〇〇〇〇さん、おはようございます!
キューティーポップ☆ママプリン♪こと、プレシャス・マミーメンターコーチの谷亜由未です。
日曜のメルマガ担当、こんなお昼の時間にお届けします。
それにしても毎日暑い日が続いていますが、〇〇〇〇さん、そしてご家族は皆さんお元気ですか?
私は夏生まれなので、明るく暑い夏が好きなのですが、出かけると冷房と外の気温差で帰宅後どっと疲れます。
昨日は朝から夜遅くまで出かけていて、ニャンズがおうちでゆだってないか、心配で心配で仕方ありませんでした。
(開け放って出かけているのですが・・・これからやっぱり締めてクーラーつけて出かけます。)
どうぞ暑さ対策をしっかりしてくださいね。
で、今日はJOYJOYではないメルマガをお送りします。
昨日、感性論哲学の芳村思風先生の思風塾に参加してきました。
(2ヶ月に1回の塾です。)
そこにゲストがいらしていて、作られた短編映画(10分ほど)を見ながらお話を伺いました。
(袋さんとおっしゃる、映像制作会社の方で、じゃらんのねこのCMなどを作っていらっしゃるのだそうです。)
映画のタイトルは「NINJA&SOLDIER」。
日本人の8歳の子どもと、今後の8歳の子どもが会話しているイラスト映画です。
これはコンゴの国のこども兵の実話をもとにして作られています。
ある日突然、兵士が家にやってきます。
貧しくても仲良く暮らしていた母と子の家に。
そして銃を母親に突き付け、子どもに言います。
「こいつを殺せ。さもなくば、お前とこいつをふたりとも殺す。」
と。
母は無言でうつむき、子どもは渡された鉄の棒で母を殴り殺します。
そして兵士たちに連れていかれ、こども兵になるのです。
なぜ親を殺させるのか?
それは、二度とこの村に戻ってこられないようにするため。
兵士になった子どもたちは、徹底的に服従を強いられ、
そむけば命をとると常に脅され、
見せしめに仲間の子どもを自分の手で殺させられ・・・
感覚をまひさせられて互いに殺し合いの戦場に行かされるのです。
これ、架空の物語ではありません。
実際に今この地球上で、起こっていることです。
現在25万人のこども兵がいるのだそうです。
女の子も含めて。
そんな話を聞くと、日本人はなんてシアワセなんだろう、
日本に生まれてよかった、
その国に生まれた子供たちはなんて不幸なんだろう、
なんて思います。
で、この子どもたちがなぜその戦いをしなければならないのか?
その国ではなぜ戦争が起こっているのか?
その大きな原因は・・・
レアメタルの奪い合い、なのだそうです。
携帯電話やパソコン、ゲーム機に使われている「タンタル」という石。
これの争奪戦なのだそうです。
そして、プレイステーションが売り出され、日本中がフィーバーしたあの2000年、
まさにこのレアメタルの奪い合いが激化し、戦争がはげしくなり、多くのこども兵たちが命を落とし・・・
それを「プレステ紛争」というのだそうです。
映画を作られた袋さんは、何度も涙を浮かべ、言葉を詰まらせながら、このお話をしてくださいました。
東北の復興の様子を見るために訪れた時、
偶然に出会ったNPO法人テラ・ルネッサンスの創設者 鬼丸昌也氏の講演を聴いてこの事実を知り、
いてもたってもいられなくなり、
ご自身ができること・・・と考えた末にまずこの映画を作られたのだそうです。
鬼丸さんという方は、このNPOでこども兵の社会復帰を支援していらっしゃる方です。
袋さんが鬼丸さんに、「なぜこの活動を始められたのですか?」
とお聞きした時、
「知っちゃったからには・・・やるしかないでしょ。」
と言われたそうで、
袋さんも知っちゃったからには・・・ということでご自身の出来ることとして映画を作り、
このDVDの売上を鬼丸さんのNPOに寄付されているとこと。
私もDVD買ってきました。
プレシャス・マミーのみんなにも見てほしくて。
異国の地の、全く日本人とは感覚の違う人種の世界の話・・・
と思ってしまいがちですが、
そうではないのです。
私たちの、この恵まれた毎日の生活の中に、その原因があるのです。
知ってしまった私に、今何ができる??
携帯もパソコンもゲーム機も、「もう買わないで!」「作らないで!!」
と言ってすむ話でもありません。
すぐに答えは出ませんが、まずはこの事実を、昨日までの私同様、知らない人に知っていただくこと、
と思い、こうして書かせていただきました。
もしお気持ちがあれば、こちら、袋さんの会社に連絡してDVDをご購入になり、
袋さんや鬼丸さんの活動を応援して差し上げてほしいです。
http://www.bravofilm.jp/archives/project/ninja-soldier
そして親子でDVDを見て、この地球上で起こっている現実について、
お子さんと話し合ってみてほしいです。
本当にこの日本に生まれた私たちは、恵まれています。
我が子が同じ状況に、自分が同じ状況になったらどうする・・・などと想像することすらできないくらい、
私の頭もある意味平和ボケしています。
せめてたまには、同じ地球上で怒っている悲しい事実に意識を向けて、平和を祈る・・・
そのくらいのことはしようと思います。
祈りには、現実を変える力がありますから・・・。
今日は重いメールですみませんでした。
ではでは〇〇〇〇さん、午後も日本人に生まれたJOYを噛みしめながらお過ごしください♪
笑顔で、家族仲良く楽しく過ごすこと・・・
これだって立派な社会貢献です。
よい波動が果てしなく伝わっていくはずだから。
~~近々のセミナー&講演会情報~~
【プレシャス・マミーの講座】
■プレシャス・マミー講座
大阪7~10期生、長野1期生、神奈川1期生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
■プレシャス・マミー入門セミナー、
岐阜で開講しています。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828
■メイト講座3期、秋開講
大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座
第3期は秋9月開講予定☆
優先案内はこちらへご登録を!
http://bit.ly/1HJnKMQ
【谷亜由未の講座、セミナー】
★プレシャス・マミーミディきらめきコーチング講座
2015年9月開講☆谷亜由未がオール講師の講座
子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。
ご希望の方だけにご案内をお送りします。
こちらへご登録ください。
http://bit.ly/1IaDJWA
★個別セッション ビジネス
or JOYJOYライフ
8月2名受付中☆
2H 50,000円です。
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円)
http://bit.ly/10JRLgz
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷あゆみの (*^日^*)゛ガハハなミッション
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
子育て、教育に関して『~しなければならない』と
『ネバナラナイ星人』になってしまっている、
辛い気持ちを抱えているママたちに、
ふっと肩の力を抜いて楽になってもらいたくて
『ママが人生を楽しんでいたら、
子どももシアワセになれるよ』と伝えたくて、
日々、(*^日^*)゛ グワッハッハと笑いながら活動中。
私が本当に目指しているのは、偉大な子育てを一生懸命やった経験が報われて、
子育て経験と学びを伝えることが仕事としてなりたつ日本、
つまりママであることがキャリアになる日本なんです。
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷亜由未の(* ̄m ̄*)ムフフなプロフィール
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
東大で獣医学を学び、商社に就職した一人息子の母。
猫のプリンちゃん(スコティッシュフォールド)、ルルちゃん(ラグドール)と今のところ東大近くに住んでいる。
現在独身。大きな声では言えませんが・・・
花婿大募集中ーー(^|0|^)ーーーーーーーー!!笑
家事を分担しつつ、一緒に人生を楽しめるパートナーを希望。
大好きな仕事は講演!
夢は武道館で歌つき講演会をすること!!
あこがれの生き方は聖子ちゃん。(松田聖子)
生まれ変わったら絶対に女優か歌手を目指す、と決めている。
7月6日生まれのかに座、
おおらかおおざっぱな反面、結構神経質で完ぺき主義なところもあるA型。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆著書☆
・「12歳までにかけてあげたい 東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版
http://ow.ly/6nBU7
・「中学生のやる気は親しだい!」PHP研究所
http://ow.ly/4VliD
・「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版
http://ow.ly/6nBYZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
代表取締役 谷 亜由未
ayumi@precious-mammy.com
http://twitter.com/ayumi_tani(ツイッター)
http://www.facebook.com/ayumi.tani0706(Facebook)
☆「空(うえ)をむいてあるこう」PJ
アジアの貧しい国に学校を立てて子どもたちの夢を応援しよう!
→
http://blog.livedoor.jp/gakkotukuro/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com