配信日時 2015/10/23 08:00

子育てはちょっとの工夫でうんと楽になります!【プレシャス・マガジン】

〇〇〇〇さん、おはようございます! 
 
***<お知らせ>*** 
 
「プレシャス・マガジン」は、 
10月1日から以下のアドレスから配信させて頂きます。 
magazine@precious-mammy.com 
 
メルマガの感想やコラム担当者へのメッセージも、 
是非こちらまでお送りくださいね! 
 
 
谷先生のコラムは、月に1回のお届けに変更になり・・・ 
もっと谷先生の声が聞きたい!という方は、 
「あゆりんチャンネル☆」(有料)にご登録ください(*^_^*) 
 
↓ご登録はこちらから 
http://bit.ly/1JZOvyC  
 
(「あゆりんチャンネル☆」は現在、Facebookの秘密のグループで運営しています。) 
 
★プレシャス・マミー講座11月開講はこちら!(大阪9期) 
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848#mousikomi  
 
★プレシャス・マミー入門セミナー11月開講はこちら!(大阪・神奈川) 
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828  
 
************ 
 
今朝は、浅野みやトレーナーのコラムです。 
 
 
============ 
 
 
おはようございます。 
 
ママを笑顔にする 
プレシャス・マミー認定トレーナーの 
浅野みやです☆ 
 
 
 
子育てで良く感じる悩みってなんですか? 
 
イライラしてしまう。 
褒めたいのにうまくできない。 
 
 
 
やることが多くて 
いつも時間を気にしちゃう。 
かわいいはずのわが子に 
なぜかきつく言ってしまう。 
 
 
 
などなど。尽きないですよね。 
 
 
 
前回から 
子育てでイライラする時の 
対処法についてお伝えしています。 
 
 
今日はこんなイライラ。 
 
 
みなさんはこんな悩み 
ありませんか? 
 
 
 
子どもが自分でやれるように 
したいけれど 
どうすればできるようになるのか 
分からない。 
 
 
 
朝の支度、 
帰って来てからの手洗い、 
お片付けに宿題など。 
 
 
「やったの?」 
「いつやるの?」 
「まだやってないの?」 
 
 
 
ついこんな言葉が 
多くなってしまいますよね。 
 
 
 
私もコーチングを学ぶまで 
この言葉を毎日 
子どもにかけていました。 
 
 
 
口からどうしても出てしまう。 
本当は言いたくないのに。 
 
 
 
でもどうやったら 
自分でできる子になるのか 
分からなくて 
 
 
 
同じ言葉を繰り返すしか 
ありませんでした。 
 
 
 
私は今、プレシャス・マミーの 
講座をしばらくお休みして 
私の経験を活かした 
子育て相談をしています。 
 
 
 
特別支援学校教員と 
子育てコーチの 
知識と経験を活かして、 
 
 
発達が気になる 
お子さんをお持ちの 
お母さんのサポートをしています。 
 
 
 
先日、3ヶ月のコーチングに 
お申込みいただいたお母さん。 
 
 
セッションの中で 
娘さんが幼稚園から帰って来て 
夕ご飯を食べるまでの時間が 
毎日とってもイライラする。 
どうしたらいいのでしょうか?との 
相談がありました。 
 
 
 
そのイライラの理由は何でしょう? 
 
 
集中してご飯を作りたい。 
子供と少しでもあそんであげたい。 
でも思うようにいかない。 
ご飯を集中して作れない。 
 
 
できないが重なっていき 
不満がたくさんたまるから。 
 
 
そして何が一番の原因なのか? 
 
それはたくさんの「~ネバナラナイ」。 
 
 
はやくご飯を作らなきゃいけない。 
帰ったら手を洗うべき。 
片付けは自分でやるべき。 
ご飯の前にはお風呂に入らなければいけない。 
子どもと遊んであげるべき。 
 
 
 
このネバナラナイは、 
私たちの無意識の中にあるもの。 
 
 
 
生まれてからの経験や 
周りの人にかけられた言葉、 
自分の経験。 
いろんなものから作られてきたもの。 
 
 
この思い込みを意識することが 
イライラを上手に 
コントロールするためには 
大切なんですね。 
 
 
 
皆さんにはどんなネバナラナイがありますか? 
それは本当に必要? 
本当にしなければいけないこと? 
 
 
いらないネバナラナイは手放していい。 
まずは自分には 
どんなネバナラナイがあるのか 
書き出して意識して見くださいね。 
 
 
 
そしてお母さんが変わるのと一緒に 
子どもも自分でできるようになったら 
嬉しいですよね。 
 
 
そのためにはどうすればいいのか? 
 
 
それについては次回お伝えします! 
 
 
 
発達が気になるお子さんの 
子育ての悩みを解決する 
個別相談もしています。 
 
 
発達が気になるお子さんの子育ては 
イライラもそれはそれはたくさんです。 
 
 
そのイライラの原因は何か? 
お子さんにどんな対応ができるのか? 
お話をじっくり聞いて解決策をお伝えします。 
 
 
 
ただいま10月の個別相談を受け付け中です 
 
↓お申込みはこちら↓ 
http://niko-pika.net/?page_id=3928&joy21024 
 
 
 
それでは今日も、 
 
JOYいっぱいの1日を♪♪(*^▽^*) 
 
 
********** 
 
 
特別支援学校での教員の経験と 
子育てコーチの実績を活かして 
 
育てにくい、手がかかる、 
もしかしたら発達障害かも 
 
 
そう感じているお母さんにむけた 
子育てにすぐに役立つPDFテキスト 
無料配信中です! 
 
 
そうだったのね! 
たった3分!10個のチェックポイントで 
わが子の問題行動の解決策がわかる! 
 
チャイルドジニアスカウンセリングブック 
 
 
お申し込みはこちら↓↓ 
http://niko-pika.net/?page_id=3500joy21014 
 
 
ダウンロードされた方には 
わが子の特性が分かり 
才能を伸ばす子育てのコツが学べる 
メール講座をお届けしています!! 
 
ぜひお役立てください! 
 
 
********** 
 
笑顔で輝くママを応援する 
私のブログは 
こちら ⇒ にこぴかブログ☆  
 
********** 
 
それでは今日も、 
JOYいっぱいの1日を♪♪(*^▽^*) 
 
 
このコラムのブログはこちら。 
http://ameblo.jp/premamclub/  
 
~~近々のセミナー&講演会情報~~ 
 
【プレシャス・マミーの講座】 
 
■プレシャス・マミー講座 
大阪9期生募集中☆ 
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848  
 
■プレシャス・マミー入門セミナー 
11月開講はこちら!(大阪・神奈川) 
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828  
 
■メイト講座3期、満席になりました☆ 
大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座 
3期は満席になりました。 
4期は2016年1月開講予定です。 
 
 
【谷亜由未の講座、セミナー】 
 
★プレシャス・マミーミディきらめきコーチング講座 
 
谷亜由未がオール講師の講座 
子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。 
第2期の募集を開始しました。 
ご希望の方だけにご案内をお送りします。 
こちらへご登録ください。 
http://bit.ly/1IaDJWA  
 
★個別セッション ビジネス 
    or JOYJOYライフ 
10月2名受付中☆ 
2H 50,000円です。 
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円) 
http://bit.ly/10JRLgz  
 
★ハロウィンパーティー追加枠参加はこちら 
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5b1a850386261  
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
子育てを学ぶ×自分を学ぶ=「∞」 
プレシャス・カレッジ 
http://www.precious-mammy.com  
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
 
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。 
 
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。) 
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com