配信日時 2024/08/11 22:00

第658回 ビジネスとしてNPOを選んだ理由


〇〇〇〇さん
こんにちは、坂佐井です。

暑い日が続いておりますが、元気にお過ごしでしょうか?

今回はまちbizが数ある法人格の中で、なぜNPO法人を選んだのかのお話しをさせていただきます。

NPO(非営利法人)というビジネスモデルは、近年注目を集めている方法の一つだと思います。

特に、私の場合、独立するリスクを取るため、会社員を続けながら、起業準備をしました。

私のように、会社員としてのキャリアを積みながらも、社会に対して何らかのインパクトを与えたいと考えている方々にとって、NPOは非常に魅力的な選択肢となり得ます。

ここでは、NPOをビジネスとして選ぶ理由について、いくつかのポイントを挙げて説明します。


1. 会社員でも始められる

NPOの魅力の一つは、現職の会社員であっても始めやすい点にあります。

今でこそ、会社も副業を認めているところも多いでしょうが、独立まで許している企業はまだまだ少ないです。

会社も起業はまだ認めていないことも多く、許可を得られる可能性が少ない会社に勤めている人は、NPO法人設立はおすすめです(笑)


NPOの設立には、通常の株式会社と比べて少ない資金で済むことが多く、リスクも相対的に低いため、無理なくスタートすることができます。

また、非営利法人という特性上、経済的利益よりも、社会的利益を追求するため、利益を出すことが最優先ではないため、収益のプレッシャーを感じることなく、自分のペースで事業を進めることができます。


さらに、NPOの活動は社会的な意義が大きいため、始めることで自分の価値観やライフスタイルを社会貢献の形で実現することができ、自己実現にも繋がります。

多忙な会社員生活の中で、週末や空き時間を使って少しずつ活動を広げていくことが可能です。

こうしたプロセスの中で、新しいネットワークを築いたり、リーダーシップスキルを磨いたりすることもできます。


2. 会員制に向いている

NPOは、会員制ビジネスとの相性が非常に良いと言われています。

多くのNPOは、活動資金を会員からの会費や寄付金によって賄っています。

会員制にすることで、安定した収益基盤を確保できるだけでなく、会員との長期的な信頼関係を構築することが可能です。

これは、会員一人ひとりが組織の活動を支えるという意識を持つことで、組織全体のエンゲージメントが高まり、活動の質や規模が向上する効果も期待できます。

まちbizは、バーチャルオフィスですが、ビジネスコミュニティも形成しているため、プランを作って、継続した活動ができるので、会員制に向いていたのです。

しかし私は通常のNPOのように、活動資金を寄付や補助金に頼るのではなく、プランごとに、サービスを提供する事業収益を作ることを優先しました。

寄付や補助金は安定した活動資金にはなりませんので、NPOであっても、私の場合は、株式会社と変わらない、事業収益でNPO法人を運営していますので、他のNPO法人とは、少し性質は違いますね。


3. 非営利法人でも営利活動は可能

「非営利法人」という言葉から、営利活動が一切できないと誤解されがちですが、実際にはNPOも営利活動を行うことができます。

例えば、NPOが提供するサービスや製品の販売によって得られる収益は、法的に認められており、その収益を再投資してさらなる社会貢献活動を行うことができます。

まちbizは、まさにそのスタイルで活動しています。


この仕組みによって、NPOは持続可能なビジネスモデルを構築することが可能です。

つまり、非営利法人としての使命を果たしながら、健全な財務基盤を維持することができるのです。

これにより、NPOは一過性の支援活動に終わらず、長期的に継続的な社会貢献を行うことができるようになります。


4. 社会に貢献しながら事業基盤が作れる

NPOの最大の魅力は、社会に対して直接的な貢献ができる点です。

自分たちが信じるミッションに基づいた活動を行うことで、地域社会や世界中の人々にポジティブな影響を与えることができます。

また、こうした社会貢献活動を通じて、長期的な事業基盤を構築することができます。

特に、活動の成功事例が増えると、それが信頼となり、新たな会員や支援者の獲得にも繋がります。


NPOは、他の営利企業と異なり、社会的課題の解決に直接取り組むことがその目的であり、その活動自体が社会からの評価や支援を得る要因となります。

社会に対するインパクトを与えつつ、自らのビジネスを育てていけるというのは、NPOならではの魅力です。


まちbizでも、健康事業をする人が、地域の健康維持のためのイベントを展開したり、引きこもり主婦のために、主婦を元気にするためのお茶会などもしています。

最近では、こどもの居場所を作って、楽しく働く大人(まちbiz会員)と接点を作り、こどもの生きがいを作ることを目的とした子ども食堂を始めました。

私も、社会的課題の解決に直接取り組むNPOならではの活動をしています。


5. 非課税のメリット

最後に、NPOが持つ税制上の優遇措置について触れておきましょう。

NPOは、特定の条件を満たすことで、税制上の優遇を受けることができます。

例えば、寄付金控除や県や政令市に申請すれば、法人税の免除などができます。

このような非課税のメリットを享受することで、より多くの資金を社会貢献活動に投入することができ、活動の幅を広げることが可能です。

税金が免除であるならば、極端な話しが売り上げがなくても、税金を納める必要がないため、リスクはないので、他の法人よりもリスクなく始められるのです。


また、税制上の優遇措置は、NPOが健全な財務状態を維持しながら、持続可能な形で事業を進める上で大きな助けとなります。

こうした財務的な利点を最大限に活用し、より多くの人々に貢献できるようになるのは、NPOならではの強みと言えるでしょう。


まとめ

NPOは、社会的意義を持ったビジネスを展開する一つの方法として、非常に有効です。

会社員でも無理なく始められ、会員制による安定した収益基盤を築くことができる点、そして営利活動も可能である点など、多くのメリットがあります。

社会に貢献しながら、自らのビジネスを構築したいと考える方にとって、NPOは理想的な選択肢です。



●直近のイベント一覧・申込みフォーム https://machibiz.com/event-list



本メルマガを読まれて「面白い!」と思われた方は、是非ともこちらから感想をお送りください。⇒info@oichi.org

皆さんから頂ける感想が、私の情報発信のモチベーションです(笑)


-----------------------------------------------------------------
◆自立・起業のお役立ち情報◆

No.44 起業CH リーダーのための巻き込み力、巻き込まれ力


ライブ動画はこちら⇒
https://www.youtube.com/watch?v=igmYLXrAoFk

まちなかbizあおばYouTubeチャンネルぜひ登録(無料)をお願いします!!


-----------------------------------------------------------------
●日本法令出版

▽労働者協同組合の設立・運営がまるごとわかる本 
 ⇒ https://amzn.to/3DH1vMm

労働者協同組合の設立を思い立ってから設立1年後の総会を開催するまで、一連の流れがこの1冊ですべてわかる。

目次

STEP0 「協同労働」という働き方について知ろう
STEP1 働く目的と仲間を見つけよう
STEP2 働く目的を事業計画に起こそう
STEP3 事業をスタートしよう
STEP4 労働者協同組合を設立しよう
STEP5 事業計画の再点検をしよう
STEP6 1年の締めくくりをしよう

--------------------------------------------------------------

●電子書籍「地域密着型」起業のすすめ

2011年1月28日設立のNPO法人協同労働協会OICHIは
2021年1月28日で丸10年を迎えることとなりました。

10年続けてきたから見える景色があります。
起業してから地道にコミュニティを作り、少しずつ大きくしていくために
何を考えて、何をしてきたのかをお恥ずかしながら、電子書籍にしましたので
興味のある方はぜひ読んでみてください。

なぜ、スキルもが栗面なかったのに起業できたのか?
なぜ、地域でビジネスをするのか?

もう満員電車に乗りたくないと思ったあの時、
資金も資格もコネがなくても、起業を成功させた自分の体験をもとに
「地域密着型」起業のすすめのポイントを紹介します!!


第1章:依存から自立
第2章:志の必要性
第3章:志とビジョンからアイディアを考える
第4章:商品設計の考え方
第5章:収支計画と行動計画
第6章:起業を失敗する人、成功する人
第7章:「まちなかbizあおば」の活用事例
第8章:運は変わるのではなく、変えるもの


電子書籍販売サイト⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/B08WRRPMS3

これから、自分のやりたいこと、好きなことで起業したい方はぜひ読んでね!!



-------------------------------------
【まちなかbizあおば入会に興味ある方】

まちなかbizあおばサイト
⇒ https://machibiz.net/

------------------------------------

【メールセミナー】副業しながら起業を
目指すための7つのステップ 



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、ボランティアではなく利益を出す起業とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則とは?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなければいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買うのか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステップ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それをビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信します。
イベント・セミナー情報は火曜日・神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://oichi.org/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://machibiz.net/


https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます