〇〇〇〇様
こんにちは!
ハッピーは選べる!!
Happyを選んで生きていく
HappySelectコーチ:ふみふみ こと
タカハシ フミコです。
私が「ハッピーは選べる!」
と気づくキッカケとなった
「プレシャス・マミー」のeラーニング講座
絶賛受付中です!
↓↓
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/
備考欄に「インドは楽しい象」と書いて
特典もらってくださいね!
さて・・・いきなりですが
今日は、息子の4歳の誕生日なんです!
私もママになって4年になりました!
そして・・・
プレマミで子育てコーチングを学んで
約2年が経ちました。
今日は、息子の4歳のお誕生日記念に
イライラばかりしていた私が
子育てコーチングを学んで
どう変わったのかをお話しますね。
実は私、出産前から・・・
「子育ては自分に向いてないのでは?」
って密かに思っていました。
実際、出産後どうだったかと言えば
「なんでママになっちゃったんだろう?」
って、思い詰めるほどに・・・。
「やっぱり私には、
子育て向いていなかったなぁ〜・・・」
と確信を深めていました。
思い通りにならないわが子を前に
イライラは募り
まだ幼い我が子を怒鳴ってしまうことも
しょっちゅうありました。
あの頃の私、本当に最悪でした!
そんな私が、プレシャスマミーに出会って
最初にこんな質問をされたのです!
---------------
「幸せって感じる時はどんな時?」
→家族3人が元気で笑顔で楽しい時間を過ごせた時
「どんなママでいたい?」
→いつもニコニコしていて
家族の太陽のような存在
「そのために何ができる?」
→我慢してイライラするのではなく
周りに助けてもらってもいいから
ニコニコ出来る環境をつくる
---------------
こんな質問、されたことがなかったら・・・
もちろん即答はできませんでした。
でも、時間をかけてゆっくり考えて・・・
「自分は本当はどうしたい?」
に気づくことが出来たのです。
これは私の場合の解答ですが
もしよかったら〇〇〇〇さんも
この3つの質問に答えてみてください!
そして、私は・・・
「あぁ~私
ニコニコ笑顔で楽しい時間を
家族と過ごしたかったんだ!
なのに、なんでイライラしてたんだろう!」
って、一番大切なことに気づいたんですよね。
あっ、でもね・・・
「毎日ニコニコで怒鳴らないママ」
に大変身したわけではないんです。
だって「ママをやっていく!」って
現実は、もっと泥臭くて地道で大変だからね。
でもでも・・・
こんな変化がありました。
・イライラする頻度が減った!
・イライラしちゃっても
一瞬立ち止まって
イライラの原因を冷静に考えられるようになった!
・怒鳴らず、冷静に自分の気持ちを言葉で
伝えられるようになった!
・怒鳴ってしまっても
あとでフォローできるようになった!
・怒鳴る時の言葉が変わった!
これ、かなりの進化だな〜って自画自賛!(笑)
私がこんな風に少しずつ変わったら・・・
泣いたり
叫んだり
叩いたり
こういうことで不満を伝えてきていた息子が
だんだん「言葉」で伝えようと
してくれるようになって
そうすると
さらにイライラする場面が減って・・・
といういい循環が動き始めてきたのです!
私がプレシャス・マミーに出会うことなく
「ただのイライラしたママ」
のままだったら・・・
息子も、
泣いたり・叫んだり・叩いたりして
気持ちを伝えてくる子の
ままだったのかなって感じています。
もし〇〇〇〇さんが・・・
あの頃の私みたいに
毎日イライラしちゃって
「本当は変わりたいのに
どうすればいいか分からない!」
って思っているのであれば
ぜひこの講座を受けてみてください!
解決の糸口が、絶対に見つかりますよ!
eラーニングで学ぶ
「プレシャス・マミーメイト講座11期」
お申込みは5/10までの!!!
▼今すぐ講座の詳細をチェック!
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/
備考欄に「インドは楽しい象」と書いて
特別プレゼントをGet〜!
ではでは、GW最終日・・・
ステキな午後をお過ごしください。
HappySelectコーチ:ふみふみ こと
タカハシ フミコ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることをキャリアに!」
株式会社プレシャス・マミー
http://precious-mammy-project.jp/
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15
南青山2丁目ビル5F ファストオフィス
スタッフブログ
「プレシャス・マミーのヒミツの花園」
https://ameblo.jp/premamstaff/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こちらのメールは、プレシャス・マガジンをご購読の皆様に配信しております。
不要の際は、こちらから解除手続きをお願いします。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com