〇〇さん
こんばんは〜🌆
あの夏の暑さは一体どこにある
もうしっかり
朝晩肌寒い位ですね
夏に食欲なーいって方も
いよいよ
食欲の秋(笑)
おいしいものを
ありがたく
いただくって
大切だよねヽ(´▽`)/
確認動画はこちら(^ ^)
↓
https://youtu.be/KoDYxVhqxe0
・・今回改めて
この食事の時に
お腹を満たしながら
運気を上げる
『食欲の秋ヽ(´▽`)/ 食べながら運気を上げる「秘密」とは❗️❓』
ってコト
知りたくない❓❓
知りたい方は以下から〜ヽ(´▽`)/
・・
・・・
・・・・
・・・・それは・・・・
ある
ほんの短いコトバを
ちゃ〜んと
『真心を込めて』
口に出すこと
なんです(*^o^*)
・・お!💡!?・・
感の良いヒトは
すでに
『草野先生〜
〈あれ〉じゃん‼️』(余裕)(^∇^)✌️
って
気づいてるかも!?( ◠‿◠ )
・・って言うか
『草野先生〜あたりまえですよーーー!!!』
ってツッコミが入りそう💦
そのくらい
老若男女
みーんな知ってその
食事の前後の
ほんの短いコトバ
・・・・
ハイ
もちろんそれは・・
食事の前の
「いただきます」
食事の後の
「ごちそうさまでした」
でした〜〜^ ^
では
また次回〜\( ˆoˆ )/
・・ってオイ!(笑)
そうそう
今日は
その
食事の前の
「いただきます」
と
食事の後の
「ごちそうさまでした」
に真心を込め
運気を上げるための
お話でーす^ ^
この
老若男女
誰もが知っていて
めっちゃ
当たり前 の
「いただきます」と「ごちそうさま」
自分達
わかっているようで
実はよくワカラナイ😓
そのコトバに隠れている
『本当のイミ』
を知ると
どうしても
真心を込めたくなっちゃう(笑)
これから
そのコトを
バカみたいに笑
一笑懸命💖
伝えるよ〜ヽ(´▽`)/
では
いきます^ ^
・・そもそも
「いただきます」の意味って・・
食べ物の元である
お米やお芋さん、お野菜などの
植物さん達や
ブタさん、ウシちゃん、鳥くんなどの
動物さん達からの
『命』を
いだだくこと。
食事の前に
「いただきます」を唱えることって
自分が
植物さんや動物さん達の
『命』を戴くこと
&
一生懸命、
愛情込めて料理してくれた人達や
その食材の生産や輸送にかかわってくれた
すべての人達に対してへ
「感謝の心」をちゃんと
コトバにしてあらわすコト!
なのですヽ(´▽`)/💕
つぎに
「ごちそうさま」の意味は・・
「ちそう(馳走)」
つまり
一生懸命、四方八方から走り回って
食材を集めてくれた (馳走)からこそ
目の前の料理が出されている・・
つまり
知られざる
食材を作る人、運ぶ人、料理を作る人・・・
その
人々へ
思いやり・知恵・労力に対して
『作り手の真心に対するねぎらい』
の意味も含め
当たり前のように
食事が出されていることへ
「相手を思いやる気持ち」を
忘れないよう
ちゃんと
コトバにしてあらわすコト!
これが
「いただきます」
と
「ごちそうさまでした」
の
本当のイミでしたぁ
今回、改めて
「当たり前」の食事って
実は
沢山の
「有難う」が
ぎゅーーーーーーーーっと
集まった💪
すんごいコトなんだなぁ・・😌💓
って
感じて頂けたら嬉しいのココロ😆です
ちなみに
この
「いただきます」
と
「ごちそうさま」
実は
めっちゃ
短縮形
だったって
知ってたぁ〜⁉️
興味あるヒトは
⬇︎
強運の秘密💖
https://youtu.be/Hyws0NNInLs
(医師であり国学者であった
本居宣長(もとおりのりなが)さんが
玉鉾百首(たまぼこひゃくしゅ)
で詠んだ歌の中にその秘密アリ)
では〜^ ^
愛と感謝と慈しみを込めて
〜お知らせ〜
お待たせ致しました!
いよいよ、草野先生
『再起動❤️』
今を生きる「キセキ」と感謝動激に気付く
オンライン
ビックバンとーく
11月1日
オンラインで開催ヽ(´▽`)/
(近日詳細公開)
&
自らに福を引き寄せ
福を周りに運ぶ💖
福運塾(行動習慣の応用型)
受講生の声から
https://youtu.be/JTip5hDAAE8
先ずは一報までヽ(´▽`)/
自然を感じる習慣って大切だよ〜
https://youtu.be/BHEoeibzCSU
月末とお一日は運気を上げる絶好のチャンス!
https://youtu.be/MshYivvaHcc
〜サービス内容〜
セッション希望の方(無料体験中)
⬇︎
https://peraichi.com/landing_pages/view/wc5ee
メッセージ書希望の方
⬇︎
お名前直感メッセージ書 present by ~筆天使HIRO~
https://peraichi.com/landing_pages/view/fudetenshi
大好評^_^
ココロに灯りをともす
メッセージ書&キャンドル の最新情報はこちら
Instagram(インスタグラム)もご覧下さいませ~^_^
夢を語るキャンドル なごみの森工房
https://www.instagram.com/nagominomorikoubou
お名前メッセージ書 筆天使HIRO
https://www.instagram.com/fudetenshihiro
二人のコラボ作品 ふでまめ
https://www.instagram.com/fudemame2017
====================================
AKI事業部
〒960-8254 福島県福島市南沢又字北川原16-5
AKIスクール内
E-Mail :
info@kusanosensei.jp
HP:
http://kusanosensei.jp/wp/
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます