〇〇こんにちは😃
武蔵野山居は
あなたの事を
知りたがります。
例えば、
何処にすんでるのかな?
誕生日はいつかな?
パートナーはいるのかな?
仕事はどんな仕事なのかな?
今日はその方にとって何の日なのかな?
どうして今日はきてくださったのかな?
僕は先輩から、
「お客さんのプライベートに関わるな」
と教わってきました。
恐らく、
多くのレストランが、
「そこから先は、失礼にあたる」
と言われていると思います。
でも・・
でも、ひとの好みって皆違いますよね。
趣味も、日課も、仕事で頭脳労働の方や
肉体労働、仕事が好きでしょうがない人や
やむを得ずやってる人もいる。
そんないろんな人がいるなかで、
食べるものだって違うし、
受けたいサービスだって違う。
だから、武蔵野山居に
来てくれた方の
事を沢山考えたいし、
沢山知りたい。
色んな人がいるなかで、
これを「非常識だ!」と
思う人もいる。
そりゃあ、そうでしょう。
僕も
「関わるな、ほっといてくれ」と
思う時もあります。
武蔵野山居には
職種は全然違いますが、
きつーい訓練を積んだ人たちが
多くいます。
元空港コンシェルジュ
元キャビンアテンダント
元ホテルウーマン
もと大手企業の従業員指導員
等々・・
キツイ訓練を積まないと
勤まらない人達です。
お客様をおもてなしするのに
充分、何かできる人達です❗
スタッフ皆で話し合うと
「これはやり過ぎかなぁ?」
「ここから先は失礼かな?」
「飲食店っぽくないかなぁ?」
こんな言葉でブレーキをかけます。
日本の伝統に
「ハレとケ」があります。
「ハレ」は非日常
「ケ」は日常ですが、
食事は、毎日します。
これは「ケの日」です
でも、
記念日や、お祝い
久々の再開等の【ハレの日】は
みーーんなストーリーがあります
そんな「ハレ」な大事な時間を
武蔵野山居で迎えてくれるのに、
やり過ぎも、気にしすぎも
関係ありません。❗❗
僕らの持てるスキルは
全て出しきる❗
武蔵野山居に来ていただく
=非日常
それで、
「非常識」と言われたなら
仕方ありません❗
でも、
ブレーキをかけることは
日常と同じ=常識を振る舞う
こっちの方が
武蔵野山居としては、
非常識だと考えます❗
なんだか、
ちんぷんかんぷんに
聞こえるかもしれませんが、
要は、
日常的な
ありきたりな食事を
提供するなんて
武蔵野山居は非常識だと
考えています。
武蔵野山居スタッフは
来ていただいた方に
日常的な「ケ」の提案を
いたしません❗
武蔵野山居は
あなたの事を考えてます
1番良い提案を心がけています❗
新しい扉を開ける、
御手伝いをさせてください❗