〇〇〇〇さん、おはようございます!
プレシャス・マミーメンターコーチ&クリスタルJOYピストの谷亜由未です。
週末から風邪をひき、上がったり下がったりの熱がようやく納まりました。
でも花がムズムズ・・・咳がコンコン・・・もしや花粉症??
3月1日からカナダに短期留学していた息子が昨夜無事帰ってきました。
あとは卒業式と、引越です。
東大の卒業式、ミーハーな私はちょっと見てみたい気もしますが・・・
息子に止められています。笑
オトナなので我慢します。笑
さて今日は、今開講しているメイト講座2期生さんからのご質問です。
(ご本人の許可をいただいて公開させていただきます。)
=============
無条件に愛情を伝える言葉はどんなものがありますか
大好きだよ、愛してるよ、
◯◯がいてママ嬉しい、幸せ
特に、イライラや怒っているときに伝える方法があればお願いします。
照れくさくてなかなか言えません
=============
ま、「愛してるよ」なんて言葉は、日本人は口に出さないことが多いので、急に口に出して言うのは照れくさいでしょう。
私でも照れくさいです。
(だからプリンちゃんとルルちゃんに、I love you. といって練習しています。)
ましてや、イライラ、怒ってる時にいうなんて、究極の至難の業。
そんな時に無条件の愛を伝える必要はありません
(1つ言っておきますが、怒る、ではなく、叱ることも愛情表現ですからね。
自分都合ではなく、子どものためを思って注意することは、愛以外のなにものでもありません。
ただその伝え方を間違えると、愛として伝わらないので、注意が必要ですが。)
私はいつも、子どもの自己肯定感を高めるために、条件付きのほめ言葉ではなく、そこにいるだけでいい、という無条件の愛をたっぷり伝えてあげてください、
とお伝えしています。
それは言葉だけでなく、ギューっとしたり、チュー―したり、表情(笑顔)とか、ナデナデとか、いろいろあると思います。
ただ、イライラカッカしてる時に、その感情をまるッとひっくり返して無条件の愛を伝えましょう、なーーーーんてことは思っていません。
無理です。 私も無理。
怒りながら「愛してる!!大好き 」
なーーーーんて言ったら、子どもは混乱します。
これが愛か!?って。
怒ってる時は、「怒ってるぞーーーー!!腹が立ってるぞーーーー!!」
といえばいいんです。
無条件の愛は、普段伝えられるときに意識してたっぷり伝えたらいいのです。
ママの心の余裕がある時、
ふとした拍子に、かわいいわ~、と思った時、
子どもの笑顔を見て、シアワセだわ~、と思った時・・・などなと・・・
そういう時にたっぷりたっぷり、無条件の愛を注いでおけば・・・
あふれた愛を水筒に入れて持ち歩き、多少の砂漠も、乗り越えられるでしょう。
とっても真面目なママさんが多いのだなー、と思いました。
もっと柔軟に考えてもらっていいんですよ。
メリハリがあったほうがいいんですよ。
そしてココロを無理にねじ伏せなくていいんですよーーーーー。
よけい苦しくなっちゃうから。
ちなみに、プレシャス・マミーのトレーナー、コーチの皆さんからも質問への返信があったのでご紹介します。
================
<ともこ@コーチより>
私も「愛してる」なんて歯が浮いてしまって言えないタイプです。^^
イライラしてるときならばなおさら、お子さんのその行動(言葉)をそのまま
「◯◯してるんだね。(したいんだね。)」
「◯◯だと思ってるんだね」
って認めてあげたらいいと思います。
ママと意見が違うなら
その後に「でもママはこうして欲しい」っていうのは全く問題ないと思っています。
これは、ご主人やご友人に対しても同じ。とっても有効な方法だと思いますよー♡
<きし@トレーナーより>
私は、常に子どものマル探しにアンテナを張っていて親友のように接することを心がけています。
特に、言葉は意識してなくとも 心の奥底から感じたものをそのまま伝えているだけです。
イライラや怒っているときに、愛情を伝える言葉も何か違和感を感じてしまいます。
だって、感情は怒ってるのに、顔は笑っているような状態に近い?それってお母さんつじつまが合わなくて、しんどくないですか?
怒っているときは、真剣にいけないことを伝えるだけで良いのだと思うし
普段の生活で、愛ある態度や言葉でかっこつけずに傍にいるだけで十分愛は伝わると思うと思っています。シンプルisベストですね☆
<ゆうこ@コーチより>
照れくさくて言えない気持ち、とてもよく分かります!
その反面、私はスキンシップは苦手じゃなかったので、最初はスキンシップから入りました。
だっこしたり、頭をいい子いい子したり、アロママッサージをしてあげたり。
意識的に、そういう時間をとっていると、
私自身にも息子たちのことを本当にかわいい~と思える時間が増え、自然に
「かわいいなぁ」「しあわせだなぁ」「ありがたいなぁ」
という言葉が口から出てくるようになりました。
特に、アロママッサージはママ自身のイライラの気分転換に、お勧めです♪
===================
こんなふうに丁寧に質問にも答えてもらえるプレシャス・マミーメイト講座(eラーニング)、第3期は新しいシステムで秋開講予定です!!
プリンちゃんのいるサロンで最後のプリン’s カフェ、28日です。
http://bit.ly/1G43Duj
ではでは〇〇〇〇さん、今日もあふれるJOYを味わい尽くす一日を☆
~~近々のセミナー&講演会情報~~
☆新刊本「一週間で男の子のしつけの悩みがなくなる本」
書店キャンペーンは3月末日まで!!
http://pmfedu.main.jp/wp/book-cp
☆4月18日金沢で講演します!
トレーナー貴戸ゆうりさん主催♪
「自立した子どもを育てるコツ」
https://ssl.form-mailer.jp/fms/201d32c6352050
☆プレシャス・マミーコーチ養成講座
大阪第3期6月より開講☆
受講生募集開始しました。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=853
【個別セッション ビジネス
or JOYJOYライフ】
3月設立記念特別価格はあと1週間☆
通常2H 50,000円のところ
2H 30,000円で受け付けます!!
http://bit.ly/10JRLgz
【プリン’s カフェ】
プリンちゃんのいるサロンで最後のプリン’s カフェ、28日です。
http://bit.ly/1G43Duj
【プレシャス・マミーの講座】
プレシャス・マミー講座
大阪5期受講生、名古屋2期生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
プレシャス・マミーコーチ養成講座
大阪第3期6月より開講☆
受講生募集開始しました。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=853
プレシャス・マミー入門セミナー、
大阪、名古屋、岐阜で開講しています。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷あゆみの (*^日^*)゛ガハハなミッション
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
子育て、教育に関して『~しなければならない』と
『ネバナラナイ星人』になってしまっている、
辛い気持ちを抱えているママたちに、
ふっと肩の力を抜いて楽になってもらいたくて
『ママが人生を楽しんでいたら、
子どももシアワセになれるよ』と伝えたくて、
日々、(*^日^*)゛ グワッハッハと笑いながら活動中。
私が本当に目指しているのは、偉大な子育てを一生懸命やった経験が報われて、
子育て経験と学びを伝えることが仕事としてなりたつ日本、
つまりママであることがキャリアになる日本なんです。
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷亜由未の(* ̄m ̄*)ムフフなプロフィール
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
東大で獣医学を学ぶ6年生のひとり息子と
猫のプリンちゃん(スコティッシュフォールド)、ルルちゃん(ラグドール)と東大近くで同居中。
現在独身。大きな声では言えませんが・・・
花婿大募集中ーー(^|0|^)ーーーーーーーー!!笑
母が仕事で忙しいときはムスコが夕飯を作ってくれてとても助かっている。
大好きな仕事は講演!
夢は武道館で歌つき講演会をすること!!
あこがれの生き方は聖子ちゃん。(松田聖子)
生まれ変わったら絶対に女優か歌手を目指す、と決めている。
7月6日生まれのかに座、
おおらかおおざっぱな反面、結構神経質で完ぺき主義なところもあるA型。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆著書☆
・「12歳までにかけてあげたい 東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版
http://ow.ly/6nBU7
・「中学生のやる気は親しだい!」PHP研究所
http://ow.ly/4VliD
・「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版
http://ow.ly/6nBYZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
代表取締役 谷 亜由未
ayumi@precious-mammy.com
http://twitter.com/ayumi_tani(ツイッター)
http://www.facebook.com/ayumi.tani0706(Facebook)
☆「空(うえ)をむいてあるこう」PJ
アジアの貧しい国に学校を立てて子どもたちの夢を応援しよう!
→
http://blog.livedoor.jp/gakkotukuro/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com