〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、ぶんのひろこトレーナーのコラムです。
おはようございます!
プレシャス・マミー子育てコーチングで
ダブル受験もラックラク♪
お受験ママを応援します。
認定プレシャス・マミートレーナーの
ぶんのひろこです。
早いもので
2月に入り
東京では
受験シーズン真っ只中ですね。
節分も
立春も迎えましたね。
冬が終わって、
新しい春を迎え
これから
運気が上昇していく…
春の始まりと言う事で
開運を願うとともに
受験生の合格祈願を
心よりお祈り申し上げます。
昨年の2月は、
娘の中学受験本番で
ドキドキな日を過ごしていました。
一昨年からずっと
プレシャス・マミーで
コーチングを学んでいたからこそ
親子でラクラクに受験を乗り越えることが
出来たような気が致します。
どんなことを実践していたかと言うと
娘とのコミュニケーションを
出来るだけとるようにしていました。
また、一方的に話しかけるのではなく、
とにかく傾聴していました。
話しかけてきたら
「聴く」を繰り返していました。
口出しは厳禁です。
そして、
未来に向けての
目標や目的についても
良く話していたのを
覚えています。
いつも楽しみにしてくれていた
お弁当には必ず手紙を添えて
応援メッセージを送ったりも
していました。
小6女子ともなると
お友達関係でも
いろいろとあったので
心身ともに大変だったと
思います。
受験するだけでも
すごい挑戦でもあるので
出来るだけ娘の考えを尊重し、
信じて見守ることも
心掛けていました。
受講生として
コーチングを学びながらの
我が子の
ダブル受験でしたが、
日々実践する事で
ラクラクに乗り越える事が
出来たんだと思います。
あれから一年が経過し、
今度は、受講生側でなく
講師として
学んできた講座の一つでもある
子育てコーチングの
1day講座を開講致します。
しかも、
親子でそれぞれ学べてしまいます。
私もkidsコーチ達もみんな
愛のエネルギーいっぱいで
お届けいたします。
是非、足を運んで見てください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2月18日は、神奈川県横浜市にて
プレシャス・マミー1dayセミナー
親向け「我が子への愛の注入方」
講師 ぶんの ひろこ
kidsクラス「匂いの大発見」
お申込みはこちらからどうぞ▼
https://www.precious-mammy.com/seminar_schedule/s3-bunnohiroko20180218
ぶんのひろこの 、
ご提供メニューはこちらからどうぞ▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4931302500801
ぶんのひろこのブログはこちらからどうぞ▼
http://ameblo.jp/celinamarie
*Mira kidsコーチの
コーチングセッション受付中
**********
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
****************
☆親子で学ぶ。Mirai kids同時開催
1dayセミナー☆
「わが子への愛の注入法!」2月18日開催
(横浜・鶴見)
https://www.precious-mammy.com/seminar_schedule/s3-bunnohiroko20180218
◇まずは2時間、試してみる!◇
1dayセミナー、受講受付中!
https://www.precious-mammy.com/course-guide/startup-course
☆自分軸を見つけるセルフコーチング・コース☆
コーチ養成講座(セルフコーチング)
****************
~プレシャス・マミー手帳コミュニティ~
(★大好評のプレシャス・マミー手帳を、200%使いこなすためのオンラインコミュニティ★)
↓ご登録はこちらから
https://www.precious-mammy.com/community
プレシャス・マミー代表 谷亜由未の声が聞きたい!という方は、
こちらのメルマガがおすすめです!
・「宇宙の愛に包まれて 谷亜由未の 魂の喜びを知るシンプルなコツ♪」
http://www.mag2.com/m/0001680450.html
・魂の喜びを知るLINE@メッセージ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに!」
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15
南青山2丁目ビル5F
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)