-------------------------------------------
今後の配信が不要の場合は
下記より解除して頂けます
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
-------------------------------------------
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか?
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://okigunnji.com/url/80/
---------------------------
哲學ツーリズム
http://okigunnji.com/url/187/
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
-------------------------------
こんばんは、エンリケです。
「ライター・渡邉陽子のコラム」。
こんかいは第480号。
「陸自の演習場整備」の8回目となる今回は、
砂防ダム整備の裏側です。
晩秋の道北、自衛隊員たちが冷たい川の中で堆積し
たがれきやゴミを手作業で除去し、周辺の除草を進
める姿を想像できますか?ビフォーアフターの写真
で明らかになる、自然環境を守るための地道な作業。
その道具は市販の草刈り機や手作りのもっこなどシ
ンプルなものばかりですが、96式装輪装甲車(WAPC)
を足場に使うなど、自衛隊ならではの工夫も光りま
す。
安全管理の徹底や隊員育成につながる分担作業にも
注目です。射撃訓練を行う彼らが語る「草刈り機を
使いたい」という願いには、思わずほっこりする一
面も。自然と人、そして組織の力が織りなすこの整
備作業の全貌、極寒の川に挑むわが自衛官たちの姿
を、ぜひ本文でお楽しみください!
さっそくどうぞ。
エンリケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ライター・渡邉陽子のコラム (480)』
陸自の演習場整備(8)
渡邉陽子(ライター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばんは。渡邉陽子です。先日、海上自衛隊東京音楽隊の定期演
奏会に行ってきました。自衛隊の音楽隊の演奏会では毎年11月に日
本武道館で開催される自衛隊音楽まつりが有名ですが、あれは名前
通りお祭りですので、どの部隊がなにを演奏するかはすべて演出家
によって決められています。一方、定期演奏会はその音楽隊の色や
個性を出せる絶好の機会なので、世界初演の曲があったり、音楽隊
長の好みが押し出されたプログラムになっていたり、著名な指揮者
をゲストに招いたりと、非常に聴きごたえがあるのです。特に陸自
の中央音楽隊、海自の東京音楽隊、空自の航空中央音楽隊は各自衛
隊のセントラルバンドで海外のミリタリー・タトゥーに招かれるほ
どの実力ですから、いつも「吹奏楽でここまでクラシックの世界を
広げられるのか」と感動します。今回は管弦楽の曲を吹奏楽で演奏
する極みを堪能できました。とりわけピアニストの太田紗和子1曹
のグリーグのピアノ協奏曲が秀逸でした! 個人的には各音楽隊の
「まつり」の名が付かない「定期(定例)演奏会」が一押しです。
◆最新刊です!
『神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生』が刊行
されました。Amazonだと送料がかかってしまいますが楽天ブ
ックスなら無料です。発送も楽天のほうが早いです。
また、Amazon Kindleから電子版も発売中です。
「神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生」
https://amzn.to/3CL1aat (単行本 アマゾン)
https://amzn.to/3O2riTI (電子本 アマゾンkindle)
https://a.r10.to/ha0qvt (単行本 楽天ブックス 送料無料)
◆雑誌記事のお知らせです。
●『正論』12月号「われらの女性自衛官」、今回は厚木航空基地でP-
1、P-3C、C-130Rの発動機整備を行なう3曹のWAVEです。つなぎが似
合うとっても素敵な方でした!
https://amzn.to/3UElx3p
●「最前線で奮闘する陸海空自衛隊 国境の島・対馬ルポ」が正論
オンラインに掲載されました。
https://www.sankei.com/article/20241029-WKQ7PJJLVJBPVBW7MX57VQUWIY/
■陸自の演習場整備(8)
先週は演習場の境界線の塚石探しやそこの除草についてご紹介しま
した。今週は砂防ダムの整備をご紹介します。
砂防ダムは演習場内を流れる自衛隊川(正式な河川の名称です。鮭
も遡上します)にあり、堆積したがれきやゴミ等を除去し、周辺の
除草も行ないます。
隊員は胴長を着用し、川の中に入ってがれき等を除去。胴長はドラ
イスーツではありませんから、胸元まで水に浸かるわけではないと
はいえ晩秋の道北、足元からじわじわ冷えていくのを想像するだけ
で震えます。ただ、重労働ではあるが整備の成果がわかりやすく目
に見える場所でもあるので、隊員たちの達成感も大きいかもしれま
せん。
これらの整備はいずれも特別な機材を使うわけではなく、草刈り機
やチェーンソーなど市販されているものとまったく同じです。ほか、
のこぎりやナタ、もっこ、レーキ、竹ぼうきなど、いたってシンプ
ル。
あえて「自衛隊ならでは」を言うなら、刈った草木を運搬するため
のもっこが、2名または4名で一度にたくさん運べるよう、2本の
木に使い古しの大きな布をくくりつけた手作り製であることくらい
でしょうか(たくさん乗せられる分かなり重くなりますが、ひとり
分を何往復もして運ぶより効率がいいです)。
ダムにはWAPC(96式装輪装甲車)が横づけされており、WAP
Cの屋根からダムの足場を渡って対岸へ進み除草を進めます。取材
時はすでに堆積していた草木をきれいに取り除かれており(前日に
除草を実施したそうです)、仕上げの草刈りを実施するという状態
でした。
整備開始前の写真を見せてもらうと川を埋めそうな勢いで枯れ枝な
どが積み重なっており、これを人力、かつわずかな時間で除去した
ことに驚かされます。成果の報告の際も、このビフォーアフターの
写真を添えた資料をプロジェクタースクリーンに映すことでより詳
細に、そしてわかりやすく伝えることができたそうです。雑誌掲載
時はこのビフォーアフターの写真を並べて紹介しました。
土手はコンクリートの隙間から雑草が生えています。これは演習場
に限らずあちこちの河川でよく見られる光景ですが、その雑草まで
丁寧に刈っていきます。むしろ一般の河川の土手でここまで細かく
除草するだろうかと思うほどです。
民生品の草刈り機を扱う隊員は、目の保護のためにかならずサング
ラスやゴーグルを着用し、フェイスガードなどで顔を保護していま
す。過去には刈った草木が飛んできて目を負傷したり、草刈り機で
指を切ったりといった事故の例もあり、作業をしている隊員の近く
にはかならず安全係が配置され、危険がないかを見ています。この
辺は演習場整備といえども射撃訓練時などと変わらない安全管理が
徹底しています。万一草刈り機の扱いが危険だった場合は声がけし
たり、警笛を吹いて知らせたりします。安全係は砂防ダムだけでな
く、すべての整備場所に配置されています。
民生品とはいえ、初心者が草刈り機をいきなり自在に扱うことは難
しいものです。草刈り機に負担をかけず的確に刈る技術が求められ
るので、初心者や経験の浅い隊員はやりやすい場所からスタートし、
徐々に難易度の高い場所の草刈りへとステップアップしていきます。
そのため、誰にどこの草刈りをさせるかにも意味があり、これもま
た隊員の育成につながるのです。
ちなみに経験の浅い隊員が最初に担当するのは草集め。草刈り機で
刈られた草を集めて所定の場所に捨てるという作業で、草は重いし
投げ捨てる作業を繰り返していると腰も痛くなるしで、誰もが「早
く草刈り機を使わせてもらえるようになりたい」と思うのだとか。
普段は実弾を使った射撃もする隊員の切ない願い、ちょっとほっこ
りする話です。
(つづく)
(わたなべ・ようこ)
「ライター・渡邉陽子のコラム」バックナンバー
https://okigunnji.com/watanabe/
ご意見・ご感想はコチラから
↓
http://okigunnji.com/url/7/
□著者略歴
渡邉陽子(わたなべ・ようこ)
神奈川県出身。大学卒業後、IT企業、編集プロダクション勤
務を経て2001年よりフリーランス。2003年から月刊
『セキュリタリアン』『MAMOR』などに寄稿。
現在は自衛隊関連の情報誌などで記事を発表。メルマガ「軍事
情報」で自衛隊関連の記事を配信中。
2016年6月、デビュー作
『オリンピックと自衛隊 1964-2020』を刊行。
https://amzn.to/3ar7IBq
2022年、
「神は賽子を振らない 第32代陸上幕僚長火箱芳文の半生」
を刊行。
https://amzn.to/3nQiCE2
-------------------------------
松下村塾から沢山の「天才」が生まれた秘密
http://okigunnji.com/url/208/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのペットが危険です
http://okigunnji.com/url/210/
-------------------------------------------
Audible会員なら、数多くのオーディオブック、
ポッドキャスト、限定コンテンツを月額1,500円で
好きなだけ聴き放題できます。まずは30日間の
無料体験を始めませんか?
https://amzn.to/42ZaOnl
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-新感覚 教育メディア-
哲學ツーリズム 光を観る旅
http://okigunnji.com/url/187/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。
最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。
-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)
メインサイト:
https://okigunnji.com/
問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/
メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------
購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
---------------------------
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。
Copyright(c) 2000-2024 Gunjijouhou.All rights reserved