〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、石田映子コーチのコラムです。
*************
【谷亜由未講演会情報】
2017/4/3 10:30-12:00
「東大脳ラクラク子育て術」
@フランス・パリ
https://www.precious-mammy.com/information/seminar-170403paris
2017/4/19 09:45-11:45
「東大脳ラクラク子育て術」
@沖縄・沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)ホール
https://ssl.form-mailer.jp/fms/451504a6492654
2017/4/23 10:00-11:45
「東大脳ラクラク子育て術」
@大阪・和泉シティプラザ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/89381f9f456485
*************
おはようございます。
働くママを応援する
認定プレシャス・マミーコーチ、石田映子です。
明日から新年度。
日本には、新たな気持ちになる
節目が何回かあるので
私はそのタイミングで色々なことを考えます。
このタイミングで
私がやっておきたいと思い
実際にやっていることの一つを
ご紹介したいと思います。
それは
「子どもの瞳が輝く瞬間を見逃さず
その瞬間、子どもが何を好きかを記録する」
ということです。
写真を撮影するとか
動画を撮る、ということではありません。
些細な日常から
4歳の娘が純粋無垢な心で選ぶ
「好き」の源泉を
ノートに記録しているんです。
なぜかというと・・・
大人になるにつれ
様々な理由で
自分の本音、本心、といったものから
遠ざかり
そしていつか気づかなくなった、
そんなことはないでしょうか?
私はプレシャス・マミーの講座や
その他の学びを通じて
自分が本当に好きなこと、
夢中になれることが何かを
思い出す機会に
本当に純粋無垢な子どもの時代に
自分が好きだったことが何だったか
思い出すのがびっくりするほど大変だったのです。
だから
娘が4歳の今、
瞳を輝かせ
大好き!と感じている
些細な日常を記録して
将来の娘に
プレゼントしようと思い立ちました。
もしかしたら
娘は私と違い
自分が好きなものを
大人になっても
忘れずに生きられるかもしれません。
そして世の中も
自分が自分である生き方を
認め合い許容しあえる社会に
なるかもしれません。
そうだとしたら
とっても素敵だけど
親の私が見て気づいていたことを
伝えることも嬉しいんじゃないかなと思って。
今は普通のノートに
日々のエピソードとともに
書き留めているだけですが
いずれは
「HAPPY BIRTHDAY BOOK」
のような形にして
娘にプレゼントしようと考えています。
みなさんも
どんな形でもいいから
お子さんの輝きを
将来伝えられる形にしてみませんか?
石田映子のブログはこちら▼
http://lohasmile.net/1/
**********
それでは今日も、
JOYいっぱいの1日を!!
このコラムのブログはこちら。
http://ameblo.jp/premamclub/
谷先生は毎月7日にコラムを担当されます。
もっと谷先生の声が聞きたい!という方は、
「あゆりんチャンネル☆」(有料)にご登録ください(*^_^*)
↓ご登録はこちらから
http://purins-cafe.com/ayurin_channel
(「あゆりんチャンネル☆」は現在、
Facebookの秘密のグループで運営しています。)
~~近々のセミナー&講演会情報~~
【プレシャス・カレッジ】
新しい自分・仲間に出会うチャンス!
講座スケジュール&申し込み
http://www.precious-mammy.com/seminar_schedule
★個人セッション(きらめきセッション)
コーチングをベースに、チャネリング、
ペンデュラム、ヒーリングを織り交ぜた
あなたの魂をきらめかせるセッションです。
詳細はこちら。
http://ameblo.jp/musee-ayumi/entry-12252071067.html
★大人気!!
毎日がJOYになる!日めくりカレンダー
購入はこちらから!
・あゆりんの人生JOY!JOY!日めくりカレンダー
http://premam.thebase.in/items/2454299
・猫のプリン天真爛漫日めくりカレンダー
http://premam.thebase.in/items/2454296
・プレシャス・マミー手帳
http://premam.thebase.in/items/4765416
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
子育てを学ぶ×自分を学ぶ=「∞」
プレシャス・カレッジ
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com