配信日時 2019/05/21 19:00

内田博史のブログに書けない話 No5

〇〇 さん 内田です。

メルマガの5回目だ。   
 
前回のを見逃したならコッチを見てくれ。

https://1lejend.com/b/JqOwIRnMvyi/



前回のまとめ 

勝てる方法を必死に探すより、自分がここで

買った場合、どうなったらイライラするのか?

って目線でチャートを見てみろ。 

そして、自分の感情を記録する事。 

トレードが終わり冷静な目でチャートを見ても

それは無駄だ。 どうせ出来ない 

それよりも、自分の感情が崩れるパターンを探せ。

チャートパターンを覚えるより

自分感情のパターンを覚える方が良いのだ。



自分の感情のパターンを覚えるより、勝てる方法

を知りたいと思うヤツもいるだろう。 

そういうヤツがほとんどかも知れない。


トレードを始めたばかりの俺が、このメルマガ

を見ていたら、即解除していたと思う。 

俺の経験から言えることなんだが、勝てる方法

を探しているウチは話にならないと思った方が

よい。 自分で見つけるしかないし、ルールは

自分で作らないといけないからなんだ。

「勝てるルール」ってのはルールが決まってない

者が同じ事をしようとしても、それは他人が

作ったモノであるから上手くいかない事が

多い。 自分がやらかしちまう事やパターンが

わかったら、それをやらないように徹底して

意識して、やらないようにする事に神経を注ぐ。



いあいあ・・・ それじゃ勝てないでしょ 



って思っちゃダメだ。 儲けようとしても

儲からないが、損をとにかく小さくする。

言い換えると「やらかさない」って事を徹底

していたら、気がついていたら勝っていた って

のがトレードなんだよ。 


「やらかす理由」 ってのをトコトン調べる

これって、やるヤツがいないんだよ。

「儲かる方法」 を血道をあげて探すのがほと

んどなんだ。 これって みんなと同じ事を

している って事に気がつこうぜ。


95%が負ける世界 で 「みんなと同じ事」を

して勝てるワケないだろ? 


自分の売買を見返して、やらかしちまった場所

ってのは、素人の大部分が同じ事をする場所

でもあるんだ。 熱心に勉強して、無駄に経験

だけは長いヤツは、自分は素人じゃない と

思っているかも知れないが、何年も上手くやろう

として、うまくいってない現実を見ろよ。


ソコに答えは ねぇーのよ。


トレードってのは、答えじゃないと思っている

トコが答えだったりする事が多いんだ。


だから、自分の やらかすパターンを徹底して

調べる って事が 答えとは思わないんだよ。


ダメな方法を知ってどうすんだよ ってなり

深く考えないで終わっちまう。 

上っ面だけなぞっていい加減に考えて終わる。


常識で考えたら、ダメな方法を徹底して調べる

なんて事を一生懸命やるヤツはバカだろ?


でも、それがわかると 自分がどういうチャート

の時にやらかすか? がわかってくるし 

それが大多数の素人のやる事とわかれば 

その逆をやればいいと理解するんだ。 

これは売りと買いを 逆にしろ って意味じゃ

ない。 自分の思考パターンの逆をやると言う

意味だ。 


スゲー 大事な事だから もう一度言う


自分の思考パターンの逆 って事だ。

このチャートパターンだから勝てる って考えなら

そうかもしれないし、そうでないかもしれない

けど、俺のルールはこうだから従う 


ってやらんといけないわけだ。 

勝とうとしているんだから、その逆をやる。

だからって負けるつもりでやるんじゃないよ?


勝とうとする事を やめてしまえばいいのだ

ほとんどのヤツが、いっせいの「せ」で

間違ったことをしているんだ。 

間違った事というのは、考え方が間違っている

って事だ。 何か勝てるルールがあり

それをマネれば儲かる とか プロと同じ

タイミングでエントリー出来れば勝てる とか


こういう考え方自体が間違っているし

その時点で終わっている って事なんだ。


勝てる方法を探すのをやめて、自分のしでかした

事を徹底的に調べる。 どいう時に自分は腹が

たち、感情を乱してとんでもない事をやらかすの

か? それを徹底して調べる、具体的に説明は

出来ない、だって 人はそれぞれ性格が違うので

100人いれば100人 パターンが違うからだ。


だけど、それがわかってくると チャートを見て

どういう事になっているのか? って事が

スグにわかるようになってくる。

どういう心理が働いているのか? 見えてくる。

あー ココで素人はつかんで、ココで投げてん

だろうなあ なんて事がかわってくる。 

そうした時に、おのずと ここを、こうして

アレをこうしたらどうか? って考えが

浮かんでくる。  例えば チキン利食い 

せっかく乗った含み益が、みるみる減っていく

そしてビビって利食いしてしまう。 

これを、ただ チキン利食いはしない 

じゃダメなんだよ。 どういう経緯で


「あーもう無理」 ってなったのか? 


面倒くさいかも知れないが、これがわかると

チャートの読み方が違ってくる。

今の相場がやりやすいのか? それともやりに

くいのか? ってのもわかってくる。

「やりにくい時は何もしない。」

いあいあ、買いでも売りでも 何かしらしないと

儲からないだろ って思ったヤツ

その思考の逆をするんだよ。 

とにかく何でも、同時に逆の事は何か? って

考えるクセをつける。 ブレイクする って

思うだけじゃなくて、上値抵抗で叩き返される

から売ろう ってヤツがいるって事を知っておく

注文が約定したって事は、誰かが逆の事を

しているって事なんだよな。 


自分の事は自分がよく知っている と思うから

考えてみた事すらないかもしれない。

この無意識にやらかしている事を、あえて調べる

退屈だし面倒だし、わかっているとなる。

でも、何度も何度も掘り下げていくと 


見えて来るんだよ。 まあ、抽象的過ぎて

わからないヤツもいると思うので、これは

いくつかのケースで説明して学んで行って

もらうしかないだろう。 さすがにメルマガ

だけで、説明する事は難しいので

何か別の方法を考える事とする。


今日の記事は、前回の補足と言うかなんで

自分の感情パターンを調べるのが大事なのか? 

って事を強調したものとなった。 


さて、次回は少し話題を変えて

生き残るトレーダーの共通点、歴史上の相場師の

話なんかをしていこうと思う。

管理人 内田博史


トレードの質問・悩み相談

→  http://www.cmb-fund.jp/nayami/

CMBトレード塾  入会案内  基礎から学べるぞ

→  http://www.cmb-fund.jp/cmb_uchida.html


メルマガの解除


→  https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com