供にも、自分にも、
「できていること」に、
目を向けられるようになっています。


「どうありたいか」を
前向きに考えることが
できるようになりました。


これができるようになったのは
この講座のおかげです。


eラーニングで学ぶ子育てコーチング
プレシャス・マミーメイト講座11期

お申し込みはコチラから
↓↓↓
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/

※合言葉は『可能性はハートに聞け』


最終申込みは5月10日(日)23:59まで!!!


今すぐ使える子育ての技術と共に、
マインドも学べます。


・今、子育てに苦しんでいる
・子供を可愛いと思えない
・新しい環境にストレスをためてるわが子が心配


そんなお母さんに是非オススメです!!


「責任感だけ」で育てていたわが子が、
心底可愛くなって、
ギューっと抱きしめたくなりますよ♡


ではでは、今日もステキな1日を〜☆


藤畑 芙由子

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることをキャリアに!」
 株式会社プレシャス・マミー
http://precious-mammy-project.jp/
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15
南青山2丁目ビル5F ファストオフィス

スタッフブログ
「プレシャス・マミーのヒミツの花園」
https://ameblo.jp/premamstaff/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こちらのメールは、プレシャス・マガジンをご購読の皆様に配信しております。
不要の際は、こちらから解除手続きをお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com