〇〇〇〇さん、おはようございます!
今朝は、プレシャス・マミーメンターコーチ
谷亜由未のコラムです。
******お知らせ*******
【プレシャス・カレッジ】
入門セミナーからコーチ養成講座まで!
詳細はこちら!!
http://www.precious-mammy.com/seminar_schedule
****************
おはようございます♪
東大脳コーチングで
ラクラク子育てママに
夢を叶えてきらめくママに
ママであることが
キャリアになる日本を目指す!
プレシャス・マミーメンターコーチの
谷亜由未です。
最初に大事な大事なお知らせを。笑
【プレシャス・ミディ
きらめきコーチング講座体験会】
4/3(日)(
http://purins-cafe.com/information/2529)
4/30(土)(
http://purins-cafe.com/information/2554)
いずれも逗子サロンにて。
【プリン’s カフェランチ会】
4/7(木)逗子サロンにて 11時~
テーマは「お金についての考え方」
http://purins-cafe.com/information/lunch_201604
【やる気スイッチは押してはいけない
思春期の子どもが自分で動くようになる
5つの極意】
4/10(日) 東京・洗足、残席1名
http://purins-cafe.com/report/2464
4/28(木) 大阪・天満橋 募集中☆
http://purins-cafe.com/report/2465
【新☆ネガティブな思考を手放す
グループセッション】
4/26(火)10時~13時 逗子サロンにて
http://purins-cafe.com/report/2498
〇〇〇〇さんにお会いできるのを楽しみに
しています。
さて先日、
王子で塾を運営されている鈴木先生と
ミーティングをしてきました。
(Learn to learn という塾です。)
先生は単に子どもたちの学習指導をされた
経験が豊富なだけでなく、
脳の発達や知育、
発達障害のお子さんへの対応法など、
ものすごい情報と知識と
それを実践したデータをお持ちです。
その鈴木先生がおっしゃいました。
「谷先生の言われている東大脳の定義も、
それを作る方法も、
私はしっかり裏付けができます。」
と。
私のお伝えしている「東大脳」とは、
東大に入る脳ではなく、
自ら目標設定し、自ら努力する
自立した脳のことです。
別の言い方をすると、
自分でやる気スイッチを入れて、
自分の歩む人生を自分で決めて進んでいく
脳です。
そしてそうなるためには、
もちろん学力もある程度
必要になってきます。
知識や情報を自分で得る力もいります。
それに自分で気が付いて、
自分でやる気スイッチを押して努力する、
そこが大事なところ。
で、そのやる気スイッチを
自分で押せるようになるためには、
小さいころからのおかあさんの関わり方が
とても大切で、
それがプレシャス・マミーでお伝えしている
ママのマインドと関わり方なのだ、と。
なにしろ鈴木先生は
認定プレシャス・ダディですから。
本はもちろん、講演もお聴きくださり、
プレシャス・マミー講座も
受けてくださっています。
だから中身を十分ご理解いただいています。
その上で、
一人しか子育てしていない私が考えた
東大脳育成法、
プレシャス・マミーでお伝えしていることに
実績とデータを踏まえて
太鼓判を押していただいたのですから、
ありがたいどころの騒ぎじゃない。
(実はうちの息子、
鈴木先生の塾で一度だけ、
生徒さん向けに講演をしたことがあります。
先生は、
息子のやる気スイッチはどこにあって、
いつからそうなったのか、
それを知りたかったのだそうです。)
それともう一つ、
小学校も中学年、高学年以降に、
学んだことが頭に入っていくには、
やはり幼少期に知識を入れる
「器」を作っておく必要がある。
その器ができていないのに、
お受験のための塾に行き、
膨大な量の知識を詰め込もうとしても、
それは入らない。
ましてや親が隣でやる気スイッチ押しまくり、
時には心が痛むような押し方をして
無理やり押し込んで合格したとしても、
そのあとずっと
その学校の内容についていくのは難しく、
たいてい萎えてしまう。
それどころか、
本当は伸ばせたはずの可能性の芽を
摘んでしまいかねない。
だから、器を作ってなかった子に、
お受験をさせることは実は酷なことで、
お受験をすることで伸びる子もいれば、
その時点では
しないほうがいい子もいるんです、
と。
そして
自分でやる気スイッチを押せる子になり、
しかも知識をどんどん入れることができる
「東大脳」の器を作るために、
谷先生が言われていることは
その通りなのです、
と。
私は日ごろから、
お受験塾のあり方に疑問を持っていました。
特に東京はすごい。
子どものことを見ることなしに、
とにかく塾に入って
これをこなせば合格できるんだ、
みたいなところがあるんじゃないかと。
そしてそれができるかどうかは、
お母さん次第だ、と言われるとか。
お母さん次第、の意味が違うと思います。
プリントの整理をして、
つきっきりで子どもの勉強を見てあげること、
それがお母さんのやることでは
決してありません!!
(強く言いたい。)
鈴木先生はその子をみれば、
お受験に向いているのかいないのか、
わかるそうです。
そしてその子に対して
今後どんな環境を与えて、
どんなことをしてあげたら
伸ばしてあげられるのか、
それがわかるそうです。
聞きたいでしょ?
先生に、そのことを話していただく
セミナーをお願いしました。
5月くらいかな。
詳細が決まり次第お知らせしますので、
今しばらくお待ちください。
(このメルマガをしっかりチェックしてて
下さいね♪)
今後鈴木先生とプレシャス・マミーで、
子どもとママの学びの
新しい形を作っていきます。
とってもとってもありがたい
ワクワク♪
**********
それでは今日も、
JOYいっぱいの1日を!!
このコラムのブログはこちら。
http://ameblo.jp/premamclub/
谷先生は毎月7がつく日にコラムを担当されます。
もっと谷先生の声が聞きたい!という方は、
「あゆりんチャンネル☆」(有料)にご登録ください(*^_^*)
↓ご登録はこちらから
http://bit.ly/1JZOvyC
(「あゆりんチャンネル☆」は現在、
Facebookの秘密のグループで運営しています。)
~~近々のセミナー&講演会情報~~
【プレシャス・カレッジ】
新しい自分・仲間に出会うチャンス!
講座スケジュール&申し込み
http://www.precious-mammy.com/seminar_schedule
★個別セッション ビジネス
or JOYJOYライフ
3月2名受付中☆
2H 50,000円です。
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円)
http://bit.ly/10JRLgz
★大人気!!
毎日がJOYになる!日めくりカレンダー
購入はこちらから!
・あゆりんの人生JOY!JOY!日めくりカレンダー
http://premam.thebase.in/items/2454299
・猫のプリン天真爛漫日めくりカレンダー
http://premam.thebase.in/items/2454296
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
子育てを学ぶ×自分を学ぶ=「∞」
プレシャス・カレッジ
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
担当のコラムニストよりご連絡させていただきます。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com