配信日時 2021/01/15 13:08
配信数
945

【難しいのはキライ!】


皆様こんにちは

狭山ヶ丘 武蔵野山居
オーナーシェフの森野です!

ぼくは感性を磨くために
よく、外食するんですが、

いった先で
ガッカリすることがあります。

例えば、

新聞の折り込みチラシや
ポストに入ってたチラシに
載っていた旨そうな写真&内容

それにつられて、
お店に行ってチラシのものを頼むと
出て来たのが写真と比べて
だいぶ違っていたり、

手のひらにしっかりと収まる小鉢に
入っていて、盛り付けもベタ盛り

「えっ?これがあの写真の!?」

盛り付けに、愛が感じられない
と言うよりも、投げ盛り。

味付けも、
何が主役かわからなく、
ソースも曖昧でボケている。

サービスマンも早口で声も小さく
こちらが質問しても、
わかってないので

「少々お待ち下さい」って

う~ん(;>_<;)
準備不足ぅー・・

そんな時に僕は

同業者として
ガッカリしてしまいます。

少なくとも僕の修行してきた
環境にはありませんでした!

厨房で作ってるときコックが
「それおかしくないか?」とか

コックからサービスマンに
料理を渡すとき
「いつもと違いませんか?」

すれ違うスタッフに
「いつもより盛りが違うね」とか

いくつも目があります!

そこを通過してお客様に料理が
届くわけですが、その店の全員が
おかしいことに気づけないなんて・・

もしも、

上(本部)からの通達なら
お客様の為に、誰か言わないのかな?

それとも
店全体でお客様が嫌いなのかな?

と同じ飲食業として
悲しくなります。

武蔵野山居は

今日まで、お越しくださった
皆様のご意見やご指導に
支えられて来ました。

「美味しい」「素敵」「いいね」は
皆様から頂いたご意見で作られて来ました。

これからも
もっともっと距離を縮めて
ご意見やご指導を賜りたいと
思います!!

わかりやすいイタリア料理を
作って行きます!!

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!

詳しいメニューはこちら↓↓  
  ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/plan/gd6e200/plan-reserve/plan/plan_list/?sc_lid=smp_menu_01 

テイクアウト専用↓
https://634sankyo.thebase.in/

お得がいっぱい、誕生月には
ビックリなプレゼントが!!
イタリア料理が楽しくなる
情報を発信!武蔵野山居メルマガ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMrjAylT

武蔵野山居はホームページを
かっこよくリニューアルいたしました!
https://musashino-sankyo.net

電話
04‐2946‐9090
※10:30~15:00が繋がりやすいです※

月曜定休(月曜日が祝日の場合 翌日に振替) 

ランチタイム      11:30~15:00(LO14:30)
ディナータイム  17:30~22:00(LO21:00)

埼玉県所沢市若狭2-2639-3

最寄り駅 西武池袋線 狭山ヶ丘
徒歩10分