配信日時 2019/05/16 15:00
配信数
110

ユーチューバー

 〇〇さんこんにちは!

オーナーシェフの森野です!

 〇〇さんは【YouTube】って見ます?

動画サイトなんですが、
面白かったり、過激だったり、
見逃したテレビを見たり。

そのなかでも、
アイデア1本で動画を創っていく、
クリエイターの事を
「ユーチューバー」って言うんですが、

日本のユーチューバーでも、
かなり有名なユーチューバー、

「禁断ボーイズ 」の「田中」です

https://www.youtube.com/channel/UCvtK7490fPF0TacbsvQ2H3g

田中は、
武蔵野山居の厨房で
コックをしていたんです。

入ってきたばかりの頃は、
ぬぼーーっとして、
めんどくさい事から
直ぐに逃げてしまう子でしたが、

何年かすると、突然、
「ピッツァを教えて下さい」と来ました、

僕は
「こんなすぐに逃げちゃう子、大丈夫かなぁ」
と思いましたが、自分が作った料理を
誉められると、物凄い喜び方をするので、

「この子は、人を喜ばすのが好きなんだなぁ」と思いました。

料理も同じです、

どんなに賞をもっていても、
どんなに資格をもっていても、
どんなに知識があっても

良い料理は作れません!

「お客さんに喜んでもらうため!」と
考えなくては良い料理は作れません!

僕は、「こいつ、資質有るな・・」と
思い、ピッツァを教える事にしました。

それから、
たくさん怒鳴り、厳しく指導しました。

あれほど、
「逃げグセ」のあった田中は、

「それじゃぁお客さんは喜ばないぞ!」の
言葉にしがみついて料理を勉強してました。

それから何年か経ち、
大体教え終わった頃、

「森野さん、話が有るんですが!
時間つくってもらって良いですか?」

まぁこの世界に長いこといると、
この次に続く言葉は
大体想像つきます。

田中「実は・・他に、やりたいことが有るの
         辞めたいんです」

森野「他にやりたいことって何?」

田中「いや、それはまだ言えないんです
          が・・」

森野「言えないって何?」

田中「いっても
          わかってもらえそうにないんで・・」

こんなやり取りで僕は、
感情的になり

「途中で物事を投げ出すようなやつは
    何やったって、ダメだよ!」

「よくわかったよ、辞めていいよ!」

しっかり教えこんだ弟子に
こういう形でやめられると
かなり堪えました。

田中が辞めて2年位経ち、
突然、田中から連絡がありました。

「森野さん、お久しぶりです!
今日メシ食いにいっても良いですか?」

あっけにとられながら、
「あ・・えっと、いいよ・・」

数時間後、田中が来て
止まってた時間が動き出したように
普通に話しました。

「お前、今何やってんだ?」

「ユーチューバーっす」

「ユーチューバー?!」

「食っていけてんの?」

「なんとか食えてます。」

そこで初めてユーチューバーの
システムを聞きました。

それと、田中から提案で、

「あの時は御迷惑おかけしました、
こんなことで罪滅ぼししようとなんて
思いませんが、店手伝わせてください」

それから、撮影や編集で
忙しいはずなのに、
時間が空いたら、店を手伝って
くれるようになり、

当時、僕が頭を悩ませていた
新人教育も分かりやすく
指導してくれて、
とても助かりました。

【覚えよう】としてる人と

【教えてもらおう】としてる人の

歩むスピードは全然違います、

田中の新人指導の仕方を見て
僕は学ばせてもらいました。

それから、田中は
若い年齢の視聴者を
中心にすごい人気で、
物凄い勢いでかけ上って行き、

一時期、日本で2位の
ユーチューバーになってました。

そんな田中が企画した
武蔵野山居を使った
動画がこちら↓↓↓↓↓↓

前編
https://youtu.be/KXhq0zGlU0w

後編
https://youtu.be/QA6qbsJcgfY

今ではちょっと落ち着いた動画を
作っていて、ちょうど大人が
見やすくなっています!

是非、登録してやってください‼️