配信日時 2015/04/06 07:00

子どもがウソを言った時の対処法【JOYJOYメルマガ】

〇〇〇〇さん、おはようございます!


プレシャス・マミーメンターコーチ&クリスタルJOYピストの谷亜由未です。


もう東京は桜も終わりですねーーー。

あっという間です。

週末は、おうちを探しに行ったり、勉強会に参加したり、
昨日の日曜日はブランディングコンサルをしていたりしました。


おふたりのママ起業家のキャッチコピーが決まりましたよ!!

あ、このメニュー、オープンにしていませんでした。

今後また、第2期を企画したらお知らせしますね♪



さて、〇〇〇〇さんはお子さんがウソをついたとき、どんな対応をしていますか?

私の新刊本「1週間で男の子のしつけの悩みがなくなる本」(http://amzn.to/17lmGCu)の中でも、ついてはいけない嘘をつくときの対処法を書いています。

特に男の子が嘘をつく3つの原因は、

1.想像と現実の区別がつかなくなったから

2.叱られたくないから

3.かまってほしいから、さみしいから

で、3の場合は親がその気持ちをくみ取って、「ごめんね」と謝りましょう、と書きました。


今日は、土曜日の勉強会、東京思風塾で教えていただいたことをシェアします。

感性論哲学の芳村思風先生の教えです。

すごーーーーく納得、その通り!だと思いました。


=============


子どもがウソを言った時、「ウソを言っちゃダメ。」と言ってはいけない。

そういったとたん、子どもは気持ちをわかってもらえない、と思い、信頼が断ち切れる。


ではどう言えばいいのか?

「なんで親なのに、そんなつらい状況をわかってあげられなかったのか・・・ごめんね。」

といって抱きしめ、謝り、泣く。


そうすることによって、子どもは愛されている幸せを感じ、親を信頼する。

愛のあり方は、子どもと親の心が共振、共鳴、共感することである。


ウソをつくのは、人間が不完全なるがゆえである。

誰もウソなんかつきたくない。

でも自分のつらさ、悲しさゆえ、ウソをつかざるを得ない。

ウソをつくまでにどれだけ苦しんだか、それをわかってあげないと本当の人間は理解できない。


つらさをわかってあげたあとで、

「だけどウソはついちゃダメなのよ。今度そんなつらいことがあったら一緒に解決しようよ。親子でしょ。」

というのである。


親はあまりにも子どもを育てようとしすぎて、子どもの心から学ぼうとしない。

理性的になりすぎた親は、子どもに教えることをたくさん持って押し付けている。


教えることは支配、押し付け。

学ぶことは愛。


愛するとは、学ぶこと。

教えるためには学ばなければならない。


子どもの心を無視して教えても、命に染み込まない。

子どもの心を学んでから教えれば、命に染み込んでいく。


子どものことを本当に知らなければ、子どもを教育できない。


=============


お子さんに謝っていますか?

子どもに謝れない、というママも意外と多いようです。

私は・・・謝るの得意です。笑


先日の思春期の子育てについての講演会でもお伝えしてきましたが、いいとか悪いとかではなく、親の「やってほしいこと」ではなく、

親が子どもの気持ちに、いかに寄り添えるか・・・

つまりは子どもから学べるか・・・

それが大事だということですね。


たっくさん役立つ考え方をおしえていただきました。

これから一つずつ書いていきます。

お楽しみに♪


大阪5月8日、名古屋5月22日、東京6月22日
なかしまゆきトレーナーとW出版記念講演会を予定しています!
詳細は後日。


ではでは〇〇〇〇さん、今日もあふれるJOYを味わい尽くす1日を☆


~~近々のセミナー&講演会情報~~

☆Webプリン’sカフェ
河村慎吾さんの「発達障害を持つ子の気持ち」
http://goo.gl/xIoPKN


☆4月18日金沢で講演します!
トレーナー貴戸ゆうりさん主催♪
「自立した子どもを育てるコツ」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/201d32c6352050


☆5月24日長野でなかしまゆきトレーナーとW出版記念講演します!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bc5445c1354687


☆大阪5月8日、名古屋5月22日、東京6月22日
なかしまゆきトレーナーとW出版記念講演会を予定しています!
詳細は後日。


☆プレシャス・マミーコーチ養成講座
 大阪第3期6月より開講☆
受講生募集開始しました。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=853


【個別セッション ビジネス
    or JOYJOYライフ】

4月予約3名受付中☆
 2H 50,000円です。(あゆりんチャンネル読者さんは特別価格)
http://bit.ly/10JRLgz


【プレシャス・マミーの講座】

プレシャス・マミー講座
 大阪5期受講生、名古屋2期生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848

プレシャス・マミーコーチ養成講座
 大阪第3期6月より開講☆
受講生募集開始しました。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=853


プレシャス・マミー入門セミナー、
 大阪、名古屋、岐阜で開講しています。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828



★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷あゆみの (*^日^*)゛ガハハなミッション
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
 
 
子育て、教育に関して『~しなければならない』と
 
『ネバナラナイ星人』になってしまっている、
辛い気持ちを抱えているママたちに、
 
 
ふっと肩の力を抜いて楽になってもらいたくて
 
 
『ママが人生を楽しんでいたら、
 子どももシアワセになれるよ』と伝えたくて、
 
 
日々、(*^日^*)゛ グワッハッハと笑いながら活動中。
 
 
 
私が本当に目指しているのは、偉大な子育てを一生懸命やった経験が報われて、
子育て経験と学びを伝えることが仕事としてなりたつ日本、
つまりママであることがキャリアになる日本なんです。
 
 
 
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷亜由未の(* ̄m ̄*)ムフフなプロフィール 
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
 
 
東大で獣医学を学び、商社に就職した一人息子の母。
猫のプリンちゃん(スコティッシュフォールド)、ルルちゃん(ラグドール)と今のところ東大近くに住んでいる。
 
 
 
現在独身。大きな声では言えませんが・・・
 
花婿大募集中ーー(^|0|^)ーーーーーーーー!!笑
 

家事を分担しつつ、一緒に人生を楽しめるパートナーを希望。
 
 
 
大好きな仕事は講演!
夢は武道館で歌つき講演会をすること!!
 
あこがれの生き方は聖子ちゃん。(松田聖子)
 
生まれ変わったら絶対に女優か歌手を目指す、と決めている。
 
 
 
7月6日生まれのかに座、
おおらかおおざっぱな反面、結構神経質で完ぺき主義なところもあるA型。
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆著書☆

・「12歳までにかけてあげたい 東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版
 http://ow.ly/6nBU7 

・「中学生のやる気は親しだい!」PHP研究所
 http://ow.ly/4VliD 

・「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版
  http://ow.ly/6nBYZ 


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー http://www.precious-mammy.com
            TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844

   代表取締役  谷 亜由未 
            ayumi@precious-mammy.com
            http://twitter.com/ayumi_tani(ツイッター)
            http://www.facebook.com/ayumi.tani0706(Facebook)

☆「空(うえ)をむいてあるこう」PJ
  アジアの貧しい国に学校を立てて子どもたちの夢を応援しよう!
        → http://blog.livedoor.jp/gakkotukuro/    
                                                            
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。

登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com