〇〇〇〇さん、こんにちは!
坂佐井です
「神話から学ぶ、あなたの生き方・働き方」シリーズ第2弾です。
前回に引き続き、聖書の物語から、仕事や人生に役立つヒントを探っていきましょう。
今回取り上げるのは、**「ノアの箱舟」と「バベルの塔」**の二つの物語です。
◆ノアの箱舟:選ばれた家族と人類の再出発
ノアの箱舟の物語は、神様が人間の悪さに心を痛め、一度すべてを洗い流そうと決めたことから始まります [05:04]。
しかし、神様はただ一人、正しい心の持ち主であったノアにだけ、巨大な箱舟を作るよう命じます [05:15]。
ノアは家族と、すべての動物のつがいを箱舟に乗せ、40日間降り続いた大雨と大洪水から生き延びました。
この物語は、どんなに困難な状況でも、信じる心があれば道は開けるというメッセージを伝えているのかもしれませんね。
◆バベルの塔:傲慢さが招いた混乱
大洪水の後、人々は再び繁栄し、皆が同じ言葉を話していました。
彼らは自分たちの力を過信し、「天まで届く塔を建てて、神に近づこう」と考えます [23:29]。
しかし、人間の傲慢さを感じた神様は、彼らが協力して塔を完成させないように、言葉をバラバラにしてしまいました [24:10]。
言葉が通じなくなった人々は、建設を断念し、世界中に散らばっていくことになります。
この物語は、他者と協力することの難しさ、そして言葉の重要性を教えてくれているようです。
◆今回のまとめ
今回の二つの物語はいかがでしたか?
大洪水から生き残ったノアの「信じる心」、そして言葉が通じないことで崩壊した「バベルの塔」。
これらは、チームで働くことの意味や、コミュニケーションの重要性にも通じる教訓を含んでいるのではないでしょうか。
次回は、アブラハムの物語について解説する予定です。お楽しみに!
上記の物語を動画でご覧頂きたい方は下記からどうぞ(無料)
⇒
https://www.youtube.com/live/Ok3LTOQYzPU?feature=shared
※チャンネル登録もお願いします(無料)
本メルマガを読まれて「面白い!」と思われた方は、是非ともこちらから感想をお送りください。⇒
info@oichi.org
皆さんから頂ける感想が、私の情報発信のモチベーションです(笑)
---------------------------------------------------------
【メールセミナー】副業しながら起業を目指すための7つのステップ
第1回 志とビジョンの作り方
1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、ボランティアではなく利益を出す起業とは?
2. なぜ、志が必要なのか?
3. ビジョンと志の違いとは?
第2回 顧客獲得のコンセプト
1. なぜ、マーケティングが必要か?
2. マーケティングの考え方の大原則とは?
3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め方とは?
第3回 選ばれる理由の作り方
1. 成功するための、ポジショニングの決め方とは?
2. ポジショニングを決める前にしなければいけないこととは?
3. オンリーワンビジネスとは?
第4回 商品設計の考え方
1. なぜお客様は商品やサービスを買うのか?
2. 商品・サービスを買う前の顧客心理とは?
3. 商品設計の考え方とは?
第5回 事業計画の作り方
1. 事業計画の役割とは?
2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方とは?
3. 売れるまでには時間がかかる
第6回 0から起業する行動とは
1. 0から起業の難しさ
2. それでも起業を目指す人のために
3. ダブルワークというこれからの働き方
第7回 ダブルワークで自立を考える
1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
2.自宅で稼げる仕組みを持とう
3.お金は出来ないことに投資する
【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステップ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas
みなさん、社会の役に立つことを実践して、それをビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!
このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信します。
イベント・セミナー情報は火曜日・神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定です。
バックナンバーはコチラ
⇒
https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/
NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒
https://oichi.org/
起業支援センターまちなかbizあおば
⇒
https://machibiz.net/
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。