〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、たかはしゆかトレーナーのコラムです。
****************
☆クリスマス特典付き!明日12月25日(月)まで☆
◇Webで学ぶコーチング入門:プレシャス・マミーメイト講座◇
****************
おはようございます。
小学1年生ママ応援コーチ
認定プレシャス・マミートレーナー
たかはしゆかです。
子育てを
本で学ぶのとセミナーを受けるのとでは
何が違うの?
本を読むのは
いつでも
自分の好きな時間に
手にとって読んで学べるのが
本のよさ。
でもね、
「なるほど!」って感じて
試してみるんだけれども
段々とモチベーションが下がっていき、
気づいたらやめている。。。
講演会に子育てを学びに出かけて行き、
その時は
感動して、
気分も上がって、
「ヨーーシ、子どもに笑顔で
接するぞーーー。」って
家に帰るんだけれども、
気づいたら
何だかイライラしてる。。。
「あれっ。また元に戻ってるよ。。。」
そんなことないですか?
「ラーニングピラミッド」って知っていますか?

講演会でどんなに分かりやすく、
おもしろく話を聞いて学んだとしても
私たちの学習の定着率は
な、なんと5%!
本を読んで
「ふむふむ」と納得したとしても
私たちの学習の定着率は
な、なんと10%!
つまり
学んだことを自分のものとして
定着させていきたいなら
自分で「体験」してみたり
得た情報を「誰かに伝える」ことが
できるといった積極的な学習が
大切だということが上の図から
わかるのです。
つまりアウトプットが大切!
でも、
ピラミッドの下に行けば行くほど
一人で行うことは難しくなってきたり
場所の確保が必要になったりと大変に
なってくるかと思います・・・・
だから
私は
プレシャス・マミー講座をオススメ
しています。
2週間に1回、同じメンバーで集まって、
自分の想いを伝えあったり
聞きあったりする場です。
学んだことを即実践してもらえるよう
宿題も出ます。
積極的な学習をすることで自分の
中に落とし込めることのできる
そんな講座となっているのです。
プレシャス・マミー講座を受けた
ママさんたちは
満足度が高いのです。
本気で変わりたいあなた!
イライラ子育てからニコニコ子育てに
変えたいと思っているあなた!
プレシャス・マミー講座においで!!
絶対何かが変わるから。
最高の2018年のスタートにしない???
1月、広島、山口で開講です。
私も全力でサポートします!!
▼1月たかはしゆか3期*広島*開講詳細・お申し込みはこちらから▼
▼1月たかはしゆか4期*山口*開講詳細・お申し込みはこちら▼
明日12月25日までのお申し込みでクリスマス特典付きです。
**********
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
****************
☆Webで学べるコーチング♪☆
子育てコーチング基礎編(Eラーニング)
2018年1月14日開講します
詳しくは↓
https://www.precious-mammy.com/course-guide/mate-advance-a
****************
【プレシャス・マミー手帳2018】
2018年。どんな自分になる?
なりたい自分を描くワーク&動画付き。
https://premam.thebase.in/items/8530811
(再販分残りわずか)
****************
~プレシャス・マミー手帳コミュニティ~
(★大好評のプレシャス・マミー手帳を、200%使いこなすためのオンラインコミュニティ★)
↓ご登録はこちらから
https://www.precious-mammy.com/community
谷先生の声が聞きたい!という方は、
こちらのメルマガがおすすめです!
・「宇宙の愛に包まれて 谷亜由未の 魂の喜びを知るシンプルなコツ♪」
http://www.mag2.com/m/0001680450.html
・魂の喜びを知るLINE@メッセージ
~~講座&講演会情報~~
◇プレシャス・カレッジ
新しい自分・仲間に出会うチャンス!
講座スケジュール&申し込み
・Webで学んでコーチを目指す:プレシャス・マミーメイトアドバンスコース
・対面でコーチングを学ぶ:コーチ養成講座 1月開講!
お申し込み受付中です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに!」
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)