配信日時 2023/02/18 05:08

【本の紹介】ルトワックの"クーデター入門" エドワード・ルトワック(著)  奥山真司 監訳

--------------------
「青天を衝け」渋沢栄一は何をしたのか?
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://okigunnji.com/url/80/

---------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戦争、選挙、金融…
世界中のあらゆる事件をネタに…
常に裏で利益をむさぼるある集団がいた…

国際情勢のあらゆる事象の背後には、
常に彼らの存在が見え隠れすると
国際関係学者の藤井厳喜先生は言います。


http://okigunnji.com/url/168/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ルトワックの"クーデター入門"
著者 エドワード・ルトワック
奥山 真司 監訳
出版年月日  2018/03/25
判型・ページ数  四六版336ページ
定価 本体2,500円+税
http://okigunnji.com/url/25/


おはようございます、エンリケです。

この本は、
きわめて注目されている論客・エドワード・ルトワッ
クの1968年に発表した衝撃のデビュー作
「クーデター入門」
が50年の歳月を経て、改訂新版で登場したものです。

事実上タブー視されていたクーデターの研究に真正
面から取り組んだもので、クーデターのテクニック
を紹介する内容となっています。

この本に書かれている内容で、
実際にクーデタが行われたという話もあります。

それほど危険で使える具体的な本です。

人間社会がある限り
永遠に残り続ける
「国を動かす権力」という存在。

その「国を動かす権力」なるものをいかに乗っ取るか?
を具体的に解説した前代未聞の内容です。

国のパワーとは何か?
何が国のパワーなのか?
国のパワーを動かすにはどうすればいいのか?

について、
クーデタというテーマを通して
具体的に記しています。

国のパワーとはどういうもので、どういう特質を
持っているのか?を赤裸々にした、
ひじょうに珍しく面白く、実際の役に立つ本ですね。


たとえば、

「クーデターに適している国とはどんな国か」
→ 国家の“弱さ”を知る

「クーデターはどうやって起こされるのか」
→ 予測し、防衛する方法を知る

といった感じです。

「こんなものを書いて読者を誤らせ危険な目に遭わ
せることにならないか?」という疑問に対し、ルト
ワックははっきりと答えています。

「クーデターはすでにいたるところで起きている。
この本でクーデターのやり方を学べば“クーデター
の民主化”への一歩になり、すべてのリベラルな心
の持ち主が賞賛するだろう」

いかがでしょうか?


ではこの「稀少なクーデタ研究書」の内容を見てい
きましょう。


---------------------

目次

二〇一六年版へのまえがき

初版まえがき
ウォルター・ラカーによる序文(一九七八年)

第1章 クーデターとは何か?
  クーデターの定義

第2章 クーデターはいつ可能か
  クーデターの前提条件
  分派的な権益
  地域の政治組織

第3章 クーデターの戦略
 防衛組織の中立化
  軍の中立化
  ポルトガル軍:一九六七年の状況
  軍部への浸透:戦略その1
  警察の中立化:戦略その2
  警察組織の詳細分析:パリ警察の場合
   準軍事組織/地方警察/都市・国家警察
  公安機関の中立化:戦略その3
   純粋な諜報活動/対敵情報活動/防諜活動/
   国内の治安維持活動/国内の諜報活動

第4章 クーデターの計画

 政治勢力の中立化 I:全般的な計画
  政府要人:戦略目標その(1)
  政府外の要人:戦略目標その(2)
  物理的施設・装備:戦略目標その(3)
   マスメディア/電信・電話/都市の出入り口
   となる道路網/交通の要衝/空港などの運輸
   施設/政府の建物
   
 政治勢力の中立化 II:特定の集団
  宗教団体:戦略目標その(4)
  政党:戦略目標その(5)
  「集票」政党/「反乱」政党/準官僚的政党/
  先進国の政党
  労働組合:戦略目標その(6)

第5章 クーデターの実行
  クーデターの前夜
  タイミング、順序、機密保全:最終点検
  行動開始:襲撃目標
   Aクラスの襲撃目標/Bクラスの襲撃目標/Cクラ
   スの襲撃目標/
  クーデター直後の状況
   自軍の安定化/官僚組織の安定化/大衆の安定化

補遺A 弾圧と経済
   最高の安全対策と最低の経済政策

補遺B クーデターの戦術的側面
   実行チームの編成/封鎖部隊の展開

補遺C 統計データ
 表C・1 経済発展とクーデター
 表C・2 クーデターの成功・失敗リスト
 表C・3 クーデターの成功率
 表C・4 クーデターの頻度
 図C・1 クーデターの頻度:一九四五~二〇一〇年
 図C・2 クーデターの成功と失敗の割合:一九四五~
      二〇一〇年
 図C・3 地域ごとのクーデターの頻度:一九四五~
      二〇一〇年(重ね表示)
 図C・4 地域ごとのクーデターの頻度:一九四五~
      二〇一〇年(三次元表示)
 図C・5 地域ごとのクーデターの分布:一九四五~
      一九六五年
 図C・6 地域ごとのクーデターの分布:一九六六~
      二〇一〇年

訳者あとがき(奥山真司) 

----------------------------


いかがでしょうか?

クーデタがテーマのせいか、
とにかく記述が具体的。

権力奪取後にパワーとパワーのバランスをいかに操るか?
など、最前線に的確な指示を与える上で欠かせない
ポイントも網羅しています。


世界で一番安定した政府と国家を持つわが国では
クーデタをあまり意識・注目せずに生きてゆけるが、
他の国の政府には常時クーデタの危険にさらされて
いるといって過言ではないところも多いです。

そういう弱い政府を持つ国の関係者にとっては、
クーデタを阻止する研究材料として大きな価値を
持つことになるでしょう。

監訳者も指摘する
「倫理的にどうなのよ?」
という大問題はあるものの、

毒は薬になる

ということわざを思い起こさせる内容。

応用範囲がほぼ無限で、
研究対象として面白いと思いますが、
知る限り、現時点で他に類書はなく、
今後も出ないのではないかな?
という印象です。

後世、
時代の限界にチャレンジした書
として評価を受けることは間違いないでしょう。


ルトワックの"クーデター入門"
著者 エドワード・ルトワック
奥山 真司 監訳
出版年月日  2018/03/25
判型・ページ数  四六版336ページ
定価 本体2,500円+税
http://okigunnji.com/url/25/


エンリケ


追伸
本書の初版本をベースに映画『パワープレイ』(19
78年)が制作され、「アラビアのロレンス」で名高
いピーター・オトゥールが悪役を怪演するなど、出
版当時は英語圏でかなり話題になったそうです。
そのためか17の言語に翻訳されているそうですよ。

ルトワックの"クーデター入門"
著者 エドワード・ルトワック
奥山 真司 監訳
出版年月日  2018/03/25
判型・ページ数  四六版336ページ
定価 本体2,500円+税
http://okigunnji.com/url/25/--------------------
三井・三菱財閥をわずか一代で超えた男の経営學
↓↓
http://okigunnji.com/url/80/

--------------------

PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)

メインサイト:
https://okigunnji.com/

問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/

メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------

購読解除はこちらで
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


---------------------------

投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権は
メールマガジン「軍事情報」発行人に帰
属します。

Copyright(c) 2000-2023 Gunjijouhou.All rights reserved