〇〇〇〇さん、おはようございます!
***<お知らせ>***
9月1日より、「JOYJOYメルマガ」は
新たなメンバーを加え、更にパワーアップして
「プレシャス・マガジン」としてお届けしています。
谷先生のコラムは、月に1回のお届けに変更になり・・・
もっと谷先生の声が聞きたい!という方は、
「あゆりんチャンネル☆」(有料)にご登録ください(*^_^*)
↓ご登録はこちらから
http://bit.ly/1JZOvyC
(「あゆりんチャンネル☆」は現在、Facebookの秘密のグループで運営しています。)
★9/24 入門セミナー@東京「キラキラ輝くママになろう!」
申し込みはこちら→
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a32fe789379520
************
今朝は、浅野みやレーナーのコラムです。
============
おはようございます。
ママを笑顔にする
プレシャス・マミー認定トレーナーの
浅野みやです☆
シルバーウィークも終わりますね。
お子さんの運動会や
お墓参りに行った方もいるかもしれません。
私は特に普段のお休みと
変わらない毎日でした。
でもかな~り家事は手抜きで
旦那さんに甘えさせていただき
お仕事に集中させてもらったり。
でもちゃんとお礼にスイーツのお土産は
忘れませんでしたよ(笑)
ごめんねより
笑顔でありがとう!!
悪いことはしていないのだから
そして心から感謝すると
相手はとっても嬉しいものです。
ぜひありがとうって言ってくださいね
さて、こんな悩みを感じているお母さんはいますか?
うちの子嘘をついて困ります。
明らかに嘘とわかるのに
全然気にしていない様子。
どうすればいいのだろう?
先日、私が書いているメルマガに
読者さんから
こんなメールをいただきました。
**********
小一の息子のことですが
嘘と言い訳ばかり言います。
嘘は、親に怒られることを
避けるための嘘はもちろん、
妄想のような嘘もあります。
なんで嘘をついたのか聞いても、
本人は嘘をついたことすら
忘れているのか
怒られると思って
とぼけているのか答えません。
話を聞いても途中でころころ
言ってることが変わったりして
何が本当なのかわかりません。
よく育児本で子供は悪気なく嘘をつく
というのも見ますが、
あまりに毎日なので、
お友達に嫌われないかなど心配です。
正直、信じてあげたくても
疑ってしまう現状です。
どう対処すればいいですか?
********
嘘をつくことの悩み.
同じように悩んでいるお母さん
けっこう多いと思います。
わかりやすい嘘から、困る嘘まで
どう対応していいのか悩みますよね。
我が家の長男も宿題をやってないのに
「やった」と嘘をつくことはあります。
わかりやすい嘘。
このような嘘は、いやなことから逃げたい、
という気持ちからつい出てしまうことが多いです。
また、怒られるのを避けるためにつくのですね。
小さいころ
怒られたくなくて、嫌なことから逃げたくて
つい嘘をついてしまい
それがばれてさらに怒られた
なんて経験はありませんか?
私もあります!!
いたずらしてそれが父にばれて
絶対もう逃げられないのに
嘘をついて怒られて。
そしてあ~嘘つかなきゃよかった・・・。
すごーく後悔しました。
すぐばれる嘘は子どもらしい嘘とも言えます。
後先をまだ考えることが難しいので
ついその時の気持ちだけでついてしまう。
そうして怒られたり後悔して
これはばれるんだな
嘘つかない方がよかったな
実体験で学んで行くのですね。
でも私たち親は
嘘をついたということに
怒りを感じたりします。
子どもは悪いと思っていない。
そこがまた怒りを感じてしまう。
「この子は嘘をついて反省しないの?」
「なんて困った子なの!」
子どもと大人で気持ちのずれが起きてしまう。
なぜでしょう?
それは、
子どもにはまだ
「嘘をつくことは悪い」という価値観がないので、
大人と考え方でずれが出るから。
嘘は良くないという経験を
これからするところなので
まだよく分かっていないのですね。
また、嘘の中にも
自慢のような嘘や誇大妄想のような嘘には
相手の気を引きたい、
すごいって思われたい、
反応が楽しい、面白い、
遊びの延長などの場合もあります。
子どもが嘘をつくとき
必ずその理由があります。
この子はなんで嘘をついているんだろ?
叱る前にちょっと立ち止まって
考える練習をしてみてくださいね。
コツはノリ突っ込み!!
「宿題は終わったの?」
「宿題やったよ!」
「そうなんだ~。やったのね・・・って
おーい!やってないでしょー!」
ママも時にはお笑いも必要かも(笑)
でも困る嘘もありますね。
将来が心配になるような嘘。
ではどう対応したらいいのでしょうか?
子どもの嘘への対処法については
次回の私の投稿でお伝えします
嘘をつく我が子の対応法を知りたい。
子どもにイライラしてすぐに怒鳴ってしまう。
発達が気になる子の子育てについて
詳しく話を聞いてほしい。
こんな悩みを感じているママのための
個別相談をしています。
ただいま9月の個別相談を受け付け中です
↓詳細はこちら↓
http://niko-pika.net/?page_id=3928&joy20924
それでは今日も、
JOYいっぱいの1日を♪♪(*^▽^*)
**********
特別支援学校での教員の経験と
専門知識、子育てコーチの実績を活かして
育てにくい、手がかかる、理解できない
もしかしたら発達障害かも
そう感じているお母さんにむけた
子育てにすぐに役立つPDFテキスト
無料配信中です!
そうだったのね!
たった3分!10個のチェックポイントで
わが子の問題行動の解決策がわかる!
チャイルドジニアスカウンセリングブック
詳細、お申し込みはこちら↓↓
http://niko-pika.net/?page_id=3500&fbjoy2
**********
笑顔で輝くママを応援する
私のブログは
こちら ⇒
にこぴかブログ☆
このコラムのブログはこちら。
http://ameblo.jp/premamclub/
~~近々のセミナー&講演会情報~~
【プレシャス・マミーの講座】
■プレシャス・マミー講座
大阪8~10期生、神奈川1~3期生、東京2期生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
■メイト講座3期、満席になりました☆
大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座
3期は満席になりました。
4期は2016年1月開講予定です。
【谷亜由未の講座、セミナー】
★プレシャス・マミーミディきらめきコーチング講座
谷亜由未がオール講師の講座
子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。
第2期の募集を開始しました。
ご希望の方だけにご案内をお送りします。
こちらへご登録ください。
http://bit.ly/1IaDJWA
★個別セッション ビジネス
or JOYJOYライフ
9月1名受付中☆
2H 50,000円です。
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円)
http://bit.ly/10JRLgz
【イベント】
●9/24 入門セミナー@東京「キラキラ輝くママになろう!」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a32fe789379520
●10/31 プレシャス・マミーズクラブTOKYO
ハロウィンパーティー
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5b1a850386261
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com