-------------------------------------------
今後の配信が不要の場合は
下記より解除して頂けます
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
-------------------------------------------
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか?
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://okigunnji.com/url/80/
---------------------------
哲學ツーリズム
http://okigunnji.com/url/187/
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
-------------------------------
------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア
ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------
加藤さんが翻訳した武器本シリーズ最新刊が出まし
た。
今回は、
WW2でドイツ国防軍が使用。WW2で最も知られた兵器
の1つであり、生産停止後も独自の存在感を発揮し
続けた伝説の名銃・MP38&MP40サブマシンガンです。
『MP38&MP40サブマシンガン』
アルハンドロ・デ・ケサダ (著), 床井 雅美 (監
修),
加藤喬 (翻訳)
2022/5/12 発行
https://amzn.to/3yvXWrj
※武器オンチのあなたやわたしに特におススメ
こんばんは!エンリケです。
「トランプがガザをリゾート化?!」——このニュ
ースに驚いた方も多いのではないでしょうか。
でもこれは単なる奇抜な発想でなく、彼の「実業
家としての本能」と「米国の軍事・経済力を駆使し
た戦略」の融合といえます。
今回の記事は、トランプ氏が掲げる「ガザのリビ
エラ化」構想が、イランの脅威にどう影響を与える
かを鋭く分析し、中東和平の歴史的背景を踏まえ
つつ、「二国家解決」とは異なる新たな視点を提示
します。トランプ流のリアリズムが、果たして中東
のパワーバランスを変えるのか? その可能性を探
ります。
本編では、軍事技術の最前線に注目する「極超音速
巡航ミサイルは可能か」 がきょうからスタート。
マッハ5を超える速度で飛ぶ最新兵器の実用化が
どこまで進んでいるのか? 日米露支の開発競争の
実態に迫ります。
レールガンや滑空体など、従来兵器と比較しながら
解説される本編は、まさに軍事技術の教科書。ミサ
イル技術の進歩が抑止力の概念をどう変えるのか、
あなたもこの記事を通じて考えてください。
トランプの戦略的構想 × 軍事技術の進化 ——今週
も加藤さんならではの深掘り記事をお楽しみくだ
さい!
エンリケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編
Takashi Kato
極超音速巡航ミサイルは可能か(1)
加藤喬(元米陸軍大尉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□「ガザのリビエラ化」でイランの脅威に終止符を
打つ?!
トランプ旋風が止まりません。
本稿執筆時の2月6日で就任から2週間あまり。
トランプ氏は追加関税をテコに、メキシコとカナダ
に国境警備強化と不法移民徹底取り締まり、そして
麻薬カルテルのテロ組織認定を飲ませました。中国
共産党の影響力が増すパナマにはルビオ国務長官を
派遣。「パナマ運河をめぐる米国益を守るため、必
要なあらゆる処置を講ずる」との決意を伝えると、
翌日パナマは「中国の一帯一路プロジェクトには参
加しない」と表明。「米艦艇の運河通行に最優先権
を与える」とも付け加えています。いずれも「トラ
ンプ氏の貫禄勝ち」。おそらく槍玉に挙げられた三
指導者らが「トランプを怒らせるとあとが怖い」と
実感したからです。
一期目のトランプ大統領を特徴づけたのは「ワイ
ルドカード」の異名でした。これは氏の「予測不可
能性」を示唆したものです。4年にわたる充電と周
到な準備を経たトランプ大統領はこれに「有言実行」
の凄みが加わっている。「超大国の軍事、経済力に
裏打ちされたトランプ発言ははったりではない」と
の認識が国際社会に広がっているようです。
そう感じ始めていた矢先の2月4日、トランプ大
統領は訪米中のネタニヤフ首相を伴って記者会見に
臨み「ガザ地区をアメリカが管理し、再建する。経
済を発展させ中東のリビエラにするのだ」と提案。
死と荒廃の地と化したガザを一大リゾートとして再
生するビジョンには私もたまげました。が、伝説の
不動産王トランプにしてみれば、至極自然な帰結な
のかも知れません。事実トランプ氏は「中身のある
仕事をする。これまでとは異なったやり方だ。今ま
で通りでは同じことの繰り返しになるだけだ。過去
100年間そうだった」とも述べています。
そう言われてみれば、故カーター大統領やクリント
ン大統領をはじめとする米歴代指導者らは、イスラ
エルとパレスチナの共存を謳う「二国家解決」の仲
介役を務めてきました。しかし中東和平実現に動い
たエジプトのサダト大統領やイスラエルのラビン首
相は、「敵との妥協を許さぬ自国民」に暗殺されて
います。両指導者の決断と行動はノーベル平和賞に
輝いたものの「真理は一つ」とする身内の原理主義
者を納得させることはできなかったわけです。
イスラム教とユダヤ教は共に唯一絶対の神を崇める
一神教。自らの真理と正義は絶対であり妥協の余地
はありません。パレスチナ問題の解決を根本的なと
ころで妨げてきたのは「世の中のすべてを真偽、善
悪、正邪で解釈する二元論にある」と私は見ていま
す。
とすれば、哲学や主義主張には一切関与しない
「ガザのリビエラ化」は、実利を重んじるトランプ
氏の現実路線と見ることができましょう。この場合
の「実利」とは、イランの手先であるハマスをガザ
から完ぺきに排除し、イスラエル殲滅を国是とする
イランの脅威に終止符を打つことです。ガザ再興を
通じて富を創出する「実業家の本能」も働いていま
しょう。
長年の努力にもかかわらず「二国家解決」が和平に
つながらなかった以上、トランプ提案には試してみ
る価値があるのではないか? 並の政治家がいうこ
となら「世迷言」と一笑に付されて終わりですが、
発言の主はトランプ。米国の半分と世界を敵に回し
ながら返り咲きを成し遂げた男です。不可能を可能
にする剛腕と強運に恵まれたトランプ氏は文字通り
ミラクルマン。ことによるとパレスチナに安定と繁
栄をもたらすきっかけを作り出せるかもしれません。
▼極超音速巡航ミサイルは可能か(1)
兵器は人が生存をかけて使う道具。生き延びるため
には相手より優れた武器を持たねばなりません。兵
器開発競争が文明の黎明から今日まで途切れなく続
いているのはこのためです。よく指摘される武器の
効用に「抑止力」(deterrence)があります。刀を抜
かずとも相手を委縮させ対峙を防ぐ「鞘の内の勝ち」
の如く、敵に攻撃を思いとどまらせる圧倒的な破壊
力のことです。「平和を望むがゆえに兵器を手放せ
ない」。人類が陥って久しいこのジレンマの裏面が
「抑止力」なのです。
加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編」では、それぞれ
の武器が持つ抑止力に着目。兵器と平和の関係を考
えていくことにします。
「極超音速巡航ミサイルは可能か」の第1回は、極
超音速兵器の概観です。
極超音速とは音速の5倍以上の速度のこと。したが
って、従来の大陸間弾道弾や潜水艦発射弾道弾の弾
頭もマッハ10を超えるスピードで落下してきます
からこの分類に入ります。また、米海軍が研究して
いる電磁式レールガンの弾丸もマッハ5で打ち出さ
れることから、広義には極超音速兵器と言えるでし
ょう。
しかし現在、日米露中が開発にしのぎを削っている
のは極超音速滑空体と同巡航ミサイルの2種類。陸
自が近く配備を目指している島嶼防衛用高速滑空弾
は前者で、ブースターで打ち上げられた後は上層大
気をスキップしながら目標に向かいます。「滑空」
という表現からも分かるように、このタイプの弾頭
にエンジンはありません。
一方、自衛隊が2031年以降の実用化を目指す極
超音速誘導弾はエンジンでマッハ5を維持しながら
飛ぶ巡航ミサイルです。
航空機に搭載されるジェットエンジンにはいくつか
種類があります。例えば、黎明期のジェット機に使
われたターボジェット・エンジンや現在主流のター
ボファン・エンジンは、コンプレッサーで圧縮した
空気を燃焼室で燃料と混ぜて点火し推力を得る仕組
みです。前者はマッハ1から3、後者は亜音速でも
っとも効率が良いとされています。
極超音速巡航ミサイルなどマッハ3を超えるスピー
ドが必要な場合は、ラムジェット・エンジンやスク
ラムジェット・エンジンの出番となります。両者は
吸い込んだ空気を圧縮するコンプレッサーを持たず
構造が極めて単純である一方、静止状態からは始動
できないためブースターで加速する必要があります。
また、極超音速で流入する空気と燃料を混合するタ
イミングや安定燃焼を保つための技術的障壁が高い
などの欠点が指摘されています。
教材ビデオ:
The Hypersonic Missile Vulnerability That NO ONE Talks About
https://x.gd/tV6vo
(本エピソード1:27から始まります)
基本語彙(カタカナ表記は大雑把なものです)
why not(ホワイ ノット) 〜でも良いじゃない
か?
magic number(マジック ナンバー)特別な意味を
持つ数字
hypersonic cruise missile(ハイパーソニック・ク
ルーズ・ミサイル)極超音速巡航ミサイル
シナリオ(カウンターを1:56に合わせてくださ
い)
So why hypersonic? Why Mach 5? Why not Mach 4
or Mach 6?
While it may not matter to a hypersonic glide
vehicle, the Mach 5 is a magic number for a hy
personic cruise missile, because of the type o
f engine used.
(では、なぜ極超音速なのか? マッハ4でもマッ
ハ6でも良いようだが、なぜマッハ5なのか? 極
超音速滑空体なら構わないが、極超音速巡航ミサイ
ルの場合は使われるエンジンの特性によってマッハ
5は特別の意味を持つ数字なのだ)
(今回のビデオは2:12まで続きます)
英語一言アドバイス:
why notは状況によって「〜でも良いじゃないか」、
「良いね」、「もちろん」などの意味で使える慣用
表現です。本ビデオの場合は文字通り「なぜマッハ
5や6ではダメなのか?」ですが、何かを提案する
ときなどは “Why not drink hot sake? It’s co
ld tonight”(今晩は冷えるから、熱燗でも飲まな
い?)で通じます。提案に同意するなら、“Why no
t”(良いね)と返すのも手です。
発音サイト:
why notの発音 How to pronounce why not | HowTo Pronounce.com
https://x.gd/NFOkk
参考サイト:
日本製極超音速巡航ミサイル 極超音速誘導弾 -
Wikipedia
https://x.gd/0tLY1
ロシアの極超音速巡航ミサイル 3M22 ツィルコン - Wikipedia
https://x.gd/qKLq6
極超音速滑空体と極超音速巡航ミサイルの違い 巡
航と滑空、2種類ある極超音速兵器の違い(JSF) -
エキスパート - Yahoo!ニュース
https://x.gd/GStij
(かとう・たかし)
●著者略歴
加藤喬(かとう・たかし)
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。
アラスカ州立大学フェアバンクス校他で学ぶ。88年
空挺学校を卒業。
91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省
外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)。
著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LT─あ
る“日本製”米軍将校の青春』(TBSブリタニカ)、
『名誉除隊』『加藤大尉の英語ブートキャンプ』
『レックス 戦場をかける犬』『チューズデーに逢う
まで』『ガントリビア99─知られざる銃器と弾薬』
『M16ライフル』『AK─47ライフル』『MP5サブ
マシンガン』『ミニミ機関銃』『MP38/40
サブマシンガン』(いずれも並木書房)がある。
追記
『MP38/40サブマシンガン』
https://amzn.to/3yvXWrj
※最新刊!
『ミニミ軽機関銃』
https://amzn.to/3gGpNcq
※大好評発売中
「MP5サブマシンガン」
http://okigunnji.com/url/14/
※大人気継続中
『AK-47ライフル』
http://amzn.to/2FVniAr
※根強い人気
『M16ライフル』発売中♪
http://amzn.to/2yrzEfW
『ガントリビア99』発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633456/
『アメリカンポリス400の真実!』発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633405
『チューズデーに逢うまで』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063326X
『チューズデーに逢うまで』関係の夕刊フジ
電子版記事(桜林美佐氏):
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150617/plt1506170830002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150624/plt1506240830003-n1.htm
『レックス 戦場をかける犬』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063309X
『レックス 戦場をかける犬』の書評です
http://honz.jp/33320
オランダの「介護犬」を扱ったテレビコマーシャル。
チューズデー同様、戦場で心の傷を負った兵士を助
ける様子が
見事に描かれています。
ナレーションは「介護犬は目が見えない人々だけで
はなく、
見すぎてしまった兵士たちも助けているのです」
http://www.youtube.com/watch?v=cziqmGdN4n8&fea
ture=share
きょうの記事への感想はこちらから
⇒
https://okigunnji.com/url/7/
ブックレビューの投稿はこちらから
http://okigunnji.com/url/73/
---------------------------------------
日本語でも英語でも、日常使う言葉の他に様々な専
門用語があります。
軍事用語もそのひとつ。例えば、軍事知識のない日
本人が自衛隊のブリーフィングに出たとしましょう。
「我が部隊は1300時に米軍と超越交代 (passage o
f
lines) を行う」とか「我がほう戦車部隊は射撃後、
超信地旋回 (pivot turn) を行って離脱する」と言
われても意味が判然としないでしょう。
同様に軍隊英語では「もう一度言ってください」
は "Repeat" ではなく "Say again" です。な
ぜなら前者は砲兵隊に「再砲撃」を要請するときに
使う言葉だからです。
兵科によっても言葉が変ってきます。陸軍や空軍
では建物の「階」は日常会話と同じく "floor"です
が、海軍では船にちなんで "deck"と呼びます。
また軍隊で 「食堂」は "mess hall"、「トイレ」
は "latrine"、「野営・キャンプする」は "to biv
ouac"
と表現します。
『軍隊式英会話』ではこのような単語や表現を取
りあげ、軍事用語理解の一助になることを目指して
います。
加藤 喬
-------------------------------------
------------------------------------
日本人に真実を、誇りを、民力を。
「本物の情報」「本物の洞察」を共に創る新しいメディア
ザ・リアルインサイト
http://okigunnji.com/url/215/
------------------------------------
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか?
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。
最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。
-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)
メインサイト:
https://okigunnji.com/
問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/
メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------
購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
---------------------------
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。
Copyright(c) 2000-2025 Gunjijouhou.All rights reserved