配信日時 2018/05/08 12:00

【号外】保育のプロがハマる罠・・・

〇〇〇〇さん、こんにちは!


「母が笑えば子どもも笑う!」

プレシャス・マミーコーチの
やまざきめぐみです。


こちらのメルマガでは
はじめましてです!


『子どもの笑顔のために』
をテーマに活動していきたいと思っています。
よろしくお願いします。


まずはこちら!
締め切りは5月10日(木)です。


▼今すぐチェック!!!!!
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/


さて、私は保育士として、
保育園で働いていました。


子どもが好きだから、
大変なことがあっても、
子どもの前では笑えちゃう!


大好きな仕事の中で、
子どもについての経験も積みました。


そして・・・
8年前、一人目を産みました。


『かわいい!
こんなにかわいいんだ、自分の子って!』


自分のお腹から出てきた
小さな小さな赤ちゃんが、
愛しくてたまらなかった。


「赤ちゃんの頃から
話しかけるとよかったっけ。

笑いかけると
よく笑う子になるっけ。」


と、保育士での経験と知識で、
育児をしていました。


その2年後、二人目を産みました。


『かわいい!!
お兄ちゃんとまた違う〜〜〜♡』


と、たくさんたくさん笑いかけ、
話していました。


だけど…


二人目のお世話が始まったら、
お兄ちゃんの子育てが、
全然うまくいかなくなった。


ちょうど2歳のイヤイヤ時期。


『はみがきやだ!』
『ねんねやだ!』


出先では大泣き。
公園に行ったら・・・
恐怖の『かえりたくない攻撃!』(笑)


裸足になって公園を走り回るお兄ちゃんに
イライラが募り・・・


『なんで私を困らせるの!!?』

『なんでなの。なんでなの。なんでなの。』


「叩くのはいけないっ!」て、
わかってるけど、砂だらけの彼の足の裏を、
ペチンペチンと叩き、
やりきれない思いをぶつけてた。


「なんでだろう〜?
私保育士なのに・・・」


お兄ちゃんくらいの子も、
何人もみてきたのに。


子どもがわからない!
自分がわからない!


「保育のプロ」としての
プライドはズダズダ!
完全に自身喪失状態・・・。


こうしたい理想の子育てはあるのに、
そうするにはどうしたらいいのか、
わからない・・・。


出るのはタメ息ばかり・・・。


笑える日もあるけど、
自分を否定するしかない時もあって、
答えの見えない中で、
なんとか力を振り絞って
「最善を尽くそう!」
としていました。


あの頃の私・・・
かなり無理をしていたと思う。


「絶体絶命ではないけど
こんなはずじゃない・・・」


という私の子育ての霧が晴れた講座が、
コレ!でした!!!
 ↓↓

http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/


子育ての目的???
自分を満たす???


保育士経験の中では考えたことのない、
母として育児をするために、
大切な内容がいっぱいでした。


ママが24時間育児をするのに、
この講座はほんとにいい!!!


▼好きな時間と場所で学べる!
https://www.precious-mammy.com/mate-basic


保育士のお墨付きです( ´∀`)


お申し込み時、備考欄に
『笑って子育て』といれていただくと、
ステキなプレゼントを差し上げます。


さぁ、〇〇〇〇さんも私たちと一緒に
笑って子育てしましょう♡


eラーニングで学ぶ
プレシャス・マミーメイト講座11期
残席3限り!!!


▼お申し込みはこちらから!
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/


今日も笑顔の1日を〜☆


やまざきめぐみ

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることをキャリアに!」
 株式会社プレシャス・マミー
http://precious-mammy-project.jp/
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15
南青山2丁目ビル5F ファストオフィス

スタッフブログ
「プレシャス・マミーのヒミツの花園」
https://ameblo.jp/premamstaff/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こちらのメールは、プレシャス・マガジンをご購読の皆様に配信しております。
不要の際は、こちらから解除手続きをお願いします。

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com