配信日時 2018/09/12 20:00

【意外と知られていない面白兵器技術(30)】「地対空誘導弾(その4) 『射撃統制(管制)装置と発射装置』」 市川文一

────────────────────────────
ライターの平藤清刀です。陸自を満期除隊した即応予備自衛官
でもあります。
お仕事の依頼など、問い合わせは以下よりお気軽にどうぞ
 
E-mail hirafuji@mbr.nifty.com
WEB http://wos.cool.coocan.jp
────────────────────────────
【2月10日配信】桜林美佐の国防ニュース最前線
「憲法改正、加憲で自衛隊は国を守れるのか?」
市川文一元陸自武器学校長
 https://youtu.be/D_md0ZSJNds


こんにちは、エンリケです。

三十回目の面白兵器技術は、
「地対空誘導弾」の4回目です。

冒頭文は衝撃的かもしれません。

<防衛費増額の是非を議論しても無意味である>

理由がわかるからです。


さっそくどうぞ。

エンリケ

追伸
市川さんの新刊が好評です。

『猫でもわかる防衛論』
https://amzn.to/2qBGuNJ

お読みになっての感想や
市川さんへの疑問・質問やご意見は、
いつでもお寄せください。
 ⇒ http://okigunnji.com/url/169/


─────────────────────────────
意外と知られていない面白兵器技術(30)

「地対空誘導弾(その4)
 『射撃統制(管制)装置と発射装置』」

市川文一(元武器学校長・陸将補)
─────────────────────────────

□はじめに

 平成31年度防衛予算の概算要求が公表されました。内容のコメ
ントに関しては後日として、まずは、多くの人がたぶん勘違いさ
れているだろう防衛予算の仕組みを簡単に説明します。

 実は、自衛官でも予算の業務に携わっていない人は、予算資料
を正確に読み込むことができません。防衛予算は、後年度負担と
いって付け払いの買い物が多いため、予算の仕組みが非常に複雑
だからです。

装備品を買う場合、ほとんどが注文生産で製造に時間がかかるた
め、契約(装備品を注文)してから数年後に装備品が納品されま
す。代金の支払いは、納品されてからになりますから、年度の防
衛予算として計上されている金額はすでに契約が終わっていて支
払いをする額です。これを「歳出化経費」といいますが、義務的
な経費ですから実際は予算審議の対象とはならない訳です。

防衛省のホームページで「予算関連」→「予算等の概要」→「我
が国の防衛と予算 平成31年度概算要求の概要」で31年度概算
要求の説明資料の3Pに予算の内訳があります。物件費の歳出化
経費20,647億円が、付け払いの経費です。契約済みなので、これ
を予算化しないと国が法律違反となります。同じ表で人件・糧食
費21,908億円とありますが、これも隊員の給与等で支払い義務が
ありますから義務的経費です。

したがって、年度の予算について、実質的に審議対象となるのは
物件費の一般物件費10,370億円だけとなってしまします。しかも、
一般物件費と書かれた下に活動経費と書かれているように、この
経費の内訳は、電気料、高熱水道料、燃料代、事務経費等がほと
んどですから、これを削ると自衛隊は動けません。

報道等で「過去最大5.3兆円の要求、2%増」と書かれている中
身のほとんどが、支払い義務がある経費と自衛隊が活動するのに
なくてはならない経費だということです。31年度防衛予算概算要
求の増額分の3,500億円のうち3,000億円は歳出化経費ですから、
防衛費増額の是非を議論しても無意味であることが理解できると
思います。(続く)

さて、本題の兵器技術は地対空誘導弾の4回目、射撃統制(管制)
装置と発射装置です。射撃統制装置は地対空誘導弾システムの頭
脳に当たる部分です。最も単純なシステムである携帯SAMには射撃
統制装置がありません。目標の捕捉・追随、敵味方識別の確認、
目標の未来位置予測、最適なミサイル発射時期の判断、ミサイル
の発射、のすべてを人が行ないます。システムが大きくなると、
携帯SAMで人が行なうことを射撃統制装置が代わりに行ないます。

▼射撃統制(管制)装置

 レーダーで目標を捉えたあと、目標を追随、敵味方を識別し、
目標の未来位置に向けミサイルを発射、誘導するのが射撃統制装
置です。射撃管制装置とも呼ばれます。複数の地対空誘導弾シス
テムや戦闘機をコントロールする対空戦闘指揮統制装置とか自動
防空管制システムと呼ばれるものは、この射撃統制装置には含み
ません。ミサイルの発射誘導に直接関わるのが射撃統制装置です。

 射撃統制装置で処理された信号がスコープに表示されます。開
発当初のシステムでは、レーダーや射撃統制装置の性能も低かっ
たため目標位置と敵味方識別だけの表示でしたが、今では、移動
方向、速度、脅威度なども同時に表示されます。このうち、ミサ
イルで迎撃する目標を指定すると、目標に対していつでもミサイ
ルが発射できるよう、信号が処理されます。最新の射撃統制装置
では、脅威度に応じて自動的に目標を選定し、システムが自動的
にミサイルを発射して目標を迎撃します。

 ミサイルの誘導方式の種類により、射撃統制装置がミサイルを
どこまで誘導するかが決まります。ミサイルが自ら目標を捉えて
誘導する方式では、射撃統制装置は目標の将来位置を予測して、
その方向にミサイルを撃ち出すだけです。ミサイルを目標まで地
上装置が誘導する方式では、射撃統制装置がミサイルを撃ち出し
たあと、目標の位置とミサイル位置を追随しながらミサイルを目
標に誘導します。両者の中間として、途中まで地上装置でミサイ
ルを誘導し、最後はミサイルが目標を捉えて誘導する方式もあり
ます。

 また、目標とされる航空機も迎撃されないよう、航空機から電
波を発射して自分の位置を特定されないような電子的な妨害を行
ないます。レーダーから放射される電波と同じ電波を広範囲に放
射すると、スコープ全体が光ってしまい目標を捉えられません。
射撃統制装置がレーダーからの電波の放射と信号の処理を工夫し
て、これらの妨害にも対応できることも、今では非常に重要な機
能です。

▼発射機の構造と機能

 81短SAM、その後継の11短SAMは、レーダーと射撃統制装置が一
体となって大型トラック1両に搭載され、大型トラックに搭載さ
れた発射機をコントロールします。発射機はミサイル4発を搭載
し、射撃統制装置は発射機2基(大型トラック2両)をコントロ
ールできます。発電機も同じ大型トラックに搭載されているため、
システム全体が大型トラック3両で構成されており軽快な運用が
可能です。このタイプが地対空誘導弾としては最も基本的なシス
テムとなります。

 中SAMの最小単位のシステムでは、レーダーと射撃統制装置は切
り離され、別の車両に搭載されています。基本的な機能は短SAMと
同じです。中SAMでは、さらにこれらの最小のシステムを統制する
対空戦闘指揮装置があり、広範囲の対空戦闘を集中的にコントロ
ールできます。

 短SAMであれば、2つの発射機のミサイルしかコントロールでき
ず、3つ以上の発射機のミサイル発射をコントロールするには、
別のシステムにつなげる必要があります。中SAMの場合は、対空戦
闘指揮装置につながっている複数のシステムをコントロールでき
るため、すべてのミサイルをほぼ同時に、特定の空域に発射する
ことも可能です。

 発射装置は、文字通り射撃統制装置からの指令に基づきミサイル
を発射する装置です。ホークの発射装置は、車載されておらず牽
引式です。ホークの場合、レーダーなど他の多くのシステムが牽
引式のため、移動後システムを構築するのに長時間を要します。
現代のほとんどのSAMは車載式で、移動後、短時間でシステム構
築ができ、すぐにミサイルが発射できる状態になります。

 ミサイルの搭載についても、新しいシステムは短時間でできる
ように工夫されています。81式短SAMでは発射装置に直接搭載する
方式でした。ミサイルは保管、運搬時にはコンテナに格納されて
おり、発射機に装塡するときは、コンテナ内のミサイルを発射機
に自動で装塡します。左右1発を同時に2発の搭載が可能で、
4発の搭載には同じ操作を2回します。

11短SAM、中SAMではキャニスターと呼ばれる四角の筒の中に収納
されており、キャニスターを発射機へ搭載します。コンテナから
ミサイルを出す必要もなく、ミサイルと発射機の接続も簡単なた
め、発射機への搭載も短時間でできます。

発射機の構造・機能は81短SAMから11短SAMと新しくなって自動装
填装置がなくなり簡単になっています。キャニスター方式では、
保管や取り扱いが容易なため、最近のミサイルはほとんどがキャ
ニスターに格納されています。ホークや81短SAM、対戦車誘導弾で
は64MATはミサイル本体が見えるため、見た目は強そうで、記念行
事でも人気があります。




(次回に続く)

(いちかわ・ふみかず)

 
【著者紹介】
市川文一(いちかわ・ふみかず)
1961年生まれ。長野県出身。防衛大学校27期生。1983年、陸上自
衛隊に入隊。
2002年に1等陸佐に昇任後、第13後方支援隊長、統合幕僚監部
人事室長、装備施設本部武器課長、陸上幕僚監部武器・化学課
長、東北方面後方支援隊長、愛知地方協力本部長として勤務、
2015年陸将補に昇任後、陸上自衛隊武器学校長の勤務を最後に
2017年8月に退官。

退官後の9月にはYouTube「桜林美佐の国防ニュース最前線」に
出演。 https://youtu.be/6hPY3vgpidw
2017/10/21「桜林美佐の国防ニュース最前線」に出演
 https://youtu.be/jESYh1lIeSE
2018/2/10「桜林美佐の国防ニュース最前線」に出演
 https://youtu.be/D_md0ZSJNds
著書に『猫でもわかる防衛論』(大陽出版)がある。
 https://amzn.to/2qBGuNJ

■ご意見・ご感想はこちらから
http://okigunnji.com/url/169/
 
 
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個人情報を伏
せたうえで、メルマガ誌上及びメールマガジン「軍事情報」が
主催運営するインターネット上のサービス(携帯サイトを含む)
で紹介させて頂くことがございます。あらかじめご了承くださ
い。
 
PPS
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。
その他すべての文章・記事の著作権はメールマガジン「軍事情
報」発行人に帰属します。


最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝しています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、心から感謝
しています。ありがとうございました。

 
 
●配信停止はこちらから
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
 
 
----------------------------------------
 
発行:おきらく軍事研究会
(代表・エンリケ航海王子)
 
メインサイト
http://okigunnji.com/
 
問い合わせはこちら
http://okigunnji.com/url/169/
 
 
Copyright(c) 2000-2018 Gunjijouhou.All rights reserved.