配信日時 2025/05/19 08:00

【桜林美佐の「美佐日記」(298)】再発防止より先にあるべき「感謝の言葉」     桜林美佐(防衛問題研究家)


-------------------------------------------
今後の配信が不要の場合は
下記より解除して頂けます
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
-------------------------------------------
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://okigunnji.com/url/80/

---------------------------
哲學ツーリズム
http://okigunnji.com/url/187/
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
-------------------------------
------------------------------
あなたの肉体・頭脳・精神を
2週間で史上最高の状態にする

次元の健康法 セミナー&説明会

http://okigunnji.com/url/216/
------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア

ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------


おはようございます。エンリケです。

悲しみに満ちた静かな問いかけです。必読。

さっそくどうぞ


エンリケ


◆最新刊!
『軍産複合体~自衛隊と防衛産業のリアル』
(新潮新書1059) 桜林美佐(著)
 → https://amzn.to/3ZqDm9s


----------------------------------
『自衛官が語る災害派遣の記録』に続く、第2弾
『自衛官が語る海外活動の記録』(桜林美佐監修・
自衛隊家族会編)が発売されています。中東シーレ
ーンの安全確保をめぐって新たな自衛隊派遣が行わ
れているこの時期にタイミングを合わせたような出
版です。現地で自衛官たちが何を思い、どのような
苦労をして、任務をこなしてきたか、25人の自衛
官のリアルな体験記です。

https://amzn.to/38gvhr1
----------------------------------


ご意見・ご感想はコチラから
 ↓
https://okigunnji.com/url/7


────────────────

桜林美佐の「美佐日記」(298)

再発防止より先にあるべき「感謝の言葉」



桜林美佐(防衛問題研究家)
────────────────

おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、298回目となりま
す。

14日に実施されたシンポジウムには多くの方が駆け
付けて下さり、心より御礼申し上げます。事前に記
者会見もあり、考えてみれば記者席にいたことは数
多くありましたが、会見する側に座ったことは初め
てでした。こちら側とあちら側はこんなにもプレッ
シャーが違うものだったのかと、今さらながら身を
もって知りました。会見の場で、またイベントにお
いて頂戴したご意見は貴重なものばかりで、本当に
ありがたかったです。今後また更に議論を発展させ
ることになりそうです。

イベントを終え携帯を見ると、ショッキングな一報
が入っていました。航空自衛隊のT4練習機が墜落し
たというものです。

愛知県の小牧基地を飛び立ち、わずか2分後に急速に
高度が下がり池に墜落したとみられ、今も新田原基
地の第5航空団に所属する井岡拓路1尉と網谷奨太2尉
の捜索が続けられています。

「人のいる場所を回避するように落ちていった」と
する目撃情報があると報じられていて、1999年
に起きたT33A練習機の入間川墜落事故を思い起こし、
言葉がありません。

2022年の1月31日には小松基地のF15戦闘機
が墜落し、飛行教導群司令の田中公司1等空佐(当時)、
植田竜生1等空尉(当時)が死亡する事故が起きまし
た。2人はいわゆる「アグレッサー部隊」に所属する
超ベテランで、事故原因が「バーディゴ(空間識失
調)」と発表された時は、にわかに信じられない思
いでした。

今回の事故原因は現時点で全く分かりませんが、政
策提言でもまさにこの同じ日に訴えていた「自衛官
という職務の特殊性」を目の当たりにした気持ちに
なっています。

こうした事故が起きると、防衛省から自治体に謝罪
し、首長からは再発防止への要望や補償の取り付け
というお定まりのことが行われるのですが、国民の
ために命を賭している自衛官に対し感謝の言葉を聞
いたことはありません。米軍機の事故に対しても同
様です。そんなことを言うと市長の座が危ない、と
いう構図があるのだとすれば、わが国の社会基盤は
あまりに脆弱と言わざるを得ません。

事故によって明らかになるのは、機体の欠陥ではな
く、社会の欠陥ではないかと、いつも思います。

部隊葬に参列した経験のある方からは、もう決して
あのような場がないように強く願っていると聞きま
す。「パパのお友達はたくさんいるのに、どうして
パパはいないの?」と言う幼い子の姿に誰もが涙を
こらえられなかった、と。

何も起きず、日常が送れることがどんなに幸せなこ
とかと改めて思います。季節の恒例行事、お祭り・
・・それらが予定通りにできる、というだけでも自
衛隊にとっては役目を果たしているということなの
です。みんなが笑顔で、普通に1日を過ごせるという
だけで。

この当たり前のことは、自衛隊関係者にとってもつ
いぞ忘れがちかもしれませんが、必ず覚えておきた
いものです。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございまし
た!皆様にとって平安な1週間になりますように。


<おしらせ>

●月刊誌『丸』にて「誰も知らないニッポンの防衛」
連載しています。 https://amzn.to/3AFvUNc

●『SATマガジン』にて「桜の時評」連載しています。
https://amzn.to/4dvwITt

●YouTube「著者が語る」 https://youtu.be/CAlyNIIpceM?si=vOli70X5jW9-Dp60 
で語りました!
こちらは、JBプレス https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/84093 にも掲載されています。

●YouTubeのチャンネルくらら「陸海空軍人から
見たシリーズ」で司会をしています。
 https://x.gd/4KTkO
さらに最近は元将官が語る「ノモンハン事件」
「ミッドウエー海戦」「ガダルカナルの戦い」
でも司会をしています。 https://x.gd/4KTkO


●『陸将、海将と振り返る昭和の大戦 クリティカ
ルシンキング』が5月20日にワニブックスから発売さ
れます。https://amzn.to/4mkn5M7



(さくらばやし・みさ)


桜林さんへのメッセージ、ご意見・ご感想は、
このURLからお知らせください。

https://okigunnji.com/url/7/


【著者紹介】
桜林美佐(さくらばやし・みさ)
昭和45年、東京生まれ。日本大学芸術学部卒。フ
リーアナウンサー、ディレクターとしてテレビ番組を
制作。その後、国防問題などを中心に取材・執筆。
著書に『奇跡の船「宗谷」─昭和を走り続けた海の
守り神』『海をひらく─知られざる掃海部隊』『誰
も語らなかった防衛産業[改訂版]』『武器輸出だ
けでは防衛産業は守れない』『防衛産業と自衛隊』
(いずれも並木書房)、『終わらないラブレター─
祖父母たちが語る「もうひとつの戦争体験」』(P
HP研究所)、『日本に自衛隊がいてよかった』(産
経新聞出版)、『ありがとう、金剛丸─星になった
小さな自衛隊員』(ワニブックス)。月刊「テーミ
ス」に『自衛隊密着ルポ』を連載中。新刊『誰も語
らなかったニッポンの防衛産業』(産経NF文庫)、
「陸海空 軍人から見たロシアのウクライナ侵攻」
(ワニブックス)、『軍産複合体~自衛隊と防衛産
業のリアル』(新潮選書)





------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア

ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------





-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)

メインサイト:
https://okigunnji.com/

問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/

メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------

購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


---------------------------

投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。

Copyright(c) 2000-2025 Gunjijouhou.All rights reserved