〇〇〇〇さん、おはようございます!
プレシャス・マミーメンターコーチ&クリスタルJOYピストの谷亜由未です。
3/2は新刊本「一週間で男の子のしつけの悩みがなくなる本」のアマゾンキャンペーンです!
そして2/28はプレシャス・マミーの東京チームが「東京×東北マザーズサミット」に出展します!
http://www.mothers-summit.com/
詳細、事前予約はこちらから。
https://pro.form-mailer.jp/fms/34e6680770253
さて今日は、先日、「ママの夢は子どもが小さいうちは持たなくてもいいんですか?」というご質問をいただいたのでそれにお答えします。
これは私がお伝えしている東大脳を育てる3つのステップで、
1.乳幼児期は徹底的にかかわる
2.小学校期はセルフイメージを高める
3.中高校生期はほっておく そして、ママが夢を持つ、
と言っているからです。
中高校生期までは夢を持たなくていいのでしょうか?と。
いえいえ、小さいうちは持たなくてよい、ということではありません。
持っていれば持っているに越したことはないし、小さいうちから子どもに夢を語るほうがもちろんいいです。
ただ・・・
私が考えた3ステップは、私の経験に基づくもの。
自分の昔を考えてみると、子どもを産むのが夢だった私は、赤ちゃんを授かって産んで育てること自体が夢だったので、
それ以外に夢があったかというと、なかったのです。
もちろん、乳児期なんて、目の前の我が子の子育てに必死で、幼児期は家業の手伝いと家事と子育てで必死で、
自分の夢なんてこれっぽっちも考えていませんでした。
だから、まだお子さんが小さなうちから「夢をもって!夢に向かって動いて!!」などとはとても言えないのです。
今は赤ちゃんのママでも積極的に活動しているママが多くて、びっくり&感心します。
息子が小さい頃は、
1冊目の本、「東大脳は12歳までに育てる!」の終わりにで書きましたが、
子どもがほめられることが私がほめられること、息子を立派に育てることが、私が認めてもらえた、と思える手段だったのです。
だから一生懸命に子どもにかかわり、子どもを賢く育てようとした私がいました。
(あくまで乳幼児期です。)
その後、息子が小3の時、
(当時私は学研教室と県会議員事務所のアルバイトを掛け持ちしていました。)
いきなり夫に離婚宣言をされ、そのおかげで私は気づいたのです。
(離婚はこの時は食い止めました。)
息子を立派に育てても、私に自信がなければ、私は一人で生きられない。
子どもではなく、自分だ、と。
それから勉強を始め、夢を持つことの大切さを知り、自分で夢を持つようになった。
そしてその夢に向かって走り始めた。
それが息子が小学校の高学年の時で、すっかり手もかからなくなっていたので、ちょうどよかったのです。
しかも、私は私の夢に向かい始めたおかげで、息子のあれやこれや、小さなことが気にならなくなりました。
勉強をしていようがいまいが、気にならないのです。
でも私が一生懸命夢を追いかけて仕事に打ち込み始めたおかげで、母はあてにならないと思ったのか(笑)、息子は自分で努力するようになりました。
この経験から・・・
私はママたちに、お子さんが小学校高学年くらいになったらぜひ自分の夢を持ってほしい、
そして中学高校になったら、もう手をかけることはないので(逆に手をかけてはダメ。自立を阻みます。)
自分の夢に向かって進んでください、と伝えているのです。
だから私はこう思っています。
お子さんが小さいうちから夢があるのは素晴らしいこと。
でもまだ手のかかる乳幼児期から夢を持たなきゃいけないこともないし、ましてやまだ夢に向かって走り出さなくたっていい。
「こんなふうになれたらいいな♪」というイメージだけは持ちつつも、その時は目の前の子育てを一生懸命やればいい。
そして子どもが小学校も高学年になり、手がかからなくなった時こそ、本格的に夢に向かってスタートしてほしい。
子育て中にイメージしたこと、培った経験、大きくなった器・・・
すべてが夢の実現に役立つから。
この夏以降、お子さんが小学校高学年以上になり、子育てが一段落したママたちに
夢を描き、そこに向かう行動を起こしてもらう講座を始めようと思っています。
ママ自身の人生の充実を、一緒に考えて実現していく講座を。
これが私が本当に本当にやりたかったことだから。
私は38歳でコーチングを学び始め、41歳で一つ目の会社を作り、そして5年前、45歳でプレシャス・マミーを作りました。
大丈夫!
これからだって
あなたはまだまだ輝ける!!
人生はこれからです。
ではでは、今日もあふれるJOYを味わう一日を☆
~~近々のセミナー&講演会情報~~
☆プレシャス・マミーコーチ養成講座
大阪第3期6月より開講☆
受講生募集開始しました。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=853
【個別セッション ビジネスor JOYJOYライフコンサルティング】
2015年3月3名 予約受付開始☆
通常2H 50,000円のところ、3月は設立5周年記念で 30,000円です!!
http://bit.ly/10JRLgz
【プリン’s カフェ】
3月は20日(金)と28日(土)です♪
http://purins-cafe.com/
【プリン's カフェセミナー】
プリン’s カフェ新春スペシャル
賢備セミナー
漢方アロマ、健美人ゆきえ先生との
コラボ
ママだからこそお金と仲良く♪
「お金を味方に付けて
豊かになるセミナー」
3月13日 大阪梅田
3月12日 名古屋にて開講☆
http://purins-cafe.com/report
【プレシャス・マミーの講座】
プレシャス・マミー講座
大阪4期受講生募集中☆
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=848
プレシャス・マミーコーチ養成講座
大阪第3期6月より開講☆
受講生募集開始しました。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=853
プレシャス・マミー入門セミナー、
大阪、名古屋、岐阜で開講しています。
http://precious-mammy-project.jp/?page_id=828
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷あゆみの (*^日^*)゛ガハハなミッション
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
子育て、教育に関して『~しなければならない』と
『ネバナラナイ星人』になってしまっている、
辛い気持ちを抱えているママたちに、
ふっと肩の力を抜いて楽になってもらいたくて
『ママが人生を楽しんでいたら、
子どももシアワセになれるよ』と伝えたくて、
日々、(*^日^*)゛ グワッハッハと笑いながら活動中。
私が本当に目指しているのは、偉大な子育てを一生懸命やった経験が報われて、
子育て経験と学びを伝えることが仕事としてなりたつ日本、
つまりママであることがキャリアになる日本なんです。
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
谷亜由未の(* ̄m ̄*)ムフフなプロフィール
★…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…♪…*-*-*…★
東大で獣医学を学ぶ6年生のひとり息子と
猫のプリンちゃん(スコティッシュフォールド)、ルルちゃん(ラグドール)と東大近くで同居中。
現在独身。大きな声では言えませんが・・・
花婿大募集中ーー(^|0|^)ーーーーーーーー!!笑
母が仕事で忙しいときはムスコが夕飯を作ってくれてとても助かっている。
大好きな仕事は講演!
夢は武道館で歌つき講演会をすること!!
あこがれの生き方は聖子ちゃん。(松田聖子)
生まれ変わったら絶対に女優か歌手を目指す、と決めている。
7月6日生まれのかに座、
おおらかおおざっぱな反面、結構神経質で完ぺき主義なところもあるA型。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆著書☆
・「12歳までにかけてあげたい 東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版
http://ow.ly/6nBU7
・「中学生のやる気は親しだい!」PHP研究所
http://ow.ly/4VliD
・「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版
http://ow.ly/6nBYZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
「ママであることがキャリアになる日本」を目指す!
株式会社プレシャス・マミー
http://www.precious-mammy.com
TEL 03-4570-3077 /FAX 03-6893-4844
代表取締役 谷 亜由未
ayumi@precious-mammy.com
http://twitter.com/ayumi_tani(ツイッター)
http://www.facebook.com/ayumi.tani0706(Facebook)
☆「空(うえ)をむいてあるこう」PJ
アジアの貧しい国に学校を立てて子どもたちの夢を応援しよう!
→
http://blog.livedoor.jp/gakkotukuro/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
*メルマガへのご意見、ご感想はそのまま返信してください。
登録解除はこちらからお願いします。(クリックするだけで解除されます。)
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com