配信日時 2015/04/23 07:00

子どもの反抗は、〇〇になる道【JOYJOYメルマガ】

〇〇〇〇さん、おはようございます!


プレシャス・マミーメンターコーチ&クリスタルJOYピストの谷亜由未です。


5月22日、名古屋でのW出版記念講演会詳細が決まりました!!

11時~12時半 場所は名駅のカフェにて。
講演会の後、ランチ会もあります。

参加費はおひとり5000円。プラス2000円でランチ会もご参加いただけます。

(ランチ会のみの参加は4000円)

詳細、お申込はこちらからどうぞ!!

http://bit.ly/1OygTZ5


大阪は5月8日です♪

http://bit.ly/1DdVPnB


さて今日は、感性論哲学、芳村思風先生の教え、その5です。


============


親は子どもの反抗を恐れている。


しかし、反抗を恐れていては、親の責任が取れない。

反抗させてあげないと、その子らしくなれない。

個性が出てこない。

子どもは反抗するようにプログラミングされている。


反抗させない、ということは、親が自分の思い通りに育てようとしているということ。

いい子、いい学生・・・

それは親や先生にとって都合のいい子なのである。


真の教育は、反抗を利用しながら子どもの個性を育てる。

そこが成長したい方向へ、その子らしく行くことを助けてあげる。

本当にその子に必要なものを与えてあげる。


反抗することは、本当の自分になる道なのである。


親は反抗を通じて、子どもに何をしてあげるべきかを考えるのである。


===============


つまり・・・反抗バンザイです。


私は普段講演では、反抗期は「わかりませんでした。」とお答えしています。

「ウザい」とか言われなかったわけではありません。

ウザいと言われた時は、ああ、ウザいんだな、と思い、

「失礼しました。」と身を引いてきたからです。


とはいえ、我が子の反抗はそんなにひどいことはありませんでした。

それは、親が何も口出ししなかったからです。

何かを強制したり、やりなさいと指示したりしたことは、

小学校中学年まではともかく、高学年からはほとんどありませんでした。


そして何かに悩んでいるときは、ただ話を聞いてあげてきました。


本当に子どもの気持ちを理解し、それをくみ取ってあげていたら、反抗はない・・・はずなんです。


だから、反抗するということは、

「ボク(私)のこと理解してよ!!気持ちをわかってよ!!」

ということなんですよね。


つくづく、子育てとは

「親の気持ち」を脇に置いて、いかに「子どもの気持ち」に寄り添えるか、

だと思います。


ではでは〇〇〇〇さん、今日も一日JOYJOYで☆



★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷あゆみの (*^日^*)゛ガハハなミッション
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
 
 
子育て、教育に関して『~しなければならない』と
 
『ネバナラナイ星人』になってしまっている、
辛い気持ちを抱えているママたちに、
 
 
ふっと肩の力を抜いて楽になってもらいたくて
 
 
『ママが人生を楽しんでいたら、
 子どももシアワセになれるよ』と伝えたくて、
 
 
日々、(*^日^*)゛ グワッハッハと笑いながら活動中。
 
 
 
私が本当に目指しているのは、偉大な子育てを一生懸命やった経験が報われて、
子育て経験と学びを伝えることが仕事としてなりたつ日本、
つまりママであることがキャリアになる日本なんです。
 
 
 
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷亜由未の(* ̄m ̄*)ムフフなプロフィール 
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
 
 
東大で獣医学を学び、商社に就職した一人息子の母。
猫のプリンちゃん(スコティッシュフォールド)、ルルちゃん(ラグドール)と今のところ東大近くに住んでいる。
 
 
 
現在独身。大きな声では言えませんが・・・
 
花婿大募集中ーー(^|0|^)ーーーーーーーー!!笑
 

家事を分担しつつ、一緒に人生を楽しめるパートナーを希望。
 
 
 
大好きな仕事は講演!
夢は武道館で歌つき講演会をすること!!
 
あこがれの生き方は聖子ちゃん。(松田聖子)
 
生まれ変わったら絶対に女優か歌手を目指す、と決めている。
 
 
 
7月6日生まれのかに座、
おおらかおおざっぱな反面、結構神経質で完ぺき主義なところもあるA型。
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆著書☆

・「12歳までにかけてあげたい 東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版
 http://ow.ly/6nBU7 

・「中学生のやる気は親しだい!」PHP研究所
 http://ow.ly/4VliD 

・「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版
  http://ow.ly/6nBYZ 


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー http://www.precious-mammy.com
            TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844

   代表取締役  谷 亜由未 
            ayumi@precious-mammy.com
            http://twitter.com/ayumi_tani(ツイッター)
            http://www.facebook.com/ayumi.tani0706(Facebook)

☆「空(うえ)をむいてあるこう」PJ
  アジアの貧しい国に学校を立てて子どもたちの夢を応援しよう!
        → http://blog.livedoor.jp/gakkotukuro/    
                                                            
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。

登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com