〇〇〇〇さん、おはようございます!
キューティーポップ☆ママプリン♪こと、プレシャス・マミーメンターコーチの谷亜由未です。
このメルマガは6月より、平日はプレシャス・マミーの仲間たちのJOYJOYなコラムをお届けしています。
(谷のコラムは日曜配信です。)
今日は副社長と一緒に税理士さんのところに行って、
これからの経営計画をお話してきました。
その後打合せでお会いした、とある会社の女性マネージャーさんは、
保護猫を6匹も飼っていらっしゃる大の猫好きだそうで、
仕事の話そっちのけで猫の話題で盛り上がり、その後の予定に遅刻してしまいました・・・。笑
でもおかげで「遊びに行かせてください。」と言われて、仲良くなれそうです♪
やっぱ、プリン先生は招き猫だわーーーー。
ではでは今日は、赤堀久恵コーチのコラムです。
主に東京の方に役立つ情報かな~。
============
おはようございます!
プレシャス•マミーコーチ、
プレシャス•ワーキングマザー赤堀久恵です。
先日、次男の幼児教室で一緒だったママ4人で
食事をしました~。
ランチのコースでしたが、
フォアグラが美味しく、
お魚も美味しく、
デザートがさらに美味しかった~
あっという間に、
閉店のお時間です・・・
とお店の方から言われ
楽しいひとときでした。
みんなフルタイムで仕事をしているワーママ。
お仕事もしながら、
子どもの教育にとても熱いママたち。
我が家以外、抽選と試験を突破し、
能力と運を持ち合わせたお子さん
みんな超難関の国立小学校に入学したので、
いろいろお話を聞きました。
私も知らないことがたくさんあったので、
ここで少し書こうかと・・・
入学してみないとわからないことが多い、
難関国立小学校。
学校自体、オープンじゃないので
仕方ないですがね。
1、ひらがな、カタカナの書き方を
学校でやらない。
小学校1年生になると、
まずひらがな、カタカナを点線になぞって
練習しますが、
入学する前に書けるのが前提のように
授業が進むようです。
2、担任の先生の専科によって、
授業がまったく違う。
もともと担任の先生の研究のための授業なので、
進め方も違うし、内容も違うそうです。
オリンピック出場経験のある先生は、
専科が道徳だが、宿題がダッシュ5本!
(体育で負けないようにだそう)
3、親は必ず
6年間に2回役員をする。
親が仕事をしてようがしてまいが、
平日でもこなさなければならないことがある。
長期お休み(夏休みや冬休み)の時に、
子どもたちを連れて課外学習(?)のようなことを
役員が決めたり、遠足の写真撮影は役員がする。
クラスにより、先生に呼び出される回数も違うようです。
4、寄付金がある。
私立では良くありますが・・・
1口○○○○円以上だそうです
5、宿題がほとんどない。
これは有名な話ですが、
宿題がないので、自宅学習をやらざるを得ない。
親が見てあげられないと、
1年生から塾に通っている子もいるようです。
6、縄跳びと水泳
運動会では、縄跳びの競争があり、
個人が表彰される。
6000回も飛ぶ子がいるそう。。。
6000回以上になると10分以上だそうです。
また6年生になると、臨海学校で遠泳があるため、
1年生から、水泳を習う子が多いそう。
もちろん体操教室に通うお子さんもいるそうです。
運動会では、二人三脚、三人四脚?がみんなダッシュで
1人で走るより早いというぐらい、すごいようです
まるで体育学校だと、通っているママが言ってました。
7、学校では体操着で毎日過ごす
制服が汚れるので毎日体操着で
過ごすようですが、図工も体育もすべて体操着。
すぐ汚れてしまうので
何枚も必要とか・・・
8、入学して1ヶ月間は、
学校へ送り迎え必須。
1人のママは、仕事が忙しく迎えに行けないので、
田舎からご両親を呼んで、
1ヶ月お迎えに行ってもらったと・・・
9、クラスも担任の先生も3年間同じ。
先生の研究のためなので、3年間同じだそう。
我が家も国立小学校目指していましたがね
抽選でハズレ。。。運がなかったのかあったのか?
1人のママは、上のお子さんが我が家の息子たちと
同じ私立小学校に通わせていますが、
私立の方が、子どもを優先してくれて手厚い・・・と。
国立は先生が優先のようなところが多いようですね。
以上、細かいことは省いていますが、
ちょっとここまで書いていいのか、
ちょっと躊躇しましたよ。
でもやっぱり国の学校ですからね
情報です~。
あ、ちなみにほとんどが男性の先生。
女性の先生は1~2人だそうです。
国立小学校に合格した息子のお友達。
どんなお子さんかというと、
みんなかわいい
普通のお子さんです!
強いていえば、年中になる少し前から
幼児教室に通っているので、
共通して言えることは、
集中力がある。
90分拘束されても平気。
試験に慣れてる。
保育園育ち。
試験官の先生の目をひいた。
(オーラ?キラキラ?)
ということかな~と思います。
特に運動神経が秀でているとか、
めちゃめちゃ成績優秀だったとかではないですよ。
お受験を考えている方に、
参考になれば幸いです。
*国立小学校すべてが上記の内容ではありません。
あくまでもママ友からの話をもとに
私見も交えて書いた内容です。
ご了承くださいませ。
============
へええええええ、ってことがいくつもありますね。
毎日体操着ってのが意外。笑
今日はBSフジの「素敵なスマートライフ」撮影でお台場に行ってきます。
キューティーポップ☆ママプリン♪スタイルで、とくだねに出ている梅津アナと対談してきます~。
放送は7月25日(土)18:00~18:30のどこかです。笑
先日撮影していた日テレさんの番組「人気者になろう!」は、
関東地方のみで明日2日の深夜25:29~25:59、オンエアです☆
毒舌なワタクシを観たい方は、ぜひ録画を。笑
ではでは〇〇〇〇さん、今日も一日JOYJOYで☆
~~近々のセミナー&講演会情報~~
☆フジテレビPresents 素敵なスマートライフ
7/30(木)11:30-13:00
キラキラ輝くママになろう!
http://www.suteki-smartlife.jp/UserPage/Detail/166
【プレシャス・マミーミディきらめきセルフコーチング講座】
2015年夏開講☆谷亜由未がオール講師の講座
子離れ時期のママたちが、これからの人生をきらめかせるための講座です。
ご希望の方だけにご案内をお送りします。
こちらへご登録ください。
http://bit.ly/1IaDJWA
【メイト講座3期、秋開講】
大好評のeラーニング、プレシャス・マミーメイト講座
第3期は秋9月開講予定☆
優先案内はこちらへご登録を!
http://bit.ly/1HJnKMQ
【個別セッション ビジネス
or JOYJOYライフ】
7月2名受付中☆
2H 50,000円です。
(あゆりんチャンネル読者さんは30,000円)
http://bit.ly/10JRLgz
【プレシャス・マミーの講座】
プレシャス・マミー講座
大阪7~10期生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
プレシャス・マミー入門セミナー、
岐阜で開講しています。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828
その他、東京、大阪、名古屋、岐阜、金沢でご希望の方はお問い合わせください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com