配信日時 2016/09/24 08:00

運動会はチャンスです!【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます! 
 
今朝は、浅野みやトレーナーのコラムです。 
 
******お知らせ******* 
 
あゆりんチャンネル 
新規入会キャンペーン実施中! 
 
9月中の入会で、 
JOYJOYカードプレゼント! 
 
http://purins-cafe.com/ayurin_channel  
 
今年は学びの秋にしませんか?? 
 
あなたにぴったりの講座がみつかる! 
秋季スタートのプレシャス・マミー講座はこちら!! 
 
http://www.precious-mammy.com/course-guide/mommy-course  
 
**************** 
 
おはようございます。 
 
ママを笑顔にする 
プレシャス・マミー認定トレーナーの浅野みやです☆ 
 
いつも読んでいただきありがとうございます。 
 
 
 
運動会の季節ですが、お子さんの運動会は 
もう終わりましたか? 
またはこれからでしょうか? 
 
 
 
運動が苦手なお子さんにとっては 
この時期はもしかしたら憂鬱かもしれません。 
 
得意な子にとっては、1番になりたくて 
でもなれなかったらと思うと 
不安になったりするかもしれません。 
 
 
 
運動会の時期になると 
私は長男くんの保育園でのことを 
いつも思い出します。 
 
 
 
運動よりは工作や絵を描くなどが得意な長男くん。 
保育園年少の時、運動会の練習が毎日始まってから 
ある日の朝こう言いました。 
 
「ママ、保育園行きたくない。 
 走るのやだ。」と。 
 
「そうなんだ。走るの嫌なんだ。 
 なんで嫌なの?」 
 
「勝てないもん。一番になれない。 
 やりたくない。」 
 
「一番になれなくても 
 頑張ることが大切なんだよ。」 
 
こんなやり取りが毎日続きました。 
 
 
 
朝になると泣いて、窓から 
空を見ては 
「晴れちゃった。やだよう。うえーん。」 
 
 
 
毎日続くこの繰り返しに、 
コーチングを勉強し始めた頃の私は 
さすがにイライラして、 
 
「いつまでもそんなこと 
 言ってないで頑張りな!」 
 
「泣くぐらいなら練習して 
早くなるように考えてみたら?」 
 
「もうママわかんない。 
 好きにしなさい。」 
 
毎朝揺れる自分の子育てと、 
息子の気持ちがわかるのに 
いい言葉をかけられない自分に 
イライラしていました。 
 
 
 
どうしようかと悩んで、毎日のように 
息子の様子を教えてくれていた 
担任の先生に相談することにしました。 
 
 
 
先生は「本当に一生懸命頑張っていて、 
負けたくない気持ちも強いため頑張りすぎて 
練習の途中で辛くなるんだと思います。 
 
できない自分も許せないし、 
でも辛いくて泣いて頑張っています。 
 
それだけ負けず嫌いな気持ちが強い子です。 
 
そこまで負けたくないとか悔しいという 
気持ちを現す子は今少ないですよ。 
それはとっても良いこと。 
 
きっと頑張れるエネルギーをもってます!」 
 
 
 
先生の話を聴き、頑張って走る姿、 
悔しくて泣いている息子の姿が 
目に浮かび涙があふれました。 
 
そしてわが子の良いところに 
改めて気づくことができました。 
 
 
 
頑張れは言わない! 
 
できたこと、よくなったこと、 
これまでの変化を伝える。 
 
そしてほめること。 
 
 
 
長男くんは十分頑張っているので、 
まずはたくさん認めてあげることを 
先生と確認しました。  
 
それからは毎日、 
「頑張っててすごいね!ママうれしい。 
初めより走れるようになってるよ。」 
と子どもの感情に揺らされることなく、 
気持ちを受け止めながら 
声をかけられるようになりました。 
 
 
 
そして運動会本番、 
途中転んでしまい最後になって、 
ゴールと同時に泣いていました。 
 
 
 
「頑張ったね!」帰りに声をかけると、 
うん!と大きくうなずいていました。 
 
子どもはママがちゃんと自分のことを見て 
気持ちを受け止めてくれると自信を持つのですね。  
 
 
 
条件付きの認める、褒めるではなく、 
子どもの存在そのものを認め、褒めてあげたい。 
 
今日も頑張ってるね! 
 
あなたのおかげでママ幸せだよ。 
 
こんな声をいつもかけられるようになりたいですね。 
 
 
 
そしてこれはどんなお母さんにもできること。 
 
なかなか難しかったら、紙に書いて練習すればいい。 
 
 
 
小3になった長男くんは、今もリレーは最後ですが 
「俺は絵では負けないから!」 
そう言って自分の力を得意なことで 
発揮できる子に育っています。 
 
 
 
運動会も子育てステップアップのチャンスですね☆ 
 
 
 
それでは今日も、JOYいっぱいの1日を♪♪(*^▽^*) 
 
 
********** 
 
発達が気になる、または発達障害のわが子の 
子育てに役立つ情報をメール講座でお届けしています。 
たった3分のチェックシートでわかる無料テキスト! 
 
「6才から12才までのわが子の問題行動の解決策がわかる! 
チャイルドジニアスカウンリングブック」 
 
↓↓ご登録はこちら↓↓ 
http://niko-pika.net/?page_id=4553&joy924 
 
 
********** 
 
それでは今日も、 
JOYいっぱいの1日を!! 
 
 
このコラムのブログはこちら。 
http://ameblo.jp/premamclub/  
 
 
谷先生は毎月7がつく日にコラムを担当されます。 
もっと谷先生の声が聞きたい!という方は、 
「あゆりんチャンネル☆」(有料)にご登録ください(*^_^*) 
 
↓ご登録はこちらから 
http://purins-cafe.com/ayurin_channel  
 
(「あゆりんチャンネル☆」は現在、 
Facebookの秘密のグループで運営しています。) 
 
 
~~近々のセミナー&講演会情報~~ 
 
【プレシャス・カレッジ】 
 
新しい自分・仲間に出会うチャンス! 
 
講座スケジュール&申し込み 
http://www.precious-mammy.com/seminar_schedule  
 
 
★個別セッション ビジネス 
    or JOYJOYライフ 
9月2名受付中☆ 
2H 50,000円です。 
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円) 
http://bit.ly/10JRLgz  
 
 
★大人気!! 
毎日がJOYになる!日めくりカレンダー 
購入はこちらから! 
 
・あゆりんの人生JOY!JOY!日めくりカレンダー 
http://premam.thebase.in/items/2454299  
 
・猫のプリン天真爛漫日めくりカレンダー 
http://premam.thebase.in/items/2454296  
 
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
子育てを学ぶ×自分を学ぶ=「∞」 
プレシャス・カレッジ 
http://www.precious-mammy.com  
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。 
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。 
 
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。) 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com