配信日時 2025/06/06 20:00

【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】 爆弾の豆知識(1)     加藤喬(元米陸軍大尉)


-------------------------------------------
今後の配信が不要の場合は
下記より解除して頂けます
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
-------------------------------------------
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://okigunnji.com/url/80/

---------------------------
哲學ツーリズム
http://okigunnji.com/url/187/
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
-------------------------------
------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア

ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------


加藤さんが翻訳した武器本シリーズ最新刊が出まし
た。

今回は、
WW2でドイツ国防軍が使用。WW2で最も知られた兵器
の1つであり、生産停止後も独自の存在感を発揮し
続けた伝説の名銃・MP38&MP40サブマシンガンです。

『MP38&MP40サブマシンガン』
アルハンドロ・デ・ケサダ (著), 床井 雅美 (監
修),
 加藤喬 (翻訳)
2022/5/12 発行
https://amzn.to/3yvXWrj
※武器オンチのあなたやわたしに特におススメ


こんばんは!エンリケです。

イーロン・マスクの実験精神を描く冒頭文は、
臨場感あふれる打ち上げ描写とともに「生存」
を巡る問いを投げかけます。本編では爆弾投下
の意外な物理現象に迫ります。

さっそくどうぞ


エンリケ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編   
  Takashi Kato

爆弾の豆知識(1)


加藤喬(元米陸軍大尉)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□完成までひたすら実験を繰り返す──マスクの流


 先日、『宇宙経済』の翻訳を進めていた時のこと
です。パソコン画面の一角に上昇していく巨大なロ
ケットの姿が現れました。セットしておいたスター
シップ9号機打ち上げ実況が自動配信されたのです。

地上からの追跡映像では、同心円状に並ぶラプター
エンジン33基の輝きがはっきり見えます。やがて
1段目スーパーヘビー・ブースターからの映像に切
り替わると、スペースX社の打ち上げ基地「スター
ベース」が位置するテキサス沿岸部が見る見る小さ
くなっていきます。数分後1段目が切り離され、今
度はスターシップ宇宙船から見た青い地球の姿が映
し出されます。あたかも自分が宇宙に向かっている
かのような臨場感に、しばし翻訳を忘れ画面に見入
りました。
 
 スターシップ9号機はその後、宇宙に到達したも
のの、帰還時、ブースターとスペースシップ宇宙船
双方が失われました。前者は大気圏再突入時の角度
を変え燃料を節約する実験の最中に空中分解に至っ
たもの。後者は燃料タンク漏れによって姿勢制御が
できないまま再突入した結果です。主流メディアは
これを「後退」とか「失敗」と呼んでいますが、さ
にあらず。マスク氏は「リスクを受け入れて打ち上
げを反復することで、スターシップの完成度を高め
る」手法をとっているからです。

たとえば本年1月の7号機と3月の8号機は空中爆
発に終わっています。しかしすぐさま問題点を洗い
出して改修。速やかに9号機打ち上げに漕ぎつけて
います。この「反復アプローチ」は『宇宙経済』の
翻訳を通じ知っていましたが、この日は「システム
完成までひたすら実験を繰り返すマスク流」を間近
に見る思いがしました。ちなみに10号機は6月に
打ち上げ予定だと聞いています。
 
 マスク氏をここまで駆り立てるものは何か? 一
言、「人類生存」です。同氏は核戦争、環境破壊、
巨大隕石の衝突、超巨大火山の噴火などが地球文明
を脅かす場合に備え、多惑星文明化を天命と心得て
います。火星植民はその第一歩なのです。

この壮大なプロジェクトを宇宙文明の進展度を分類
するカルダシェフ・スケールに当てはめれば、マス
ク氏はタイプI(惑星文明)からタイプII(恒星文明)
への飛躍を試みていると言えましょう。

先週、この野心的事業をメルマガで紹介したところ、
長年外科医を務める高校の同級生からメールがあり
ました。曰く、
 
 「ヒトの身体は弱いです。水深30cmの水でも溺れ
死ぬし、わずか3mの高さから落ちても死ぬ場合があ
ります。地球上の命を宇宙につなげるのであれば、
真空や放射線、極端な温度の上下に耐えるクマムシ
をヒトの代わりに送り出し、その先の進化に期待す
る方が現実的かもしれません。とは言え、いずれ何
十億年か後には太陽が終末を迎え肥大化し火星をも
飲み込むわけですから、それまでにクマムシにはヒ
トを超える知的生物に進化してもらって太陽系から
脱出してもらわねばマスク氏の意志は引き継がれま
せん」
 
 さすがヒトの生き死にを見つめてきたお医者さん
だけあって、冷徹かつ現実的な見方だと思いました。
N先生が指摘する通り、火星の環境はヒトにとって
過酷。呼吸に適した大気と水がないこと、低温、有
害な放射線などきりがありません。火星環境を人間
が住めるように改造するテラフォーミングはまだ想
像の域を出ないシロモノ。50億年後、地球と火星
が赤色巨星になった太陽に飲み込まれるのも既定事
実のようです。

 この悲観的未来図に追い打ちをかけるように、日
系理論物理学者で科学啓蒙家のカク・ミチオ博士は
「想像を超えるはるかな未来、あらゆる星は核融合
物質を使い果たして輝きを失う。最終的には宇宙全
体が絶対零度に冷却。生命を含むありとあらゆる活
動が静止する」と『人類、宇宙に住む』で述べてい
ます。

宇宙そのものが終焉を迎えるとなると、人類やクマ
ムシは言うに及ばず、属する銀河系の全エネルギー
を活用できるタイプIII(銀河文明)も一蓮托生でし
ょう。
 
 技術畑出身でSF好きでも知られるマスク氏のこ
と、こういった憂鬱な可能性は充分心得ているはず。
にもかかわらず多惑星種族を目指すのはなぜか? 
ノブレス・オブリージュ、すなわち「財力を持つ者
には義務がある」という西洋道徳観もあるでしょう。
が、私には14人の子持ちだされる風雲児の「強烈な
生命力」の発露のように思われます。多くの人々が
見失った「貪欲なまでの生存願望」と言ってもよい。

マスク流生命礼賛、ことによると、宇宙膨張の原因
とされるダークエネルギーを利用できるタイプIV文
明や、多元宇宙進出に生き残りを見いだすタイプV文
明につながる萌芽なのかも知れません。
 

▼爆弾の豆知識(1)

兵器は人が生存をかけて使う道具。生き延びるため
には相手より優れた武器を持たねばなりません。兵
器開発競争が文明の黎明から今日まで途切れなく続
いているのはこのためです。よく指摘される武器の
効用に「抑止力」(deterrence)があります。刀を抜
かずとも相手を委縮させ対峙を防ぐ「鞘の内の勝ち」
の如く、敵に攻撃を思いとどまらせる圧倒的な破壊
力のことです。「平和を望むがゆえに兵器を手放せ
ない」。人類が陥って久しいこのジレンマの裏面が
「抑止力」なのです。
加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編」では、それぞれ
の武器が持つ抑止力に着目。兵器と平和の関係を考
えていくことにします。

第一次世界大戦では黎明期の飛行機が使われました。
最初は偵察が任務でしたが、ほどなくパイロット同
士が拳銃で撃ちあうようになったと言います。兵器
としての潜在力が明らかになるにつれ、「爆撃」と
いう任務が加わりました。最初は偵察のついでにレ
ンガを敵めがけて投げ落としたそうですが、ほどな
く手りゅう弾や迫撃砲弾に取って代わられました。
その後、もっと大きな爆弾を積める機体が作られる
ようになり、ドイツ帝国やロシア帝国はそれぞれ双
発と4発の「爆撃機」を参戦させています。

当初、自由落下するだけだった爆弾は進化を続け、
今日では精密誘導爆弾や地下貫通爆弾などを含むハ
イテク兵器に変容しています。進化する兵器の例に
漏れず、爆弾には知られざる事実が数多く存在しま
す。そこで今回から数回にわたり「爆弾の豆知識」
と銘打ち、爆弾に絡む意外なエピソードや使い方、
そして抑止効果を紹介していきます。初回は「爆弾
投下に重力だけでは充分でない」です。

空気より重い飛行機がなぜ飛べるのか? 答えは揚
力。翼体が空気の中を移動すると、翼の上側より下
側のほうが高圧になる現象です。高速で飛ぶ今日の
軍用ジェット機の場合、この「翼を上向きに押し上
げる力」は格段に大きくなります。

この空気の流れの中で爆弾を切り離すと、場合によ
ってはそのまま落下せず上方に「跳ね返される」こ
とがあります。最悪の場合、爆弾を投下した機体や
近くを飛ぶ僚機に衝突する可能性が出て来るのです
(このような事故状況はビデオの0:18から0:
44で確認できます)。つまり「爆弾を落下させる
には重力だけでは充分でない」ということです。

この危険を避けるため、軍用ジェット機で爆撃を行
う際には爆弾を下方に突き出す「射出装置」を使い
ます。文字通り「投下」するための工夫です。

教材ビデオ:
 Why Gravity is No Longer Enough to Drop Bombs
https://x.gd/k3NtM

(本エピソードは0:00から始まります)

基本語彙(カタカナ表記は大雑把なものです)
bomber(ボマー)爆撃機 爆破犯人
era(エアラ)時代 年代
sideways(サイドウェイズ)横向きに  斜めに
push out(プッシュ アウト)突き出す  押し出


シナリオ(カウンターを0:57に合わせてくださ
い)

In the modern jet bomber era, bombs can travel
 sideways potentially striking nearby aircraft
 flying to their side.

(ジェット爆撃機の時代では、爆弾は横向きに進む
こともあり得る。したがって、編隊飛行している航
空機にぶつかる可能性がでて来る) 

And that’s why instead of dropping bomb, mode
rn aircraft have to push them out. 

(このため、最新の航空機は爆弾を落とすのではな
く下方に突き出す必要がある)

(今回のビデオは1:14まで続きます)

英語一言アドバイス: 
bomberには「爆撃機」の他に「爆弾魔」とか「爆弾
テロリスト」という意味もあります。たとえば、7
0年代後半から90年代半ばにかけ全米で大学や航
空会社などに対する連続爆破事件を起こした故セオ
ドア・カジンスキーはユナボマー(UNABOMBER:Uni
versity and Airline Bomber)と呼ばれていました。
自爆犯はsuicide bomberです。

発音サイト:
bomberの発音 How to pronounce bomber | HowToP
ronounce.com
https://x.gd/ip3Bl


参考サイト:
 航空爆弾(日本語版を参照してください) Aeria
l bomb - Wikipedia
https://x.gd/fpLYV


宇宙文明の種類 カルダシェフ・スケール - Wikip
edia

https://x.gd/jOwTQ



(かとう・たかし)


●著者略歴

加藤喬(かとう・たかし)
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。
アラスカ州立大学フェアバンクス校他で学ぶ。88年
空挺学校を卒業。
91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省
外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)。
著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LT─あ
る“日本製”米軍将校の青春』(TBSブリタニカ)、
『名誉除隊』『加藤大尉の英語ブートキャンプ』
『レックス 戦場をかける犬』『チューズデーに逢う
まで』『ガントリビア99─知られざる銃器と弾薬』
『M16ライフル』『AK─47ライフル』『MP5サブ
マシンガン』『ミニミ機関銃』『MP38/40
サブマシンガン』、近刊『宇宙経済─投資家が教え
るスペース・ビジネス(仮題)』(いずれも並木書
房)がある。


追記
『MP38/40サブマシンガン』
https://amzn.to/3yvXWrj
※最新刊!
『ミニミ軽機関銃』
https://amzn.to/3gGpNcq
※大好評発売中
「MP5サブマシンガン」
http://okigunnji.com/url/14/
※大人気継続中
『AK-47ライフル』
http://amzn.to/2FVniAr
※根強い人気
『M16ライフル』発売中♪
http://amzn.to/2yrzEfW
『ガントリビア99』発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633456/
『アメリカンポリス400の真実!』発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633405
『チューズデーに逢うまで』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063326X
『チューズデーに逢うまで』関係の夕刊フジ
電子版記事(桜林美佐氏):
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150617/plt1506170830002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150624/plt1506240830003-n1.htm
『レックス 戦場をかける犬』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063309X 
『レックス 戦場をかける犬』の書評です
http://honz.jp/33320
オランダの「介護犬」を扱ったテレビコマーシャル。
チューズデー同様、戦場で心の傷を負った兵士を助
ける様子が
見事に描かれています。
ナレーションは「介護犬は目が見えない人々だけで
はなく、
見すぎてしまった兵士たちも助けているのです」
http://www.youtube.com/watch?v=cziqmGdN4n8&fea
ture=share
きょうの記事への感想はこちらから
 ⇒ https://okigunnji.com/url/7/
ブックレビューの投稿はこちらから
http://okigunnji.com/url/73/

---------------------------------------
日本語でも英語でも、日常使う言葉の他に様々な専
門用語があります。

軍事用語もそのひとつ。例えば、軍事知識のない日
本人が自衛隊のブリーフィングに出たとしましょう。
「我が部隊は1300時に米軍と超越交代 (passage o
f
lines) を行う」とか「我がほう戦車部隊は射撃後、
超信地旋回 (pivot turn) を行って離脱する」と言
われても意味が判然としないでしょう。

 同様に軍隊英語では「もう一度言ってください」
は "Repeat" ではなく "Say again" です。な
ぜなら前者は砲兵隊に「再砲撃」を要請するときに
使う言葉だからです。

 兵科によっても言葉が変ってきます。陸軍や空軍
では建物の「階」は日常会話と同じく "floor"です
が、海軍では船にちなんで "deck"と呼びます。 
また軍隊で 「食堂」は "mess hall"、「トイレ」
は "latrine"、「野営・キャンプする」は "to biv
ouac" 
と表現します。

 『軍隊式英会話』ではこのような単語や表現を取
りあげ、軍事用語理解の一助になることを目指して
います。

加藤 喬
----------------------------------------

PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。

最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。

マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。

そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権はメールマガジ
ン「軍事情報」発行人に帰属します。
--------------------
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
--------------------
-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)
メインサイト:
https://okigunnji.com/
問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/
メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------

------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア

ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------

-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)

メインサイト:
https://okigunnji.com/

問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/

メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------

購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


---------------------------

投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。

Copyright(c) 2000-2025 Gunjijouhou.All rights reserved