配信日時 2024/12/27 20:00

【加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編】日本の極超音速兵器(4)加藤喬(元米陸軍大尉)

-------------------------------------------
今後の配信が不要の場合は
下記より解除して頂けます
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
-------------------------------------------
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://okigunnji.com/url/80/

---------------------------
哲學ツーリズム
http://okigunnji.com/url/187/
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
-------------------------------
加藤さんが翻訳した武器本シリーズ最新刊が出まし
た。

今回は、
WW2でドイツ国防軍が使用。WW2で最も知られた兵器
の1つであり、生産停止後も独自の存在感を発揮し
続けた伝説の名銃・MP38&MP40サブマシンガンです。

『MP38&MP40サブマシンガン』
アルハンドロ・デ・ケサダ (著), 床井 雅美 (監
修),
 加藤喬 (翻訳)
2022/5/12 発行
https://amzn.to/3yvXWrj
※武器オンチのあなたやわたしに特におススメ


こんばんは!エンリケです。

本連載今年最後の配信となる今週号も、
刺激的かつ深遠な記事をお届けします。

冒頭では、加藤さんの鋭い視点が光る「衛星打ち上
げビジネス」特集です。1999年には1kgあたり10万
ドルだった打ち上げ費用が、今や100ドルまで低下。
その背景には、スペースX社の驚異的な技術革新と、
ベンチャー企業が繰り広げる激しい競争がありま
す。本記事では、低コスト化が宇宙産業にどのよう
な革命をもたらしているのか、さらに中小企業や
個人にまで宇宙が開かれつつある現状を詳しく分析
しています。世界が目撃する「スペースエコノミ
ー黎明期」の核心に迫る必読の内容です。

加えて、シリーズ連載「日本の極超音速兵器」も見
逃せません。島嶼防衛用高速滑空弾の秘めた性能、
その戦略的意義とは何か。加藤さんが抑止力と平和の
ジレンマに光を当てつつ、わが防衛技術の最前線
を解説します。本記事を読むことで、わが軍事力
が国際舞台で果たす役割が鮮明に見えてくるでしょ
う。

次の一歩を考える材料が詰まった今週号、どうぞお
楽しみください。

次回配信は、1月2週目の予定です。


エンリケ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

加藤大尉の軍隊式英会話:世界の秘密兵器編   
  Takashi Kato1

日本の極超音速兵器(4)

加藤喬(元米陸軍大尉)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□年末の御挨拶

 読者の皆様、今年も本メルマガをご愛読いただき、
本当にありがとうございました。

世界が戦乱にまみれるなか、お陰様で私は平穏な一
年を過ごすことができました。が、国防総省外国語
学校(DLI)時代の同僚にはウクライナ出身者がおり、
この人たちが故国に残してきた家族、友人、知人に
思いを馳せるにつけ心が痛みます。トランプ大統領
の采配で一刻も早く戦乱が収まり、ウクライナとロ
シアの人々に平穏な日々が戻ることを願ってやみま
せん。また、日米を含めた全世界の人たちが、ウク
ライナ・ロシア戦争に端を発した核アルマゲドンの
憂鬱から解き放たれる日も待ちわびています。

日本からも物騒なニュースが伝えられる師走。読者
諸氏が、せわしさの中に厳かさが漂う敷島の年末年
始をつつがなく過ごされますよう祈願しています。
良いお年を。


加藤 喬
アリゾナ州ハーフォードにて


□衛星打ち上げビジネス時代の到来

1999年1キログラム当たり10万ドル。202
4年1キログラム当たり100ドル。

 この数字、何だと思いますか?『ワシントンポス
ト電子版』12月7日付が、NASAエイムズ研究セン
ター元技術部長の言葉として引用した「地球低軌道
への打ち上げ費用」です。4半世紀で1000分の
1になった計算ですが、この驚異的コスト削減のカ
ギはスペースX社の主力ファルコン9と現在開発中
の超大型宇宙船スターシップ。ともに再利用型ロケ
ットです。

同社がわずか5年間で6400基の衛星を打ち上げ、
世界初のサテライト・インターネットサービス「ス
ターリンク」を実現できたのは、ロケットという極
めて高価な資産を使い捨てにせず、回収整備して再
使用するノウハウを蓄積したからです。

イーロン・マスク氏の慧眼と衛星打ち上げビジネス
成功に刺激され、いまベンチャーキャピタル(新興
中小企業)がこの分野でしのぎを削っています。熾
烈な自由競争を勝ち抜くため、各社はより低価格で
信頼性の高いロケットを産み出していきます。その
結果、打ち上げ費用がますます低廉化し宇宙は多く
の中小企業にも開かれます。では、開かれた宇宙は
一般大衆にとってどんな意味を持つのか?

 宇宙に特化した投資会社スペース・キャピタルを
起ち上げた起業家チャッド・アンダーソン氏は次の
ように述べています。

「輸送コンテナが発明される前、船の荷揚げ作業は
効率の悪い危険な作業だった。が、コンテナの登場
で荷揚げ時間が半減され、より安全になった。しか
もコンテナはトラックや鉄道での移動も可能なので
物流を一挙に効率化し、世界経済に一大変革を巻き
起こした。宇宙でも同じことが起こる。現下の宇宙
事業に欠けている『何か』に気づいた者が、宇宙に
おける物流を一変させるのだ」

つまり打ち上げコストが下がるにつれ、これまで宇
宙とは縁のなかった発明家や起業家もが宙(そら)
に目を向けるようになり、中小企業がこぞってスペ
ースビジネスに参入するというのです。

以前は経済的に成り立たなかったサービス、たとえ
ば衛星の修理維持、燃料補給、そして運用を終え宇
宙ゴミとなった衛星の廃棄処分などが採算のとれる
事業になる。こうして投資利益率が上がれば、宇宙
ベンチャー企業は利潤の見込める銘柄として一般投
資家を惹きつける。同氏は「ほどなく宇宙ビジネス
が独立独歩で回り始める」と見ているようです。

 この見方が正しければ、我々は今「スペースエコ
ノミー黎明期」に生き、宇宙ビジネスの進化を目撃
していることになります。そこに持ってきて先日、
この進化に突然変異をもたらす驚愕の出来事があり
ました。トランプ次期大統領が、ハイスクール・ド
ロップアウトから億万長者に転身した風雲児、ジェ
レッド・アイザックマン氏をNASA長官に指名した一
件です。

 アイザックマン氏は高校中退後の1999年、自
宅ガレージで金融サービス会社を起業。ものの20
年でニューヨーク証券取引所上場を果たし一攫千金
を成し遂げた人物です。一方、高校卒業資格を取得
し大学で航空学を専攻。2012年には民間の戦闘
機飛行隊「ドラケン・インターナショナル社」を起
ち上げ、米空軍、海兵隊などを顧客に戦闘シミュレ
ーション訓練を提供しています。自らも超音速ジェ
ット機を乗りこなすパイロットです。

その彼が、もう一人の時代の寵児イーロン・マスク
氏と組んで民間人宇宙飛行プロジェクトを企画。ア
イザックマン氏はスペースX社のクルードラゴン宇
宙船に搭乗し、これまでに2回宇宙飛行を成功させ
ています。ことに本年9月のミッションでは民間初
の宇宙遊泳を敢行。スペースX社製の新型宇宙服が
船外活動に使えることを立証しています。

 略歴からだけでも、ジェレッド・アイザックマン
氏が典型的なNASAタイプでないことは明らかです。
まず、彼は叩き上げのビジネスマン。当然、厳格な
収支感覚と契約期限厳守の鉄則を持っています。ま
た、成功のためには計算されたリスクを冒す勇気と
度量も備えています。つまり「国の後ろ盾があるか
ら倒産の心配はない」とたかをくくる官僚気質が産
んだ予算超過と計画遅延、そして「失敗という選択
肢はない」のスローガンで創造性と冒険精神を台無
しにしたNASAに活を入れ、根底から刷新するリーダ
ーになり得るわけです。

来年、首尾よく上院で指名が承認された暁にはアイ
ザックマン長官の下、度重なる遅延に苦しむ月帰還
プロジェクト「アルテミス計画」などにも大ナタが
振るわれる可能性はありましょう。アイザックマン
氏がスペースX社の技術的優越とマスク氏の慧眼に
大幅な信頼を寄せていることを考えれば、故障続き
のオリオン宇宙船に代わり、スペースX社のスター
シップだけで地球から月への飛行、月着陸、そして
地球帰還の全工程をカバーする「新アルテミス計画」
も視野に入ります。

米宇宙計画のアウトサイダーであるマスクとアイザ
ックマン、そして政界アウトサイダーのトランプが
手を組んだのですから、奇想天外の変革が期待でき
ます。それは取りも直さず、スペースエコノミーが
一足飛びに円熟期に突入することを意味します。

 読者諸氏はこの史上最大のビジネスチャンスをい
かに活かすでしょうか?


▼日本の極超音速兵器(4)

兵器は人が生存をかけて使う道具。生き延びるため
には相手より優れた武器を持たねばなりません。兵
器開発競争が文明の黎明から今日まで途切れなく続
いているのはこのためです。よく指摘される武器の
効用に「抑止力」(deterrence)があります。刀を抜
かずとも相手を委縮させ対峙を防ぐ「鞘の内の勝ち」
の如く、敵に攻撃を思いとどまらせる圧倒的な破壊
力のことです。「平和を望むがゆえに兵器を手放せ
ない」。人類が陥って久しいこのジレンマの裏面が
「抑止力」なのです。
加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編」では、それぞれ
の武器が持つ抑止力に着目。兵器と平和の関係を考
えていくことにします。

「日本の極超音速兵器」シリーズ第4回は、日本の
島嶼防衛用高速滑空弾の秘めたる性能です。

聞きなれない言葉ですが「島嶼」とは大小の島々の
ことで、日本には6800余りの島があります。
「島嶼防衛用高速滑空弾」を文字通り解せば、その
すべてを守るための兵器のように聞こえますが、お
そらくは周辺国を刺激せぬようにとの政治的配慮だ
と思います。

というのも、2030年代の配備を目指す同高速滑
空弾(改良型)の射程は2000〜3000キロメ
ートルあり、配備場所によっては敵基地攻撃にも威
力を発揮するからです。また潜水艦発射型が開発さ
れれば、敵国の沿岸から内陸部の標的を攻撃するこ
とも可能になりましょう。

2024年、アメリカの射場で複数回の発射実験を
行なった早期装備型は射程300〜500キロメー
トルですが、それでも自衛隊の艦船や航空機を危険
にさらすことなく、敵の射程外から攻撃できるスタ
ンドオフ能力を備えています。

早期型も改良型もロケットで打ち上げられますが、
従来の弾道ミサイルのように宇宙空間に出ることは
なく大気上層部を滑空します。比較的低高度を飛翔
するため敵レーダーに捉えられるタイミングを遅ら
せることができるわけです。またロケット部分を切
り離した後の滑空体はレーダー反射断面積が小さく、
これも敵の索敵を困難にします。そのうえ、滑空弾
は単に放物線を描いて落下するのではなく、迎撃ミ
サイルを回避する機動性を有しており撃墜は困難で
す。

極超音速で急降下してくる滑空弾の運動エネルギー
は極めて大きく、1発で空母を含む大型軍艦を行動
不能にする威力があるとされています。

撃ち落とすことが難しいうえ一撃必殺なのですから、
日本の極超音速兵器が島嶼防衛を超えた大きな抑止
力を発揮するのは間違いありません。

教材ビデオ:
 (20) JAPAN TO DEVELOP HYPERSONIC WEAPON TO SINK CHINESE NAVY ! - YouTube

https://x.gd/iKsMi

(本エピソードは5:45から始まります)

基本語彙(カタカナ表記は大雑把なものです)
kinetic energy(キネティック エネジー)運動エネルギー
cripple(クリップル)活動不能にする
warship(ウォーシップ)軍艦
aircraft carrier(エアクラフト キャリアー)航空母艦


シナリオ(カウンターを 6:44 に合わせてく
ださい)

Hypersonic weapons have significantly more kin
etic energy when compared to subsonic or super
sonic weapons and cripple large warships as we
ll as aircraft carriers with one strike.
(極超音速兵器は亜音速または超音速兵器と比べた
場合、著しく大きな運動エネルギーを持ち大型軍艦
や空母を一撃で行動不能にできる)

(今回のビデオは 7:38 まで続きます)

英語一言アドバイス:
 kinetic energyは運動エネルギーのことです。運動
エネルギーは物体の質量と速度が大きくなればなる
ほど増加します。したがって弾頭の質量が同一だっ
た場合、亜音速ミサイルより超音速ミサイルのほう
が運動エネルギーが大きくなり、極超音速ミサイル
ではそれを凌駕します。

発音サイト:
kinetic energyの発音How to pronounce kinetic e
nergy | HowToPronounce.com

https://x.gd/wKYVz

参考サイト:
日本の極超音速滑空弾 島嶼防衛用高速滑空弾 - Wikipedia

https://x.gd/KQDR1

島嶼防衛用高速滑空弾(動画)【空母貫く新型弾頭】
防衛省が開発中の「島嶼防衛用高速滑空弾」に新型
弾頭を使った性能向上型を検討【防衛省】

https://x.gd/RGyeW

ジェレッド・アイザックマン 記事  Who is Jar
ed Isaacman, Trump's pick for NASA chief? | Space

https://x.gd/fVbTQ


(かとう・たかし)


●著者略歴

加藤喬(かとう・たかし)
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。
アラスカ州立大学フェアバンクス校他で学ぶ。88年
空挺学校を卒業。
91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省
外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)。
著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LT─あ
る“日本製”米軍将校の青春』(TBSブリタニカ)、
『名誉除隊』『加藤大尉の英語ブートキャンプ』
『レックス 戦場をかける犬』『チューズデーに逢う
まで』『ガントリビア99─知られざる銃器と弾薬』
『M16ライフル』『AK─47ライフル』『MP5サブ
マシンガン』『ミニミ機関銃』『MP38/40
サブマシンガン』(いずれも並木書房)がある。

追記
『MP38/40サブマシンガン』
https://amzn.to/3yvXWrj
※最新刊!
『ミニミ軽機関銃』
https://amzn.to/3gGpNcq
※大好評発売中
「MP5サブマシンガン」
http://okigunnji.com/url/14/
※大人気継続中
『AK-47ライフル』
http://amzn.to/2FVniAr
※根強い人気
『M16ライフル』発売中♪
http://amzn.to/2yrzEfW
『ガントリビア99』発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633456/
『アメリカンポリス400の真実!』発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633405
『チューズデーに逢うまで』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063326X
『チューズデーに逢うまで』関係の夕刊フジ
電子版記事(桜林美佐氏):
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150617/plt1506170830002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20150624/plt1506240830003-n1.htm
『レックス 戦場をかける犬』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063309X 
『レックス 戦場をかける犬』の書評です
http://honz.jp/33320
オランダの「介護犬」を扱ったテレビコマーシャル。
チューズデー同様、戦場で心の傷を負った兵士を助
ける様子が
見事に描かれています。
ナレーションは「介護犬は目が見えない人々だけで
はなく、
見すぎてしまった兵士たちも助けているのです」
http://www.youtube.com/watch?v=cziqmGdN4n8&fea
ture=share
きょうの記事への感想はこちらから
 ⇒ https://okigunnji.com/url/7/
ブックレビューの投稿はこちらから
http://okigunnji.com/url/73/

---------------------------------------
日本語でも英語でも、日常使う言葉の他に様々な専
門用語があります。

軍事用語もそのひとつ。例えば、軍事知識のない日
本人が自衛隊のブリーフィングに出たとしましょう。
「我が部隊は1300時に米軍と超越交代 (passage o
f
lines) を行う」とか「我がほう戦車部隊は射撃後、
超信地旋回 (pivot turn) を行って離脱する」と言
われても意味が判然としないでしょう。

 同様に軍隊英語では「もう一度言ってください」
は "Repeat" ではなく "Say again" です。な
ぜなら前者は砲兵隊に「再砲撃」を要請するときに
使う言葉だからです。

 兵科によっても言葉が変ってきます。陸軍や空軍
では建物の「階」は日常会話と同じく "floor"です
が、海軍では船にちなんで "deck"と呼びます。 
また軍隊で 「食堂」は "mess hall"、「トイレ」
は "latrine"、「野営・キャンプする」は "to biv
ouac" 
と表現します。

 『軍隊式英会話』ではこのような単語や表現を取
りあげ、軍事用語理解の一助になることを目指して
います。

加藤 喬
-----------------------------------------------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか? 
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)

メインサイト:
https://okigunnji.com/

問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/

メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------

購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


---------------------------

投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。

Copyright(c) 2000-2024 Gunjijouhou.All rights reserved