配信日時 2017/05/21 08:00

子どもを愛する・認める・褒めるってどういう事?【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます! 
 
今朝は、なかしまゆきトレーナーのコラムです。 
 
************* 
 
◇谷亜由未講演会情報 
 
2017年6月24日 
「東大脳らくらく子育て術」 in 仙台 
 
いよいよ東北初上陸です! 
http://www.kokuchpro.com/event/sendai0624/ 
 
************* 
 
みなさ~ん 
おはようございます!! 
認定プレシャスマミートレーナーの 
なかしま ゆきです^^ 
 
 
 
イライラが笑顔に変わるなりきり子育てのススメ/学事出版 
¥1,404 
Amazon.co.jp 
好評発売中! 
 
毎日660人以上のママが愛読している 
夏休みも笑顔で過ごせる!メルマガ無料セミナー 
『ため息ばかりの子育てが瞬く間にハッピーになる5つの法則』  
 
 
大、大、大好評で毎日感想やご質問もたくさん頂いて 
多くのママたちとの繋がりが嬉しい日々です! 
日本中にハッピー前線到来中! 
 
 
 
今日はね 
私が5年前ブログを 
書き始めたころの記事を 
紹介しちゃいます! 
 
 
 
読み返していてなかなか 
分かりやすく書いてる~ 
なんて思っちゃった(笑) 
 
 
 
~ここから~ 
 
以前の私は「褒める」とはこう考えていました。 
  ↓  ↓  ↓ 
「褒めるって、今までできなかった事が 
 できるようになったら 
 
 すご~い。 
 
 よくできたね。 
 
 がんばったね。 
 
 上手にできたね。 
 
っていう事でしょう。 
そんなに、毎日褒める 
ことなんかないしぃ~。」 
 
 
 
どうですか? 
 
みなさんは、違う考えですか? 
 
それとも私と同じですか? 
 
 
 
これは、私の「褒める」 
と言う事はこういうことだ 
という思い込みだったのです。 
 
 
 
すでにできていること、 
できてなくてもその中でも 
少しでもいいところを 
褒めてあげればいいのです。 
 
 
 
????ハテナが頭に浮かびましたか? 
 
 
 
「パジャマ自分で 
上手に着替えられているね。 
すごいねぇ~。」 
 
「大きな口でご飯食べてるね~。 
わぁ~全部食べたのママうれしいなぁ~。」 
 
 
 
小さい子ほど褒めやすいですよね。 
 
小学校低学年ぐらいまでは、 
まだまだ褒めやすいですよ。 
 
 
 
我が家の長男シアンは、 
1年生の時から 
踊っているような字を書いていました。 
 
 
 
2年生になり、 
これはまずい・・・・・ 
っと思いだした母は、 
 
ここは褒めて、 
自信を付けさせて、 
自分できれいに書こう 
という気持ちを持ってもらおうと思い 
 
毎日の漢字の宿題をチラッと見ては、 
 
 
「おっ元気のいい字やなぁ~。 
 
大きく書けてる!!」 
 
「母ちゃんこの字好きやなぁ~。」 
 
 
と言ったりして、 
とにかく出来ているところを 
何とか探し声をかけ続けました。 
 
 
 
すると、 
3学期に漢字の練習帳は 
担任の先生から「Good!!」 
のコメント、ハナマル付き 
 
 
この時はうれしかったですね。 
 
 
「やったぁ~。成果が見えてきた!!」 
って思いました。 
 
 
 
怒って叱って、 
きれいに書かせることも 
できるかもしれません。 
 
 
けど、それってどうですか? 
 
子供は、字を書くことが 
好きになるでしょうか? 
 
その子の本当の力と 
なるでしょうか? 
 
 
 
時間はかかっても、 
子どもの持続する力になる。 
 
 
これはとっても 
意味のあることだと思います。 
 
 
 
ながぁ~い目で見て 
気長にぼちぼち子育てしましょう。 
 
 
 
何より、ママが怖い顔より 
笑顔なのが子どもは嬉しいのですから。 
 
 
っと言う事で、褒めることは 
実はごろごろ日常に転がっているのです。 
 
 
それを探すのも又、 
なかなか面白いですよ。 
 
 
 
「よぉ~し2週間 
子どものいいところを探すぞ!!」 
って思ってカレンダーに 
一言書くのもいいですね。 
 
 
 
○妹と一緒にあそんでくれた。 
 
○自分から「お風呂に入る。」って言った。 
 
○大きな声で「おはようママ」って言ってくれた。 
 
○「ごはんおいしぃ~」って言って食べてくれた。 
 
○絵本の内容を教えてくれた。 
 
 
 
今までと違うママに 
子どもさんも少し戸惑うか 
もしれませんが 
 
褒めてもらって 
うれしくない人はいませんよね。 
 
 
 
これもいい癖になったら 
ステキですね!! 
 
~ここまで~ 
 
 
 
文章の中の私が「若い!(笑)」 
なんだか現役ママって感じです。 
 
 
 
5年たったら 
子どもの事より自分の事で 
毎日楽しんじゃっている♪ 
 
 
 
けれどあの頃があったから 
今があります。 
 
 
 
小さかったわが子たちが 
懐かしいです。 
 
 
 
子育ては人を大きく成長させてくれます。 
けれど、一人より心地いい 
仲間と成長すれば何倍も 
楽しめますよ♡ 
 
 
 
見た目もこんなに変化します↓ 
 
 
 
■なかしま ゆきの開講講座&主催講座■━━━━━━━━━■ 
 
人生を200%楽しむ!! 
プレシャス・マミー手帳講座 
【残席2名様】 
6月9日(金) 
大阪なんば近郊 
6月29日(木) 
梅田近郊 
★割引特別価格★ 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/de4aff11487825 
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
プレシャス・マミーを学ぶなら 
まずはコレッ!! 
 
★ただ今開講中★ 
【初級】プレシャス・マミー講座 
大阪14期生(天王寺)木曜日クラス 
大阪15期生(新大阪)土曜日クラス 
 
詳しい内容はコチラ 
https://www.precious-mammy.com/course-guide/mommy-course 
 
まずは、どんな講座なのか 
聞いてみたい方は個別面談(無料)もします!! 
お問い合わせはコチラにご連絡下さい↓ 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b653f41483300 
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
★ワンコイン★ 
大阪プレシャス・マミーサークル 
子育てママ応援隊! 
第2回 開催 
「ママと子どものゆかた教室」 
5/26(金) 
お申込みフォームは 
こちら 
https://www.agentmail.jp/form/pg/8303/1/ 
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 
 
 
********** 
 
それでは今日も、 
JOYいっぱいの1日を!! 
 
 
このコラムのブログはこちら。 
http://ameblo.jp/premamclub/  
 
 
谷先生は毎月7日にコラムを担当されます。 
もっと谷先生の声が聞きたい!という方は、 
「あゆりんチャンネル☆」(有料)にご登録ください(*^_^*) 
 
↓ご登録はこちらから 
http://purins-cafe.com/ayurin_channel  
 
(「あゆりんチャンネル☆」は現在、 
Facebookの秘密のグループで運営しています。) 
 
 
~~近々のセミナー&講演会情報~~ 
 
【プレシャス・カレッジ】 
 
新しい自分・仲間に出会うチャンス! 
 
講座スケジュール&申し込み 
http://www.precious-mammy.com/seminar_schedule  
 
 
★個人セッション(きらめきセッション) 
 
コーチングをベースに、チャネリング、 
ペンデュラム、ヒーリングを織り交ぜた 
あなたの魂をきらめかせるセッションです。 
 
詳細はこちら。 
http://ameblo.jp/musee-ayumi/entry-12252071067.html 
 
 
 
★大人気!! 
毎日がJOYになる!日めくりカレンダー 
購入はこちらから! 
 
・あゆりんの人生JOY!JOY!日めくりカレンダー 
http://premam.thebase.in/items/2454299  
 
・猫のプリン天真爛漫日めくりカレンダー 
http://premam.thebase.in/items/2454296  
 
・プレシャス・マミー手帳 
http://premam.thebase.in/items/4765416  
 
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
子育てを学ぶ×自分を学ぶ=「∞」 
プレシャス・カレッジ 
http://www.precious-mammy.com  
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。 
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。 
 
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。) 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com