配信日時 2018/12/01 11:11

自身を磨き輝かせる 「試練」の意味とは!?

〇〇さま

こんにちは!

「試練を生き抜くチカラ」

『AKIスクール』
草野先生こと草野広幸です


前回の

人生を一瞬で変える「笑顔」の秘密
から


『・・笑顔は
あったかくて 安らかで ラク〜な
エネルギーを出しています

笑顔の瞬間
そのエネルギーがあっという間に
まさに

「一瞬」にして集まる』


この素晴らしい
「笑顔」
実践できてますか?!

自分も日々 イシキ して
訓練してます〜(*^^*) 



さてさて今回は

『自身を磨き輝かせる 「試練」の意味とは?』

をお贈りします(^ ^)


メルマガのタイトルでもある
「試練」
ってコトバに



〇〇さんは
どんなイメージがありますか?


・・むむっ
とか

・・おおっ
とか

「擬音語」

みたいなイメージかも?(笑)




そこで
今回、「擬音語」で抽象的なイメージを


具体的 な表現で
落とし込んでみますね ^_^



この
試練とは・・・


四練 のコト。

つまり

四つの練(習)
を言います^_^
(草野先生語録 笑)


この四つの練(習)とは

「お金・人間関係 ・時間 ・健康」

の使い方や態度の 練(習)によって


心身や技を鍛えて
自分や縁する人々を幸せにするコト!


すなわち
幸せになるための

「マインドとスキル」を
修得することが


試練

そのものなんですヽ(´▽`)/


なんか
ワクワクしてきませんかぁ?(笑)


しれん
ばっちこーい!
みたいな



・・ちなみに
この詳細も含め


12月15日(土)15:00〜
※会場が下記へ変更になりました!
ウイル福島 アクティおろしまち セミナールームⅡでお話しちゃいます
詳細は↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/g3vzw

お近くの方は
ぜひぜひ
お待ちしていますね〜〜

(関西以西や北海道の方々へ何か伝える方法を
考慮してます〜)




さて
話しを戻すと

試練って

人に限らず 
生きとし生けるもの

の成長を促すために
必ず あります


自分達に求められるのは


試練を
「ばっちこーい!」
と受け入れるのか

「いやだぁ〜〜」
と避けるのか



とは言え
ときには正直

「いやだぁ〜〜」
って言うのが本音 (笑)


しかし
そんな時でも大丈夫!

逃げても良し^_^


コツは

かなり「積極的」に逃げるコト(笑)


つまり


ひとりで
我ん張らない (ガンバラナイ)コトです!


みんなに
打ち明け


みんなの
チカラを借りるコト



(これってまるで
自分に言い聞かせてるみたい?笑)


ツライとき
タイヘンなとき


 そのときこそ


みんなに
応援を求める


すると
自分もまわりも
成長できるんですよ


まさに
一石二鳥(笑)


試練のとき
必要なのは


我ん張ることでなく
人に助けを求める

「勇気」


その勇気を引き出すのが
顔晴ること

つまり

「笑顔」

なんです



みんなで
励まし合いと思いやりを
愛言葉に


「みんなで」
幸せになりましょうね!




愛と感謝と慈しみを込めて

今日のメルマガはいかがでしたか?

率直なご感想や
こんなことを聞いてみたい!を
このメールに
返信でいただけましたら嬉しい限りです(^-^)



これまでのバックナンバー&補足動画は
こちらから観れます~(^ ^)
https://1lejend.com/b/JqOEvfqsXz/


【お知らせ】
12月15日(土)草野先生 講演会
ウイル福島 アクティおろしまち セミナールームⅡ15:00スタート 
この人にも聞かせたい!と思う友人、知人も
大歓迎です^_^ 
詳細は↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/g3vzw


=====================================
AKI事業部
〒960-8254 福島県福島市南沢又字北川原16-5
AKIスクール内
E-Mail : info@kusanosensei.jp
HP:http://kusanosensei.jp/wp/


https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます