配信日時 2025/04/14 14:38

日本人が食べる物が危ない(元官僚の告発)

こんにちは、エンリケです。

良質な情報が得られそうな
一大企画の発表がありました。

重大な問題のはずなのに
報道もされていない問題が山積みの

「危険食」

に関して、

その分野を知り尽くす
ベストセラー作家によって
明かされるため、

かなり注目しています。
http://okigunnji.com/url/217/

ここでの情報によれば、

日本の食料は危機的な状況で、

崖っぷちです。

少しでも何かの世界情勢の
事態が悪化すれば、

「飢餓に襲われ、下手すると
 餓死者さえ出るという瀬戸際」

というところまで来ているんです。

日本の食料自給率は
先進国の中でも低く「37%」ですが、

実質自給率はもっと低く、
「10%」程度との見方もあります。

と言うのも、例えば

日本では国産で野菜を作るにも、

種の「90%」が輸入ですし、

日本の多くの農家が使う
化学肥料も「ほぼ100%」が輸入。

つまり種の輸入が止まれば、
野菜の自給率は「8%」、

化学肥料の輸入が止まれば、
普通の農法なら収量は少なくとも
半減するので、

「4%」にまで落ちることになります。

同じことは、鶏卵にも言えます。

卵は「97%」が国産と思っても
実際は違います。

エサや鶏のヒナまでも
「ほぼ100%」が輸入だからです。

実際に近年、
化学肥料の輸入先だった中国やロシアから
売ってもらえなくなったことで、

化学肥料の値段は2倍近くになりました。

こらが、卵、肉、生鮮野菜など
食材の価格の高騰を
招いている真相で、

これこそまさに、

私たちの身の回りで今既に起きている

量の安全保障が危うい現実、

つまりここで明かしている
食糧危機であり、

先生の言葉を引用すると

今は、少しでも何かの事態が悪化すれば、

「飢餓に襲われ、下手すると
 餓死者さえ出るという瀬戸際」

という、

飢えの危険と隣り合わせの現実なのです。
http://okigunnji.com/url/217/

一体どうしたらいいんでしょうか?

スーパーに行った時や普段の生活で
どのように選択し、行動すればいいのかも
ここで教えてくれますが、

何よりも私には
初めて考えるきっかけになったことが
一番大きかったです。

「食べて不健康」になるなら、
結局将来高くつくっていう構図が
本当に腑に落ちたので、

動画を見てからここ1週間ほどで、
食材選びを一から見直し、

安いからと買っていたものも、
あっさりやめました。

根拠の裏付けられた
核心へと迫るインタビューで、

私たちの暮らしの選択力が
ここで必ずグレードアップされる企画なので
推薦します。
http://okigunnji.com/url/217/


「危険食」のテーマと合わせて、

次の3つの重要な分野について
無料で学ぶことができます。

●身近な化学物質がもたらす健康被害と
 複合汚染の脅威
(未来を守る選択力の磨き方)

●たった20秒×3回の小さなストレスが
 免疫力を爆発させる方法

●伝説の古武術研究家がたどり着いた
 小さな力で無駄のない身体の使い方
(日本人が失った身体感覚を取り戻す)

正しい判断基準が身につき、
あなたや大切なご家族の健康に関わります。

ぜひ一緒に学びましょう。
http://okigunnji.com/url/217/



エンリケ


-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)

メインサイト:
https://okigunnji.com/

問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/

メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------

購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


---------------------------

投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。

Copyright(c) 2000-2025 Gunjijouhou.All rights reserved