〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、三浦さゆりトレーナーのコラムです。
*************
おはようございます。
プレシャスマミートレーナー
三浦さゆりです。
夏休みもいよいよお盆休みに突入ですね。
我が家はサッカーの集中練習があり、
母としてもお手伝い頑張りどころです!
さて、
先日お友だちママさんとお話の途中
学校であったこと、
あまり教えてくれないんだよねー
という話になりました。
今日は何があったの?
何をしてたの?
聞きたいことは盛りだくさんですよね!
私も以前は
何してたの?
何があった?
と声をかけていたのですが、
帰ってくる返事は
「別に」
とか
「うーんわからない」
と言ったことでした。
え( ; ゜Д゜)?
解らないってなによーなんて
思っていたのですが、
ふと
こりゃ尋問だ~と思ったのです。
それから私の聞き方は変わりました。
「今日楽しかったこと教えて♡」
「今日悲しかったことはあった?」
聞きたいきとを絞る!
この作戦に出ました(*^^*)
この聞き方にしてから
「今日楽しかったこと」は
↓↓
「友達とドッチボールをした事」
「プールで上手に泳げたこと」
悲しかったことも
↓
「なかったよー」という
の日や
「ドッチボールで負けたこと」
など
具体的に話してくれるようになりました。
大人にとって
今日あったことは簡単に話せても
子供の1日は
沢山のことがあった1日になるんだ!
そう思う事ができました。
聞く
だけのことですが、
質問するに変えて
沢山の話をしていけたらな。
と思います。
聞きたいきとは質問する(*^^*)
質問のコミュニケーション方法も
是非やってみてくださいね♡