配信日時 2021/09/03 20:00

【加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編】英国海軍空母打撃群(2)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ライターの平藤清刀です。陸自を満期除隊した即応
予備自衛官でもあります。
お仕事の依頼など、問い合わせは以下よりお気軽に
どうぞ
 
E-mail hirafuji@mbr.nifty.com
WEB http://wos.cool.coocan.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。エンリケです。

加藤さんが翻訳した武器本シリーズ最新刊が
出ました。

今回は、
分隊支援火器といえばこれ!
ミニミ/M249です。

『ミニミ軽機関銃』
クリス マクナブ (著), 床井 雅美 (監修), 加藤 喬 (翻訳)
2020/7/10 発行
https://amzn.to/3gGpNcq
※大好評発売中

武器オンチの日本人には
特におススメです。

戦後日本が寄りかかってきた米依存の国家運営は終
焉を迎えつつあります。
「自立国家・日本」というあまりにあたり前な発
想・感覚に基づく言動が不可欠ですね。


さっそくどうぞ


エンリケ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編 Takashi Kato  

英国海軍空母打撃群(2)


加藤喬(元米陸軍大尉)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
□アメリカの威信をも失墜させるバイデン氏の大失

 
 バイデン氏は就任式当日「1776年諮問委員会」を
解散しています。教育者や政治家から成る同委員会
は、米建国の父らが奴隷制度と人種差別が当たり前
だった18世紀に『万人は生まれながらに平等である』
と宣した事実を重視し、米国の歴史と価値観を前向
きに捉える運動の旗手でした。
 
 その後、バイデン大統領と同政権高官らは「アメ
リカは奴隷制度の上に建国された恥ずべき差別国家」
とする批判的人種論(CRT)の主張を公然と支持。
その結果、教育機関やマスコミはもちろん、現在で
は軍隊までが「米国史を通じ白人は常に抑圧者であ
り、その他のあらゆる少数派は白人が作り出した制
度的差別の犠牲者」との自虐史観に染まっています。
 
 国内分断を深めるだけでなく、米中対立激化の折、
米軍将兵の士気を損なう危険な兆候です。
 
 次いでバイデン大統領は「メキシコ残留政策」を
大統領令で撤廃。これは亡命申請した移民を法的手
続きが済むまでメキシコ国内に留めおく規定で、米
国を目指す人々を母国出発前に思いとどまらせる効
果がありました。移民志願者が減少した結果、ボー
ダーパトロールや州警察、郡保安官事務所のへの警
備負担が減り、過去4年間、国境の治安は確保され
ていました。
 
 ところが、バイデン政権が国境を事実上開放する
や中南米諸国からの移民集団が殺到。メキシコに隣
接するテキサス州やカリフォルニア州は不法越境者
に歯止めがかからない状況に直面したのです。
 
 ちなみに、麻薬の売人やギャングが一般人に紛れ
て流入する国境危機に鑑み、米最高裁判所は8月2
4日バイデン政権に対し、メキシコ残留政策を元に
戻すよう命じています。
 
 カナダのアルバータ州から米イリノイ州とテキサ
ス州の製油所を結ぶキイストーン・パイプラインは、
アメリカのエネルギー自給体制を今後も維持するた
めに不可欠な計画でした。しかし環境保護を名目に
バイデン大統領は同計画をキャンセル。同時に、地
球温暖化回避を旗印とするパリ協定復帰を宣言しま
した。
 
 これによって、アメリカ経済はまたもや中東諸国
やイラン、そしてロシアといった主要産油国に振り
回され、エネルギー自給自足で得た外交力を失うこ
とになります。そのうえパリ協定は中国の二酸化炭
素排出量増加を2030年まで認める不平等合意。
 
 日米欧が自国経済を犠牲にし、習近平国家主席の
悲願「中華民族の偉大な復興」を手助けする稀代の
ナンセンスが現実になりつつあります。中共がパリ
協定を逆手にとって世界第1の経済大国になれば、
軍事分野でもアメリカに取って代わろうとするのは
必至。せっかく守った環境も、世界覇権を手にした
中共に自由圏が蹂躙されては宝の持ち腐れでしょう。
 
 読者はすでにお気づきでしょうが、以上はすべて
トランプ前大統領の業績を拭い去るためバイデン政
権が行なった政策変更です。冷徹な状況判断より「
トランプ・レガシー抹消」を優先させたため、いず
れの場合も国益を大きく損なう羽目に陥っています。
 
 では、自爆テロで米兵など100人以上の死者を出
したアフガン撤退政策はどうか? バイデン大統領
は「トランプ政権が2020年2月にタリバンと結んだ
撤退合意に縛られていた」と述べています。この発
言は上記の例と矛盾します。超大国アメリカの大統
領がその気になれば、メキシコ残留政策やパリ協定
復帰同様、タリバンとの合意も変更できたはずだか
らです。
 
 しかし、バイデン大統領は米軍将兵、在アフガン
米国人、アフガン協力者の安全確保と国外撤退とい
う国益を軽んじました。事実19日のABCニュース・
インタビューで、記者にカブール空港付近の一触即
発状態を問われた大統領は、「でも、まだ誰も死ん
でいないじゃないか」といなしています。
 
 タリバンの電撃侵攻時にも休暇を続けた危機意識
の欠如がここでも露呈。テロ被害の拡大を許したと
言われても仕方ありません。
 
 繰り返される誤算で、現役の米軍現役将兵は言う
に呼ばず、アフガニスタン・イラク両戦争に参戦し
た復員軍人の信頼を大きく損ねたのは間違いないで
しょう。 
 
「アメリカ最長の戦争を終わらせた大統領」のイメ
ージに拘(こだわ)り現地の状況を読み誤ったツケ
は大きく、バイデン氏個人が面目を失っただけでな
く、アメリカの威信をも失墜させる大失態となった
のです。
 
 本日(26日)、バイデン大統領はイスラム国系
テロ組織に対し「必ず見つけ出し報復する」と宣言。
アフガン撤退後、米国が対テロ戦争を再開する事態
になれば、文字通り20年前の「振り出しに戻る」で
す。
 
 以上を総合すると、バイデン大統領の判断が「好
悪の情」や「思い込み」に左右されがちなこと、そ
して同時に、バイデン氏の国益軽視を諫(いさ)め
るべき同政権高官らが補佐と助言の役割を果たして
いない様子もうかがえます。
 
 カブール空港の大混乱で明らかになった米首脳部
の機能不全は、台湾侵攻を目論む中共にとっては千
載一遇の敵失。「米国は台湾有事の際も動かない」
と蔡英文政権への恫喝を強めています。
 
 民意という制動と軌道修正装置が存在しない強権
国家では、この手のプロパガンダが政権内で反響を
繰り返すうちに「既成事実」となります。したがっ
てバイデン政権の出方を読み違え、台湾制圧に打っ
て出る可能性は否定できません。
 
 仮に台湾有事となれば、中国人民解放軍海軍は米
軍に対する接近阻止戦略の一環として沖縄や尖閣諸
島へ侵攻することもあり得ましょう。
 
 ひと言付け加えます。「邦人救出には第三国の軍
用機を使用する」と一度は公言した菅政権が、一転
して空自輸送機をカブール空港に派遣したことをわ
たしは高く評価します。救出できた人員の多寡にか
かわらず、邦人を守る「日本の本気度」を盟邦アメ
リカや中共に態度で示したからです。今後「領土を
守る日本の気概」も発揮していくべきだと思います。
 
バイデン政権はいま混乱と自信喪失の極みにありま
す。強固な日米同盟を保つためには、「目に見える
形」で日本が対等な同盟パートナーであることを示
すことが何より大切です。
 
 
▼英国海軍空母打撃群(2)

 兵器は人が生存をかけて使う道具。生き延びるた
めには相手より優れた武器を持たねばなりません。
兵器開発競争が文明の黎明から今日まで途切れなく
続いているのはこのためです。よく指摘される武器
の効用に「抑止力」(deterrence)があります。刀を
抜かずとも相手を委縮させ対峙を防ぐ「鞘の内の勝
ち」の如く、敵に攻撃を思いとどまらせる圧倒的な
破壊力のことです。「平和を望むがゆえに兵器を手
放せない」。人類が陥って久しいこのジレンマの裏
面が「抑止力」なのです。
「加藤大尉の軍隊式英会話:兵器編」では、それぞ
れの武器が持つ抑止力に着目。兵器と平和の関係を
考えていくことにします。

南シナ海は台湾、中国、ベトナム、マレーシア、タ
イ、フィリピンなどに囲まれた海域です。豊かな漁
場と石油や天然ガスなどの宝庫であることに加え、
年間、世界海上輸送の3分の1が通過するシーレー
ンでもあります。したがって、沿岸諸国の間には複
雑に絡み合った領海問題が存在します。

1953年、中共は九段線と呼ばれる境界線を策定。そ
の内側に入る南シナ海の9割に「疑う余地のない主
権」を主張してきました。2016年、オランダのハー
グにある常設仲裁法廷はこれに対し「国際法上の根
拠がなく違法」との判断を下しましたが、中共はこ
の判決を「紙屑」と呼んで無視。以来、複数の軍事
用人工島を建設し、南シナ海の実効支配を進めてい
ます。国際社会がこの振る舞いを「力による現状変
更」と断ずる所以です。

ちなみに1860年、ロシア帝国は清国と英仏連合軍の
間で戦われた第2次アヘン戦争調停の見返りに、ウ
ラジオストクを含む外満州を清国から譲り受けまし
た。昨今経済力でロシアを凌駕し軍事的にも猛追す
る中共は、ウラジオストクを中国固有の領土だとし
て返還を求めています。160年も前、現在とは全く
異なる二国間で結ばれた割譲合意に、なりふり構わ
ず異を唱えたかっこうです。

事程左様に、中共がそれまで無視していた尖閣諸島
への領土野心を見せ始めたのは1960年代後半。付近
の大陸棚に石油資源埋蔵の可能性が示唆されてから
で、以来「核心的利益」として領有権を主張してい
ます。連日、中国海警局の巡視船による威圧を繰り
返しているのは読者諸氏もご存知の通りです。

恣意的に領有権をでっち上げ、軍事的恫喝で現状変
更をはかるのが中共の常套手段。同様の手口が南シ
ナ海にも適用されているのです。もちろん英国は今
回の空母打撃群派遣で同海域の所有権を主張してい
るわけではありません。海事法で定められた航行の
自由を行使してシーレーンを確保すると同時に、国
際法を無視し南シナ海の実効支配を進める中共に対
し、彼らが理解する唯一の言語、即ち軍事力で強い
メッセージを送ったのです。


教材ビデオ:
 (20) #HMSQueenElizabeth moves into #SouthChin
aSea | Dares China ! -YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yt4cogIqSRU&list=PLk2kWhtlkeERNmHhjjwD0qbox5r9ZGvvh&index=190&t=71s


(本エピソードは2:40から始まります)

基本語彙(カタカナ表記は大雑把なものです)
Claim(クレイム)所有権を主張する
Freedom(フリーダム)自由
Navigation(ナビゲーション)航行
As per(アズ パー)?により
Maritime(マリタイム)海の

シナリオ(カウンターを3:28に合わせてくださ
い)
 Countries like the U.S., Japan and India have
 no claims in the areaand want “Freedom of Na
vigation” as per international maritime laws.

(アメリカ、日本、そしてインドなどの国々は、南
シナ海の所有権を主張していない。海事法に則った
「航行の自由」を望んでいるのだ)

(今回のエピソードは3:39まで続きます)

英語一言アドバイス:maritime は「海の」という
意味です。Maritime law は「海事法」ですし、海
上自衛隊ならthe Maritime Self Defense Forceに
なります。

発音サイト:
maritimeの発音 How to pronounce maritime | HowToPronounce.com
https://www.howtopronounce.com/maritime


参考サイト:
英海軍空母打撃群 空母打撃群 - Wikipedia
(イギリス海軍の項を参照してください)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E6%89%93%E6%92%83%E7%BE%A4

F35Bステルス戦闘機 F-35 (戦闘機)- Wikipedia
(F35B 英海軍の項を参照してください)
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-35_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#F-35B

空母クイーン・エリザベス クイーン・エリザベス
 (空母) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%82%B9_(%E7%A9%BA%E6%AF%8D)

南シナ海 南シナ海 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%82%B7%E3%83%8A%E6%B5%B7



(かとう・たかし)



●著者略歴
 
加藤喬(かとう・たかし)
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。
アラスカ州立大学フェアバンクス校他で学ぶ。88年
空挺学校を卒業。
91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省
外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)。
著訳書に第3回開高健賞奨励賞受賞作の『LT―あ
る“日本製”米軍将校の青春』(TBSブリタニカ)、
『名誉除隊』『加藤大尉の英語ブートキャンプ』
『レックス 戦場をかける犬』『チューズデーに逢う
まで』『ガントリビア99─知られざる銃器と弾薬』
『M16ライフル』『AK―47ライフル』『MP5サブ
マシンガン』『ミニミ機関銃』『MP38/40
サブマシンガン(近刊)』(いずれも並木書房)
がある。
 
 
追記

『ミニミ軽機関銃』
https://amzn.to/3gGpNcq
※大好評発売中

「MP5サブマシンガン」
http://okigunnji.com/url/14/
※大人気継続中

『AK-47ライフル』
http://amzn.to/2FVniAr
※根強い人気

『M16ライフル』発売中♪
http://amzn.to/2yrzEfW

『ガントリビア99』発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633456/
 
『アメリカンポリス400の真実!』発売中
https://www.amazon.co.jp/dp/4890633405
 
『チューズデーに逢うまで』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063326X
 
『チューズデーに逢うまで』関係の夕刊フジ
電子版記事(桜林美佐氏):
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150617/plt1506170830002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150624/plt1506240830003-n1.htm
 
『レックス 戦場をかける犬』発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/489063309X 
 
『レックス 戦場をかける犬』の書評です
http://honz.jp/33320

オランダの「介護犬」を扱ったテレビコマーシャル。
チューズデー同様、戦場で心の傷を負った兵士を助ける様子が
見事に描かれています。
ナレーションは「介護犬は目が見えない人々だけではなく、
見すぎてしまった兵士たちも助けているのです」
http://www.youtube.com/watch?v=cziqmGdN4n8&feature=share
 
 
 
きょうの記事への感想はこちらから
 ⇒ https://okigunnji.com/url/7/
 
ブックレビューの投稿はこちらから
http://okigunnji.com/url/73/
 
---------------------------------------
 
日本語でも英語でも、日常使う言葉の他に様々な専
門用語があります。
軍事用語もそのひとつ。例えば、軍事知識のない日
本人が自衛隊のブリーフィングに出たとしましょう。
「我が部隊は1300時に米軍と超越交代 (passage of
lines) を行う」とか「我がほう戦車部隊は射撃後、
超信地旋回 (pivot turn) を行って離脱する」と言
われても意味が判然としないでしょう。
 
 同様に軍隊英語では「もう一度言ってください」
は "Repeat" ではなく "Say again" です。な
ぜなら前者は砲兵隊に「再砲撃」を要請するときに
使う言葉だからです。
 
 兵科によっても言葉が変ってきます。陸軍や空軍
では建物の「階」は日常会話と同じく "floor"です
が、海軍では船にちなんで "deck"と呼びます。 
また軍隊で 「食堂」は "mess hall"、「トイレ」
は "latrine"、「野営・キャンプする」は "to bivouac" 
と表現します。
 
 『軍隊式英会話』ではこのような単語や表現を取
りあげ、軍事用語理解の一助になることを目指して
います。
 
加藤 喬
----------------------------------------
 
 
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個
人情報を伏せたうえで、メルマガ誌上及びメールマ
ガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂
くことがございます。あらかじめご了承ください。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝し
ています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感
謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、
心から感謝しています。ありがとうございました。

-----------------------------------------
メールマガジン「軍事情報」
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)

メインサイト:
https://okigunnji.com/

問い合わせはこちら:
https://okigunnji.com/url/7/

メールアドレス:
okirakumagmag■■gmail.com(■■を@に置
き換えてください)
------------------------------------------
 

配信停止はコチラから
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
 
----------------------------------
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権はメー
ルマガジン「軍事情報」発行人に帰属し
ます。

Copyright (C) 2000-2021 GUNJIJOHO All rights reserved.