〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、やまだともこトレーナーのコラムです。
****************
****************
おはようございます。
プレシャス・マミートレーナーで
元・怒りんぼかーさんの
やまだともこです。
********************
1/9(火)に
Zoomを使用した
無料のお茶会を
開催します。
こちらからお申し込みください
********************
このたび
某有名新聞に
私の記事が
掲載されることとなりました!
そして実は今
その原稿執筆作業への
緊張に包まれております!!
お題は
「中学受験ママの
お悩みに答えます!」
的なものになる予定。
しかし
なんせ、新聞です。
いくらでも
縦にスクロールができる
webとは別世界。
掲載時に
どのくらいの文字量で
どのくらいの編集がかかるか
わからないのですが
しかも
ボツになるかもしれない恐れも
消えてないから!!!
もし、掲載されていなかったら
慰めてください。(TーT)
しかしながら
現在
送られてきている
12個の質問へ
がんばって回答しているので
その内容を
ここにだけでも
すこしずつ
シェアしようかと
思っています。
文面がだいぶ
固いですが・・・。
私の緊張感をも合わせて
お楽しみください。笑
- - - - - - - - - - - - -
【質問】
スマホはいつから
持たせたらよいでしょう。
トラブルは心配ですが
友だちとの関係もあるので
どうしたらよいのかと
思っています。
(小4女子のママ)
- - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - -
【やまだともこの緊張の回答】
トラブルや
友だちとの関係性を考えて
スマホを与えようかと思ったり
躊躇してしまったりするお気持ち
とてもよくわかります。
しかしこの先
子どもの社会にも
スマホが重要な役割を担う時代が
来るかもしれません。
どんな時代が来たとしても
いつでも大切なことは、
トラブルを回避するために
それを与えないことではなく、
起こり得るトラブルを
先にはっきりと伝え
トラブルが起きたときには
すぐに相談できて
その対処法を
一緒に考えられる
親子関係でいることです。
子どもの行動がきっかけで
何かが起きたときに
それを親が否定をしたり、
規制を強化したりすることは、
本当に子どもが困ったときに
親に言い出せなくなることに
つながります。
多少のトラブルは経験!
お子さんが自分の生きる社会で
スマホを必要だと
思っている場合には、
そのトラブルも
乗り越える力があると信じて
それを与える選択肢を
持ってみませんか?
私たちも
ポケベルやPHSが
出回り始めたあの時代、
親にそうしてほしいと
思っていましたよね。
- - - - - - - - - - - - -
・・・いかがでしょうか。
すでに
チェックを求めた先の
一部からは
「ともちゃんらしさが、ない。」
との
辛口フィードバックも
いただいておりますが・・。
だって・・・
行間も空けられないし
顔文字も使えないんだもん。
新聞相手に
「だもん」とか
言えないんだもん。笑
提出原稿は
文字もツメツメだから
もっと「らしさ」が
出ていないんだと思うし。
そんなわけで
ぜひ
感想をください!!
それから
この緊張を
和らげるコツも
ぜひ、教えてくださいませ。(TーT)
そして
3年前の私は多分
「スマホ?
そんなもの要らない!
子どもにそのくらいを
我慢させられないなんて
その育て方が間違ってる!!」
くらいのことを
言っていた
怒りんぼかーさんで
子どもの意思を
敢えて尊重せずに
コントロールすることが
「デキル親」だと
思っていました。
そんな私の
思考を変化させるきっかけに
なったのは
プレシャス・マミー講座(初級)の
受講です。
この講座を受けたことを
きっかけにして
子育ても
仕事も
生き方も
全てが変化して
本当に楽しい毎日を
送れるようになって
この原稿を
書いている最中も
この質問と回答のいくつかを
小6長女に向かって読み上げて
「へー。
いいこと言ってんじゃん。」
と、言われて
「でっしょーー??」
なーんて
言い合える親子関係を
作れるようになって
自分らしく
シアワセに
過ごせるようになりました。
そんな私の開講する
プレシャス・マミー講座(初級)は
1月開講で、最終回です!
今回は再受講かどうかに関わらず
定員に達し次第
募集を締め切ります。
再受講を希望の場合も
お申し込みフォームより
お申し込みください。
===========================
プレシャス・マミー講座
やまだともこ15期@横浜
===========================
1/17・1/31・2/14
2/28・3/14
水曜・10:00~12:00
→お申し込みはこちら
→講座の内容と私の変化はこちら
==========================
いきなり3万円はちょっと・・
と思っているなら
まずは
無料メール講座から
始めてみてください。
**********
それでは今日も、 JOY いっぱいの1日を!!
このコラムのバックナンバーはこちら。
https://www.precious-mammy.com/mailmagazine
****************
【プレシャス・マミー手帳2018】
2018年。どんな自分になる?
なりたい自分を描くワーク&動画付き。
https://premam.thebase.in/items/8530811
(再販分残りわずか)
****************
~プレシャス・マミー手帳コミュニティ~
(★大好評のプレシャス・マミー手帳を、200%使いこなすためのオンラインコミュニティ★)
↓ご登録はこちらから
https://www.precious-mammy.com/community
谷先生の声が聞きたい!という方は、
こちらのメルマガがおすすめです!
・「宇宙の愛に包まれて 谷亜由未の 魂の喜びを知るシンプルなコツ♪」
http://www.mag2.com/m/0001680450.html
~~講座&講演会情報~~
☆地方・自宅・海外から学べる☆
◇プレシャス・マミーメイト講座◇
2018年1月15日開講・募集開始!
https://www.precious-mammy.com/mate-basic
◇プレシャス・マミー講座、コーチ養成講座 1月開講!
講座スケジュール&申し込み
http://www.precious-mammy.com/seminar_schedule
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
株式会社プレシャス・マミー
「ママであることをキャリアに」
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。
(クリックするだけで解除されます。)