********************
400名以上の悩めるママたちを救ってきた
「あの伝説の講座」が5/14(月)に開講☆
▼締め切りまであと2日!詳細はこちらから▼
http://www.pla-women.net/url/lnk/mate11s/
********************
〇〇〇〇さん、おはようございます!
週3回、火・木・土にお届けするプレシャス・マガジン。
今朝は、やまだともこトレーナーのコラムです。
元・怒りんぼかーさんで
認定プレシャス・マミートレーナーの
やまだともこです。
GWは、いかがお過ごしでしたか?
学生の頃や
独身の頃や
子どものいなかった頃は
楽しみでしかなかった
GWも
子どもがいると・・・
子どものペースで
動かなきゃいけないし
子どもの喜ぶことを
しなきゃいけないし
子どものために
過ごしているのに
すぐにワガママ言うから・・
「もう!!!
連休なんて
なくなっちゃえば
いいのにーー!!!」
と、叫びたくなったり
しませんでしたか?
私は、、、そうでした。笑
憂鬱で
なんにもしたくないのに
子どもたちに
なにかを
「してあげなきゃ」いけないと
思い込んでいて
長期休暇が大っ嫌い。。。
私、早く仕事したいのに・・・。(TーT)
って、思っていたんです。笑
私はもともと
旅行もヒトゴミもニガテで
おうちに引きこもって
ゲームをしたり
マンガを読んだりするのが
大好きでした。笑
今となっては
ウチの3人いる子どもたちも
中1・小5・小3まで
成長したこともあり
子どもは
自由に遊びに行ったり
私も自由に
のんびりできるように
なってきました。
もちろん
コーチングを身につけてから
以前よりもずっと
安定した気持ちで
日々を送れるようになりました♪
コーチングで
どういう考え方を
身につけたのかというと
「未来のことを考える」
ということ。
具体的に言うと
「目的」です。
私たちはつい
目標を達成するための「行動」や
問題の「原因」にばかり
目を向けてしまいがちです。
例えば
「家族で
アスレチックに行こう!」
って、決めるとしますよね?
アスレチックに行くならば
・朝は6時に起きて
・お弁当を作って
・車にはこの荷物を積んで
・着替えも持たなくっちゃ
みたいな。
これは、
「アスレチックに行く(目標)ための行動」に
目を向けている状態。
もちろん
行動をしなければ
なにも実現しませんが
大切にしておきたいことは
アスレチックに行くのは
「なんのため」?
ということ。
なんのために行くのかと
考えたら
「家族みんなで楽しむため」
だったりしますよね。
その
「なんのために」が
「目的」なんです。
その「目的」を
一緒に行動するメンバー
つまり、家族全員で
共有しておくことが
大切なんです。
なんでだかさー
親になると
親だけでがんばって
「子どもを楽しませなくっちゃ」
って思って
だけど
その「楽しんでほしいんだ」とか
「一緒に楽しむために行くんだ」とかを
言葉にしなかったり
するんですよね。
だけど
それを隠す必要は、
少しもないでしょう?
だから
「今日は、
家族みんなで楽しむために
アスレチックに行くよ!」
って、宣言しちゃいましょうよ♡
それから
トラブルが起きたときにも
大切にすることは
「原因」ではなくて
「目的」にしてみましょう。
「原因」っていうのは
なんなのかっていうと
たとえば渋滞で
後部座席の子どもたちが
ケンカを始めたときに
「もうっ!
ケンカするなら行かないよっ!!」
って、言っちゃったり
するでしょう?笑
これは
「うまくいかない原因」を
取り除こうとしているんです。
(それを言ったところで
「行かない」の選択は
しないことが多いし。笑)
それよりも
「今日は
家族みんなで楽しむために
お出かけしてるよー!
楽しむためには
どうしたらいい?」
と、「目的(未来)」を意識した
声掛けが大切なんです。
だって
ケンカをしている子どもたちは
(ママから怒られて)
「アスレチックに行けなくなるから」
という理由で
「ケンカをしない」と
決めたときに
「楽しく過ごす」の状態に
なると思いますか?
おそらく、不満を抱えたまま
黙ーーーって
ふてくされていたり・・・。
しませんか?
ウチは、そうだったんです。
イヤじゃないー?
その空気!!!!
私は、イヤだったーーーー!!!!
(だから子どものための
お出かけがめっちゃ嫌いだった!!笑)
もしかしたら
子どもたちのケンカのきっかけは
誰かが
「楽しく過ごしたい」と
思った結果の行動かもしれない。
それが
兄弟同士でうまく
共有できなかっただけかもしれない。
だから
楽しく過ごすには
どうしたらいいかを
(できればケンカが始まる前に!
でも、始まった後にだって!)
子どもたちに聞いてみたり
みんなで考えたり
すればいいんです♪
そんなわけで
「目的は、これだよー!」
「この目的を達成するために
なにをしたらいい?」
ということを
みんなで共有することに
重点を置いて
今後の家族のお出かけを
楽しんでみてください♡
お出かけ以外にも
いろいろ声掛けのレパートリーを
ここからお伝えしています。
▼▼▼▼▼▼▼▼
★イライラママはもう卒業★
ママも子どもも笑顔で
宿題に取り組むための
7つのアプローチ は
▼こちら▼
やまだともこのブログ は
▼こちら▼
http://pm.joyfullifedesign.jp/
やまだともこの開講スケジュール は
▼こちら▼
http://pm.joyfullifedesign.jp/schedule/
**********
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
****************
◇まずは2時間、試してみる!◇
1dayセミナー、受講受付中!
https://www.precious-mammy.com/course-guide/startup-course
お子さんと一緒に参加☆Mirai kidsコース
https://www.precious-mammy.com/course-guide/mirai-kids
☆5月開講:プレシャス・マミー講座☆(対面)
https://www.precious-mammy.com/course-guide/mommy-course
☆5月開講:プレシャス・マミーメイト講座☆(eラーニング)
https://www.precious-mammy.com/mate-basic
****************
~プレシャス・マミー手帳コミュニティ~
(★大好評のプレシャス・マミー手帳を、200%使いこなすためのオンラインコミュニティ★)
↓ご登録はこちらから
https://www.precious-mammy.com/community
プレシャス・マミー代表 谷亜由未の声が聞きたい!という方は、
こちらがおすすめです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに!」
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15
南青山2丁目ビル5F
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)