-------------------------------------------
今後の配信が不要の場合は
下記より解除して頂けます
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
-------------------------------------------
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか?
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://okigunnji.com/url/80/
---------------------------
哲學ツーリズム
http://okigunnji.com/url/187/
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
-------------------------------
------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア
ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------
加藤さんが翻訳した武器本シリーズ最新刊が出まし
た。
今回は、
WW2でドイツ国防軍が使用。WW2で最も知られた兵器
の1つであり、生産停止後も独自の存在感を発揮し
続けた伝説の名銃・MP38&MP40サブマシンガンです。
『MP38&MP40サブマシンガン』
アルハンドロ・デ・ケサダ (著), 床井 雅美 (監
修),
加藤喬 (翻訳)
2022/5/12 発行
https://amzn.to/3yvXWrj
※武器オンチのあなたやわたしに特におススメ
こんばんは!エンリケです。
トランプ米大統領が示唆する「米露支による核軍縮」。
単なる政治的ジェスチャーなのか、それとも現実的
な可能性があるのか?
加藤さんは、この背景を鋭く分析。さらに話は宇宙
へと広がり、近年注目される「地球防衛」という視
点に及びます。人類は隕石衝突の脅威をどこまで現
実のものと捉え、どのように備えようとしているの
か? そしてトランプとイーロン・マスクという異色
のコンビが、この分野で協力しうる可能性とは? 歴
史を振り返りながら、壮大な視野で世界の未来を考
察します。
シリーズ最終回を迎える「極超音速巡航ミサイルは
可能か」では、この兵器の技術的課題を徹底検証。
迎撃不可能とされた新型ミサイルが、実は「必要の
ない兵器」かもしれないという衝撃の結論に至りま
す。なぜそのような見方が成立するのか? そして各
国が開発を続ける理由とは? 軍事の最前線に迫る内
容を、ぜひご一読ください。
エンリケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編
Takashi Kato
極超音速巡航ミサイルは可能か(4)
加藤喬(元米陸軍大尉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□軍拡競争は馬鹿げた浪費──トランプ氏が目論む
「米中露による核軍縮」
アリゾナ州にあるバリンジャー・クレーターは、
約5万年前に隕石が落下して穿たれた巨大な穴です。
直径1.2キロ深さ200メートル。周囲は約3.8キロにも
なります。月の隕石孔に似ていることから、アポロ
計画では宇宙飛行士らの訓練に使われています。
80年代後半、私はニューメキシコ州を目指す道す
がら立ち寄ったことがあります。カリフォルニア州
南部からインターステート・ハイウェイ40号線を東
に走ること約9時間。人里離れた褐色の砂漠に、隕
石衝突の衝撃でめくれ上がったクレーターの淵が微
かに見えてきます。が、全景の巨大さに圧倒される
のは周壁に立って隕石孔を見下ろした時。衝突で生
じた衝撃波で周囲20キロ強の土地が以後100年間、
動植物の生息できない焦土になったとされています。
爆発規模は10メガトンの水爆に相当すると言いま
すから、広島に投下された原爆の1000倍。いまこれ
が都市などの人口密集地で起きれば壊滅的被害は必
至。いや国際関係が緊張する昨今、核攻撃と誤認さ
れ戦争の引き金になることすらあり得ましょう。
そんな折も折、世界各国のメディアは2月中旬か
ら「地球近傍小惑星2024YR4が、2032年に地球と衝突
する可能性がこれまでで最高のレベル3に達した」
と相次いで報道。NASAのデータを引用し「1千万人
以上が危険に晒される」などと警鐘を鳴らすところ
もありました。幸い24日には衝突確率ゼロに修正さ
れ、今回の「隕石アルマゲドン・フィーバー」は雲
散霧消しました。
とは言うものの、地球の歴史上何度も繰り返され
てきた大量絶滅の中には、隕石や彗星との衝突が主
因とされるものもあります。また一度でも望遠鏡で
月を眺めたことがあれば、表面を覆う無数のクレー
ターから「隕石の衝突は過去には頻繁に起きていた」
と分かります。
事実、1908年にはロシア帝国時代のシベリアで彗星
によると見られるツングースカ大爆発が起きていま
すし、ロシア連邦シャリャビンスク州でも2013年、
大気圏に突入・分裂した隕石による衝撃波で1500人
近い負傷者が出ています。
個人の生涯では稀でしょうが、地質学的または天
文学的時間尺度で見た場合、地球と天体との衝突は
「可能性」というより「不可避な出来事」なのです。
しかも、万が一衝突すれば大被害をもたらす近傍天
体は2万5千個。そこで、NASAでは地球防衛調整室
を設け近傍小惑星の発見、脅威度分析、そして対策
の開発を行なっています。2022年9月26日、小惑星デ
ィモルフォスに衝突したダート探査機は「小惑星の
軌道を人為的に変更する実証試験」。実験は成功だ
ったといわれています。
宇宙経済の牽引役を自認、実践するイーロン・マ
スク氏は、地球文明を多惑星文明に進化させること
が念願だと言います。近傍天体との衝突による人類
絶滅回避も動機の一つでしょう。氏のスペースX社
が試験飛行中のスターシップ宇宙船が運用開始すれ
ば、ダート計画で実証された技術は実用化に向け大
きく前進するはずです。
話は変わりますが、トランプ大統領はウクライナ
戦争終結に向け剛腕ぶりを発揮しています。東欧に
平和が戻った後は、米露関係正常化にもやぶさかで
ないと聞いています。なぜか? ビジネスマン大統
領にとって指導者の神髄とは「富の倍増」。互いを
壊滅させるための軍拡競争は馬鹿げた浪費と心得て
いるのです。とすれば、氏が最近示唆した「米中露
による核軍縮」にも納得がいきます。「トップ同士
のディール」を好むトランプ氏が、ウラジミール・
プーチンと習近平両首脳を軍縮テーブルにつかせる
ことができれば実現の可能性なきにしも非ず。稀代
のミラクル・ワーカーならわかりません。
仮にそうなった暁には、マスク氏のビジョンを三
大国で実践するまたとないチャンス。米露中で地球
防衛調整本部を新設し、近傍小惑星の衝突を防ぐわ
けです。同じ巨費を投じるなら、「天体衝突回避」
のほうが「核による自滅」よりはるかに理にかなっ
ています。
バリンジャー・クレーターの南に住む今、そんな
夢想がなぜか信じられます。トランプ・マスク両氏
の思いも寄らない協調関係のせいでしょうか。
▼極超音速巡航ミサイルは可能か(4)
兵器は人が生存をかけて使う道具。生き延びるため
には相手より優れた武器を持たねばなりません。兵
器開発競争が文明の黎明から今日まで途切れなく続
いているのはこのためです。よく指摘される武器の
効用に「抑止力」(deterrence)があります。刀を抜
かずとも相手を委縮させ対峙を防ぐ「鞘の内の勝ち」
の如く、敵に攻撃を思いとどまらせる圧倒的な破壊
力のことです。「平和を望むがゆえに兵器を手放せ
ない」。人類が陥って久しいこのジレンマの裏面が
「抑止力」なのです。
加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編」では、それぞれ
の武器が持つ抑止力に着目。兵器と平和の関係を考
えていくことにします。
「極超音速巡航ミサイルは可能か」の最終回は、本
ビデオが到達した意外な結論に言及します。
もともとアメリカの極超音速巡航ミサイルは、世界
のあらゆる地点を1時間以内に攻撃できる「全地球
攻撃能力」の一環として開発されてきました。基本
的にICBMと同じですが、通常型弾頭かあるいは運動
エネルギーのみで目標を破壊する点が異なっていま
す。つまり、高価値標的だけを精密攻撃可能な「使
い勝手がよい」兵器を目指しているわけです。
また単に自由落下してくるICBMの弾頭とは異なり、
迎撃回避能力を備えている点が優れているとされて
きました。
しかし本ビデオは前半で、極超音速巡航に不可欠な
スクラムジェット・エンジンの開発が技術的に至難
である事実を指摘。早期の実現に疑問を投げかけま
した。
実際、世界初の極超音速巡航ミサイルとされるロシ
アのツィルコンがウクライナで撃墜されています。
残骸の調査から、スクラムジェット・エンジンの代
わりにマッハ3級のラムジェットエンジンを搭載し
ていた事が判明したそうです。
次なる技術的障壁は、極超音速飛行に伴って発生す
るプラズマでした。プラズマに覆われると外部との
交信が途絶し、完全自律型の誘導装置が必要になり
ます。が、自律航行に必要なセンサーが高熱のため
溶けて役に立たなくなる可能性が指摘されたのです。
また、ミサイルそのものを高熱から保護するテクノ
ロジーが必要になりますが、これまでの定番だった
耐熱タイルは「売り物の運動性を妨げるため使えな
い」と本ビデオは結論しています。
そして今回とどめの一撃となったのが「この種のミ
サイルは開発される必要のない兵器」との示唆でし
た。どういうことか? かいつまんで言えば、「マ
ッハ5の速度で大気圏内を長時間飛ぶことは不可能
なので、空気が希薄な上層部を飛行して目標に向か
う。しかし地上または海上の標的を撃破するために
は最終段階で高度を下げなければならず、その際に
はマッハ5以下に減速する。したがって、敵は最終
段階に入り遅くなったミサイルをあらゆる迎撃手段
で攻撃してくる。この場合、新型ミサイルの脅威度
は従来の弾道ミサイルとさして変わらない」
というところでしょう。つまり「わざわざ極超音速
巡航ミサイルを作る必要はない」との結論になりま
す。
にもかかわらず、日米中露は現在も同ミサイルの
開発を続けています。エンジンや熱の問題を解決す
る勝算あってのことなのか、それとも軍産複合体が
金儲けのために開発を延命しているだけなのか?
おそらく、今後数年で結論が出ることになるでしょ
う。
教材ビデオ:
The Hypersonic Missile Vulnerability That NO ONE Talks About
https://x.gd/7N918
(本エピソード12:07から始まります)
基本語彙(カタカナ表記は大雑把なものです)
High value(ハイ ヴァリュー)高価 高価値
terminal phase(ターミナル フェイズ)終末段階。
軍事用語ではミサイルが大気圏再突入する段階。
what’s the point of?(フワッツ ザ ポイント
オブ・・・)〜が何の役に立つというのか?
シナリオ(カウンターを13:29に合わせてくだ
さい)
But if you are a high-value target like an air
craft carrier, no matter the reaction time win
dow, all attempts to intercept be made during
the terminal phase. So, what’s the point of
even developing hypersonic missiles?
(しかし、空母のような高価値標的の場合、敵ミサ
イルへの対処時間がいかに短くても、あらゆる迎撃
は大気圏再突入後に行なわれる。とすれば、極超音
速ミサイル開発が何の役に立つのか?)
(今回のビデオは最後まで続きます)
英語一言アドバイス:
high valueは文字通り「高い価値」。軍事用語の場
合は「攻撃する重要度の高い標的」を指します。た
とえば故オサマ・ビン・ラディンのような大物テロ
リストは high-value terroristと呼ばれます。
発音サイト:
high valueの発音 How to pronounce high value | HowToPronounce.com
https://x.gd/qOguP
参考サイト:
日本製極超音速巡航ミサイル 極超音速誘導弾 - Wikipedia
https://x.gd/NT12N
ロケット・ラボ社(解説) ロケット・ラボ - Wikipedia
https://x.gd/VAhJL
バリンジャー・クレーター バリンジャー・クレーター - Wikipedia
https://x.gd/k9QdZ
加藤 喬(かとう・たかし)
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。
アラスカ州立大学フェアバンクス校他で学ぶ。88年
空挺学校を卒業。91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に
参加。米国防総省外国語学校日本語学部准教授(20
14年7月退官)。著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞
作の『LT—ある“日本製”米軍将校の青春』(TB
Sブリタニカ)、『名誉除隊』『加藤大尉の英語ブー
トキャンプ』『レックス 戦場をかける犬』『チュー
ズデーに逢うまで』『アメリカンポリス400の真
実!』『ガントリビア99の謎』『M16ライフル』
『AK-47ライフル』『MP5サブマシンガン』『ミ
ニミ軽機関銃』『MP38&MP40サブマシンガ
ン』(いずれも並木書房)がある。
(かとう・たかし)
●著者略歴
加藤喬(かとう・たかし)
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。
アラスカ州立大学フェアバンクス校他で学ぶ。88年
空挺学校を卒業。
91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省
外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)。
著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LT─あ
る“日本製”米軍将校の青春』(TBSブリタニカ)、
『名誉除隊』『加藤大尉の英語ブートキャンプ』
『レックス 戦場をかける犬』『チューズデーに逢う
まで』『ガントリビア99─知られざる銃器と弾薬』
『M16ライフル』『AK─47ライフル』『MP5サブ
マシンガン』『ミニミ機関銃』『MP38/40
サブマシンガン』(いずれも並木書房)がある。
追記
『MP38/40サブマシンガン』
https://amzn.to/3yvXWrj
※最新刊!
『ミニミ軽機関銃』
https://amzn.to/3gGpNcq
※大好評発売中
「MP5サブマシンガン」
http://okigunnji.com/url/14/
※大人気継続中
『AK-47ライフル』
http://amzn.to/2FVniAr
※根強い人気
『M16ライフル』発売中♪
http://amzn.to/2yrzEfW
『ガントリビア99』発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633456/
『アメリカンポリス400の真実!』発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633405
『チューズデーに逢うまで』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063326X
『チューズデーに逢うまで』関係の夕刊フジ
電子版記事(桜林美佐氏):
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150617/plt1506170830002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150624/plt1506240830003-n1.htm
『レックス 戦場をかける犬』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063309X
『レックス 戦場をかける犬』の書評です
http://honz.jp/33320
オランダの「介護犬」を扱ったテレビコマーシャル。
チューズデー同様、戦場で心の傷を負った兵士を助
ける様子が
見事に描かれています。
ナレーションは「介護犬は目が見えない人々だけで
はなく、
見すぎてしまった兵士たちも助けているのです」
http://www.youtube.com/watch?v=cziqmGdN4n8&fea
ture=share
きょうの記事への感想はこちらから
⇒
https://okigunnji.com/url/7/
ブックレビューの投稿はこちらから
http://okigunnji.com/url/73/
---------------------------------------
日本語でも英語でも、日常使う言葉の他に様々な専
門用語があります。
軍事用語もそのひとつ。例えば、軍事知識のない日
本人が自衛隊のブリーフィングに出たとしましょう。
「我が部隊は1300時に米軍と超越交代 (passage o
f
lines) を行う」とか「我がほう戦車部隊は射撃後、
超信地旋回 (pivot turn) を行って離脱する」と言
われても意味が判然としないでしょう。
同様に軍隊英語では「もう一度言ってください」
は "Repeat" ではなく "Say again" です。な
ぜなら前者は砲兵隊に「再砲撃」を要請するときに
使う言葉だからです。
兵科によっても言葉が変ってきます。陸軍や空軍
では建物の「階」は日常会話と同じく "floor"です
が、海軍では船にちなんで "deck"と呼びます。
また軍隊で 「食堂」は "mess hall"、「トイレ」
は "latrine"、「野営・キャンプする」は "to biv
ouac"
と表現します。
『軍隊式英会話』ではこのような単語や表現を取
りあげ、軍事用語理解の一助になることを目指して
います。
加藤 喬
----------------------------------------
------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア
ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか?
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。
最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。
-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)
メインサイト:
https://okigunnji.com/
問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/
メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------
購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
---------------------------
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。
Copyright(c) 2000-2025 Gunjijouhou.All rights reserved