〇〇〇〇さん、おはようございます!
プレシャス・マミーメンターコーチの谷亜由未です。
恒例の、日曜はお昼頃の配信。笑
自分に甘い私です。笑
今日は本当は、昨日のJOYJOYワールドブログにプレシャス・ダディで副社長の名取くんが初めてコラムを書いてくれたので、
それを紹介したいところですが、
私の当番の日なので、リンクでご紹介♪
初めてのパパの記事、どうぞ読んでみてください。
http://ameblo.jp/premamclub/entry-12065958934.html
さて、〇〇〇〇さんは嫉妬心を持ったことがありますか?
ありますよね、おそらく。
私ももちろんあります。
今でもあります。
Facebookなんてやっていると、みんな幸せそうな楽しそうなことばかり発信しているので、
自分が元気がないときは、見るのが辛かったり。
(・・・なんてことも以前はありましたが、最近はそんなこともほとんどなくなりました。
そういう意味でもFacebookをやることは、メンタルを鍛えることにもつながると思います。)
少し話が変わりますが、「エネルギー不滅の法則」はご存知ですか?
私たちは常に、自らが発したエネルギーを宇宙に貯金しています。
そしてそれは、いつかはわかりませんが、満期になったとき、
「ドン!!」
と宇宙から落ちてくるそうです。
そのエネルギーは、マイナスエネルギーならマイナスが落ちてくるし、
プラスのエネルギーを貯金していたら、プラスが落ちてきます。
ではエネルギーとは何かといえば、
気、愛、電波、電力、距離、時間、お金、言葉・・・
自分が発したエネルギーが返ってくる、
プラスのエネルギーを送り続けていれば、
今すぐ結果が出なくても、貯金されているので必ずいつか満期になって帰ってくるよ、
というのがエネルギー不滅の法則です。
またプラスが落ちてこないなー、ということは、
満期になってない、貯金が足りていない、ということですね。
で、話を戻して、嫉妬というのは完全に、マイナスのエネルギーです。
それを感じた時点で、私たちからはマイナスの波動が出ていることになります。
だけれども、持たないで生きるのは難しい。
悟りの境地に達していれば別ですが、
まだまだ不完全な人間である私たち、
嫉妬することもあるでしょう。
でもマイナスエネルギーを宇宙に貯金したくないですよね?
ではその嫉妬心をどう処理したらよいかといえば、
嫉妬=うらやましい=そうなりたい、なわけなので、
まずそうなりたいと思っている自分を受け入れます。
嫉妬心を書き立てた相手や物事を批判したり悪口を言ったとたんに、
マイナスエネルギーがさらに増強されて宇宙に貯金されてしまいます。
嫉妬心に気づいたら、そうなりたい自分がいるんだ、ということを受け入れて、
じゃあどうしたらそうなれるだろう?
とか、
その人はなぜそうなれているのだろう?
とか、
今すぐ全く同じにはなれないとしても、
そこに近づくために今からどんなことができるのだろう?
とか、
そう考え始めたらもう、マイナスだった嫉妬心はプラスになるのです。
そしてもっとプラスにするには、その相手をほめること。
だって自分がなりたい自分、やりたいことを実現しているのだから。
そう思うと、嫉妬心を持っても、自分次第でそれを利用して
プラスの貯金を増やすことができる、ということですよね。
本当のポジティブって、ネガティブを否定することではなく、
ネガティブを受け入れて、それを客観的にとらえ、どう自分が日々生きていくために肥やしにしていくのか、
そういうことだと思います。
生きていれば、私たちの周りには、まったく意図せずに「嫉妬心」を掻き立てられるような状況や情報があふれているのです。
うまくスルーすることも必要ですが、
スルーできなかったことに関して、そのことをいかに自分で上手に付き合い、処理をしていくか、
それが人間力の一つなのではないでしょうか?
今日、なぜこんなことを書いたかというと、
昨日のハワイのメルマガに、
今日配信のブログについて意見を送らせていただきます。
これは自慢話ですか???
今までこれほど自己満足を押しつけてくるコラムはなかったと思うので、少々ぎょっとしております。
あらゆる『母親』という人たちの中で、家族全員で海外旅行に行ける時間・お金がある人がどれくらいいるのでしょう?
母親とは嫉妬する生き物、嫉妬心かきたてすぎです。
はっきり言って庶民にはいやみです。
コラムとしてはどうなんでしょうか??
というメッセージをいただいたからです。
もしかしたらほかにも、そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
そんなお気持ちにさせてしまったことは申し訳なかったです。
おそらく、書き方として、「ハワイ」より「家族で非日常を味わうことの意味」の方をもっと強調していれば、
そうは受け取られなかったのかな、とも思います。
ただ・・・庶民って、誰が決めているのでしょう?
自分でそう思い続けたら、その通りの人生になります。
私がいつも、お伝えしていることです。
わが子を庶民にしたいですか??
「私たちは庶民だから、そんなことはできない。」
そう思い続けてそれを口にしていたら、子供も確実に庶民です。
どんなお金持ちも、最初は庶民だったのです。
私も以前、夫のお給料でやりくりしているときは、家族で焼き肉に行くことすら勇気のいることでした。
でも今は、自分の稼ぎで息子に焼肉をごちそうできるようになりました。
家族で海外旅行なんて、無理!と思っていました。
でもそんな自分が嫌だから、行けるようになりたい!!と思って自分を変えました。
そんな変化を、息子は見てくれています。
人生は、いつからだって自分で変えていけるのです。
まずは嫉妬心をプラスのエネルギーに変えて、宇宙に貯金してみてほしいです。
メッセージをいただいたおかげで、私もこんな記事が書けました。
ありがとうございます。
これからもぜひいろいろ感じたことをお伝えいただければ嬉しいです。
ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます・・・
どうか〇〇〇〇さんの心が、JOY(喜び)にあふれる毎日でありますように。。。
~~近々のセミナー&講演会情報~~
【プレシャス・マミーの講座】
■プレシャス・マミー講座
大阪7~10期生、長野1期生、神奈川1~3期生、東京2期生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
■メイト講座3期、満席になりました☆
大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座
3期は満席になりました。
4期は2016年1月開講予定です。
【谷亜由未の講座、セミナー】
★プレシャス・マミーミディきらめきコーチング講座
谷亜由未がオール講師の講座
子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。
ご希望の方だけにご案内をお送りします。
こちらへご登録ください。
http://bit.ly/1IaDJWA
★個別セッション ビジネス
or JOYJOYライフ
9月1名受付中☆
2H 50,000円です。
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円)
http://bit.ly/10JRLgz
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷あゆみの (*^日^*)゛ガハハなミッション
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
子育て、教育に関して『~しなければならない』と
『ネバナラナイ星人』になってしまっている、
辛い気持ちを抱えているママたちに、
ふっと肩の力を抜いて楽になってもらいたくて
『ママが人生を楽しんでいたら、
子どももシアワセになれるよ』と伝えたくて、
日々、(*^日^*)゛ グワッハッハと笑いながら活動中。
私が本当に目指しているのは、偉大な子育てを一生懸命やった経験が報われて、
子育て経験と学びを伝えることが仕事としてなりたつ日本、
つまりママであることがキャリアになる日本なんです。
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷亜由未の(* ̄m ̄*)ムフフなプロフィール
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
東大で獣医学を学び、商社に就職した一人息子の母。
猫のプリンちゃん(スコティッシュフォールド)、ルルちゃん(ラグドール)と神奈川県逗子の、
海とヨットと富士山と江の島の見えるおうちに住んでいる。
現在独身。大きな声では言えませんが・・・
花婿大募集中ーー(^|0|^)ーーーーーーーー!!笑
家事を分担しつつ、一緒に人生を楽しめるパートナーを希望。
大好きな仕事は講演!
夢は武道館で歌つき講演会をすること!!
あこがれの生き方は聖子ちゃん。(松田聖子)
生まれ変わったら絶対に女優か歌手を目指す、と決めている。
7月6日生まれのかに座、
おおらかおおざっぱな反面、結構神経質で完ぺき主義なところもあるA型。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆著書☆
・「12歳までにかけてあげたい 東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版
http://ow.ly/6nBU7
・「中学生のやる気は親しだい!」PHP研究所
http://ow.ly/4VliD
・「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版
http://ow.ly/6nBYZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
代表取締役 谷 亜由未
ayumi@precious-mammy.com
http://twitter.com/ayumi_tani(ツイッター)
http://www.facebook.com/ayumi.tani0706(Facebook)
☆「空(うえ)をむいてあるこう」PJ
アジアの貧しい国に学校を立てて子どもたちの夢を応援しよう!
→ http://blog.livedoor.jp/gakkotukuro/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com