来月からの
『令和元年』に向けて
イヤでも願いが叶ってしまう(笑)
成幸方程式とは?
〇〇さん
こんにちは!
いよいよ
令和元年 を迎えますねヽ(^o^)丿
さて
今回は
イヤでも願いが叶ってしまう(笑)
成幸方程式とは?
をお届けします^_^
「方程式」
って聞くと
学生時代、数学が苦手だったヒトには
チョットウケイレガタイ(笑)
その気持ち
「数学アレルギー」をもつ自分は
よぉ〜く
わかります!
「・・!? 草野先生って 高校数学を教えてたって聞いたけど⁇」
はい
確かにそうです
間違いありません(笑)
もし違うとしたら
教えてた の過去形から
体調の回復と相まって
タイミングよく?
教え子のお母さんから
「うちの孫が 草野先生に習いたいって!
是非ともお願い‼️」
(・・・孫って^^;)
なんか
『・・塾なら 草野先生絶対イイから
ホント「神」だから!』
みたいなハナシになってて・・(^_^;)
もうお孫さん
「めっちゃ楽しみにしてる」
ってことで・・
普段は東京近辺に住んでるのに
わざわざ 南相馬市 へ帰省して
「直接習いたい!」
なので
南相馬市まで往復4時間くらいでしたが
実は自分が塾を 起業 するキッカケに
なり、沢山の人を紹介頂いた
『大恩人』
でもある親御さんでしたので
要望に応えるため 春期特別講習 と第し
家庭教師のカタチで行なってきました^_^
その折も
「みんなを元気に明るくする
草野先生を必要としている人は
いっぱいいるんですよ❗️
是非塾を再開してください❗️」
との有難い
熱烈な再開の要望(笑)
求められる
コトって
【天命】
でもあるので
教えていた
過去形 から
再び
教える
現在形 にします^_^
(数学が苦手な中高生へ
WEB授業と少人数限定で直接指導を「正式」に17年前の独立起業記念日でもある
5月3日
より大幅リニューアルしながら
「再開」します!
(数学で悩んでいるお子さんや
親御さん自身が子育てなどで悩んでる方
いらしたら是非ともご紹介ください❗️🙇♂️
その節はささやかながら 御礼させて頂きます^_^)
でもって
頑張って
数学 れーてん をとってた
自分ならではの
数学アレルギー
その
『処方?』のための
体験、経験が
数学が苦手なヒトのキモチを
痛いほど
理解
できるので
今となっては
「数学アレルギーで良かったぁ」
って思ってます(笑)
で脱線してましたm(._.)m
話しを戻しますね^_^
この
成幸方程式
方程式って
めっちゃ簡単に言うと
イコール(=)
で作られた式
たとえば
1たす3は4
1+3=4
または
草野+先生=草野先生 (笑)
のようになること^_^
そして
今回の成功方程式は
ある
3つの習慣
の「合計 」なんです( ◠‿◠ )
つまり・・
◯◯習慣+◯◯習慣+◯◯習慣=成幸習慣
な感じの方程式^_^
あっ
ちなみに
成「功」者 とは お金と名声 だけをGET
とここでは定義づけしますね^_^
ちなみに成「幸」者とは!?
パッと答えられたヒト 挙手!(笑)
さっすが〜!!!
ちゃんと 継続して習慣化できてますねっ😁
で
それ以外の方はこちら必見❗️
⬇︎
第十四回の
悩みを智慧に変えて 試練を幸せに変える 最幸の人生を歩むために必要なコトとは?
をお読みくださいね
https://1lejend.com/b/JqOEvfqsXz/
さぁ
〇〇さん
この3つの◯◯ に当てはまる
言葉わかりますか??
・・行動習慣ナビゲーター®︎(ドリームナビゲーター)の方なら即答 のハズ(笑)
成幸者への3つの
習慣
1つ目は
感情習慣
つまり
普段 キホン
「どんなキモチ」で過ごしているか?
ワクワク〜
ユカイ〜〜
楽しい〜〜
がキホンなのか
ム◯つく!
ば◯やろー!
◯んじまえ!
がキホンなのか。
もちろん
様々なことがある日々の生活
なので
時として
ば◯かやろーって
言うのは全然オッケー👌
大切なのは
ネチネチ ぐちぐち して
溜め込まないコト!
カラオケなどで
しっかり 発散!(笑)
いかに
「良い気分」で過ごせる自分
何があろうが
なかろうが
しっかり
『中心軸が立った自分』
でいられること
実は
これが一番大切!
あとの2つは
オマケ?? 見たいなモノくらいに。
で
2つ目は
『思考習慣』
普段 考えている コト
3つ目が
『行動習慣』
普段 行っている コト
つまり
良い感情は
良い思考になり
良い行動へとなる
聞けば
当たり前 ですが
現実は
会社などで
「良い仕事(行動)をしなさい」
と頭ごなしに言われ
ブルーな気分(感情)になり
アイデア(思考)も散漫になる
で仕事の成果が上がらす
ますます
「もっと良い行動(仕事)をしなさい!」
と念を押され
ますますブルーに
ますます散漫になり
で
ますます
「もっともっと良い行動(仕事)をしなさい‼️」
と怒鳴られ・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
・・ハイ。゚(゚´Д`゚)゚。
なので
何があろうが
なかろうが
『自分軸がしっかり立った自分』
でいることが
全ての始まりであるし
結論でもあります
たとえば
魚つりのハナシで
「釣りはフナ釣りにはじまり
フナ釣りに終わる」
(釣りで入門的なフナ釣りが入り口だけど
そのキホンに全てが備わっていることのたとえ)
とあるように
成幸習慣は
感情習慣にはじまり
感情習慣におわる
つまり
自分だけが
いいなぁ〜〜って感じる
ことが
ついには
周りの人達も
いいなぁ〜〜って感じる
たとえるなら
個人的な楽しみ
(利己)を追求してたら
結果的に
みんなに楽しみを与えてた
(利他)みたいな コト。
そして
良い感情で過ごすことって
言い換えれば
『なんとなくイイ気分〜〜♪』
で過ごすこと^_^
これがスタートであるし
ゴールでもあります
(「草野先生、精神論じゃなく
ぶっちゃけ お金稼げる方法を知りたいんです」との心の声を頂きますが
愛の一喝!
「お金は感謝状!お金欲しけりゃガムシャラに目の前の 一人を徹底的に喜ばせろ!
それを怠ってって何を言うか! 出直せ‼️)
・・ブラック
クサノセンセイ 発動・・^^;(笑)
・・ガムシャラに働いて
収入は増えたけど
体調や人間関係などこれからどうしたら
など
そんな
本気(マジ)に
成幸して 自分も周りも幸せになりたい!
と生きる人のための
メルマガです〜^_^
必ず
成幸者になれます❣️
・・とは言っても
シンプルなことほど
ホントに深い
この感情習慣は
ある意味
一生の課題であるし
学びでもあるからです
(ちなみにその事に 「気付く」 のが65才以降(^^;; それから学びはじめるようです)
もしも
良い 感情習慣
を手に入れて
成幸者へとなりたい!
そんなあなたのために⬇︎
https://peraichi.com/landing_pages/view/9u7c1
もちろん
マイペースで
もイイです
例えるなら
福島県から東京都まで
マイペースの徒歩で行くのか
塾の新幹線で行くのか
徒歩だと交通費はかからないけど
10日間程歩くので
宿代、食事代などトータルがヤバイ💦のと
新幹線で交通費はかかるけど
約2時間で都内に^_^
成幸者
として過ごす時間が沢山欲しい方は⬇
https://peraichi.com/landing_pages/view/9u7c1
今回は
いかに 良い気分
つまり
なんとなくイイ気分〜〜
で過ごす
感情習慣が何よりも大切^_^
そこに
思考習慣と行動習慣が合わさって
成幸習慣になる
つまり
感情習慣+思考習慣+行動習慣=成幸習慣
である
成幸方程式
をお伝えしましたぁヽ(´▽`)/
〇〇さんの
ますますの成幸を
お祈り申し上げますね〜〜
愛と感謝と慈しみを込めて
====================================
AKI事業部
〒960-8254 福島県福島市南沢又字北川原16-5
AKIスクール内
E-Mail :
info@kusanosensei.jp
HP:
http://kusanosensei.jp/wp/
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます