配信日時 2018/01/29 08:00

朝の挨拶がなくなった日【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、やまだともこトレーナーのコラムです。
 

おはようございます。
 
 
 
プレシャス・マミートレーナーで
元・怒りんぼかーさんの
やまだともこです。

1/20付の
朝日小学生新聞に付録している
朝日おかあさん新聞に
 
私の記事が
掲載されています。
 
読んでいただけましたか?
 

→画像はこちら♡  
 
 
 
4年前には
ただ、イライラしてばかりいた
3人の子どもを育てる
ただの母親が
 
 
普通のお母さんでいい
普通の会社員でいい
 

思っていただけの母親が
 
 
新聞で
ママの悩みを
解決するだなんて。
 
 
人生は
まったくもって
予想をしないことが
起こるものです。笑
 
 
 
4年前は
 
長女が小2。
 
自宅そばの職場での
時短勤務。
 
幼稚園のお迎えの時間が
近くになってくると
 
長女が学童から
事務所に帰ってきて
 
年長の長男と
年少の次女を
迎えに行く。
 
 
毎日、毎日、
それが続く生活。
 
 
そんな生活の
終わる日が来ることも
考えられず
 
 
やりたいこともなく
 
好きなものが
あったかどうかも忘れて
 
ただ
「やらなきゃいけないこと」
だけに
 
追われて
 
イライラ
イライラ
 
していました。
 
 
 
私はずっと
子育てにイライラしてたな
 
と振り返りながら
 
 

ふと思ったことがあって
 
 
 
私はもともと
 
枕が変わっても眠れるし
好き嫌いなくなんでも食べるし
 
極端に嫌いな人が
いるわけでもなく
 
「郷に入っては郷に従え」も
あまり苦ではなく・・・
 
 
環境適応能力は高い方。
 
 
だったと思うんです。
 
 
 
 
だから
 
進学をするときも
 
引っ越しをするときも
 
就職をするときも
 
結婚をするときも
 
苗字が変わることも
 
 
特に
ストレスは感じなかったし
 
 
 
生活が変わることは
 
行動範囲や
使えるお金や
時間や
交友関係に対して
 
すこしずつ
自由が増えていくことだと
 
無意識にでも
感じていたんです。
 
 
 
 
「子育て」という環境に
突入したときにも
 
「仕事を辞めて
自由な時間ができる」
 
くらいに
思っていたのかもしれない。
 
 
 
 
それが
 
子育てを始めたみたら・・
 
 
 
 
 
 
 
ぜーーんぜん
 
自由なんてないじゃーーーん!!
 
 
 
 
 
 
っていう状況に
なっちゃって。
 
 
 
この子がいるせいで
 
これができない。
ここに行けない。
これを食べられない。
この人に会えない。
お金を使えない・・。
 
 
 
この子がいるせいで!
子育てをしているせいで!
母親になったせいで!!!
 
 
 
 
 
新しいことができない。
 
 
 
 
 
今までしてきたことも
できない。
 
 
 
 
 
したくないことを
している時間ばかりが
増える。
 
 
 
 
 
 
 
この子のせいで。。。
 
 
 
イライラ
イライラ
イライラ
イライラ
 
 
 
って
 
 
 
とにかくいつも
イライラしていました。
 
 
 
 
 
 
子育ての本には
 
「笑顔で子どもに
接しましょう」
 
って書いてある。
 
 
 
それを読んだ私は
 
「子どもがいうことを
聞いてくれたら
笑顔になれるってば!」
 
って思う。
 
 
 
むしろ
 
 
「子どもがいなくなりゃー
笑顔になれるってば!!」
 
 
とすら思う。
 
 
 
 
そんなことを
思ってしまうなんて
 
 
 
母親として・・
 
いや
 
人として失格でしょう。
 
 
 
と、落ち込んで
 
 
 
 
 
もう
 
笑う気力すら
 
起こらない。
 
 
 
 
 
長女と長男がケンカをして
長男と次女がケンカをして
長女と次女がケンカをして
 
 
 
 
そんな日が
毎日毎日繰り返されて
 
 
 
 
 
 
こ ん な 状 況 で
 
笑 っ て ら れ る わ け
 
な い で し ょ
 
 
 
 
 
って思って
 
母親をやめたくなったし
 
生きていることを
やめたくなったりも
 
したんです。
 
 
 
 
 
そんな私が
 
プレシャス・マミーに出会えて
子育てを学ぶことができて
 
コーチングの考え方に
身を置くことができたことは
 
 
人生が変わった
ものすごい出来事。
 
 
 
 
ウチの小6長女が
絶賛反抗期中になったときには
 
 
 
まずは
 
朝の挨拶をしない。
 
「おはよう」
 
に対して返事をしてくれない。
 
 
優等生で育ってきた長女が
 
 
親に対しての挨拶をしない。
 



 
 
以前の私なら
 
「ぎゃーーー!!!
なんてことーー!!!
挨拶もしないような子に
育っちゃったのー??」
 
と思うような
 
ひどい状態にまで
なりました。笑
 
 
 
 
でも、それに対して
私の怒りは、出なくなった。
 
 
 
挨拶をしないことが
 
関係が悪くなっていること
だなんて
思っていなくて
 
 
 
 
ニヤニヤしながら
 
シュンとして見せたり
拗ねてみたり
泣きまねをしてみたり
 
 
長女の反抗期を
楽しんでもいて。笑
 
 
 
 
 
だから
あなたがもし
 
育児本を読んで
 
「これができない私って
ダメな母親だよね」
 
って思っているとしたら
 
 
その気持ちは
絶対に手放せるから。
 
 
 
子どもの思春期を
楽しめるママになるために
 
このセミナーを
初開催します。
 
**********************
やる気スイッチは押してはいけない ~思春期の子どもが自分で 動くようになる5つの極意~  
3/7(水) 10:00~15:00
3/12(月) 10:00~15:00
 
新宿にて。
両日同じ内容です。
**********************
 
 
新学年になる前に
親子の関係を
 
私と一緒に
 
見直しませんか?


親の在り方をお伝えする
やまだともこの無料メール講座
★イライラママはもう卒業★
ママも子どもも笑顔で
宿題に取り組むための
7つのアプローチ
 は
▼こちら▼

やまだともこのブログ は
▼こちら▼
http://pm.joyfullifedesign.jp/

やまだともこの開講スケジュール は
▼こちら▼
http://pm.joyfullifedesign.jp/schedule/

**********

 

それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!

 

 このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine

****************

◇プレシャス・マミーの講座ってどんな感じ?◇
1dayセミナー、受講受付中!
https://www.precious-mammy.com/course-guide/startup-course

☆自分軸を見つけるセルフコーチング・コース☆
コーチ養成講座(セルフコーチング)

****************
~プレシャス・マミー手帳コミュニティ~
(★大好評のプレシャス・マミー手帳を、200%使いこなすためのオンラインコミュニティ★)
↓ご登録はこちらから 
https://www.precious-mammy.com/community

 

プレシャス・マミー代表 谷亜由未の声が聞きたい!という方は、 
こちらのメルマガがおすすめです!

・「宇宙の愛に包まれて 谷亜由未の 魂の喜びを知るシンプルなコツ♪」
http://www.mag2.com/m/0001680450.html
魂の喜びを知るLINE@メッセージ
 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

株式会社プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに!」
〒107-0062 東京都港区南青山2-12-15
南青山2丁目ビル5F

http://www.precious-mammy.com

TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。

登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com