配信日時 2024/03/18 22:00

第618回 まちbizのイベントの魅力を体感しよう!


〇〇〇〇さん
こんにちは、坂佐井です。

先週開催されたまちbizのイベントについて、詳細なレポートをお届けいたします。


まちbizサロンは、月曜日に開催されました。

このイベントでは、個別の相談を通じて参加者同士が協力し合い、様々な問題に対する解決策を見出す場を提供しました。

参加者たちは今後の展開や事業の認知、他者とのコラボレーションなど、様々なテーマについてアドバイスを受け、その場で問題の解決に向けた具体的なアクションプランを立てることができました。

これは、まちbizが参加者のビジネスやプロジェクトの成長をサポートするコミュニティとしての役割を果たしていることを示しています。

自分ひとりで立ち行かなくなった時は、ぜひ、各エリアのまちbizサロンで相談してくださいね。

思いもよらない意見が頂けますよ(笑)


火曜日には、坂本先生による【集客UP】スマホで簡単!売れるYouTubeショート動画の作り方と題した講座が、まちなかbizみどりで開催されました。

この講座では、参加者たちはスマートフォンを使った簡単な方法で魅力的なYouTube動画を作成するテクニックや、その動画を効果的に利用して注文につなげる方法について学びました。

YouTubeは現代のビジネスにおいて非常に重要なツールとなっており、この講座を通じて参加者は自身のビジネスを成長させるための新たな手法を習得しました。

時代が進むにつれて、学ぶ内容も変わります。

学びをやめたら、終わりです。

ぜひ、時代に取り残されない情報をつかんで、自分のビジネスにいかしましょう。


木曜日には、まちなかbizみどりによるまちbizBARRRRR!が開催されました。

参加人数は少なめでしたが、その分、一人ひとりとじっくりと話すことができました。

このイベントでは、参加者たちは様々なビジネスアイデアやプロジェクトについて議論し、アイデアの具体化や実現に向けたアドバイスやフィードバックを得ることができました。

また、まちなかbizみどりは、インスパイアトークがあります。

登壇者と質問者のWeb系のお2人の激アツトークがとても勉強になりました。


イベント企画には多様性があり、参加者がそれぞれ異なる目的で繋がることができるのがまちbizの魅力であることが再確認されました。

まちbizは、ビジネスに関する悩みやアイデアを共有し、協力しあうコミュニティとしての役割を果たしています。

また、様々な講座やイベントを通じて、参加者が新しいスキルや知識を身に付けることができる場でもあります。

これからも、まちbizは参加者の成長と発展を支援し続けます。


次回のイベントもお楽しみに!まちbizで皆様にお会いできることを楽しみにしています。


それでは、また次回のイベントでお会いしましょう!

●直近のイベント一覧・申込みフォーム https://machibiz.com/event-list





本メルマガを読まれて「面白い!」と思われた方は、是非ともこちらから感想をお送りください。⇒info@oichi.org

皆さんから頂ける感想が、私の情報発信のモチベーションです(笑)


-----------------------------------------------------------------
◆自立・起業のお役立ち情報◆

No.40 1.起業家コミュニティの価値とは?2.毎日の小さな習慣は? 3.まちbizあおば10周年記念 

ライブ動画はこちら⇒
https://www.youtube.com/watch?v=UkzSDndtI9o


1.起業家コミュニティの価値とは?
2.毎日の小さな習慣は? 
3.まちbizあおば10周年記念

まちなかbizあおばYouTubeチャンネルぜひ登録(無料)をお願いします!!



-----------------------------------------------------------------
●日本法令出版

▽労働者協同組合の設立・運営がまるごとわかる本 
 ⇒ https://amzn.to/3DH1vMm

労働者協同組合の設立を思い立ってから設立1年後の総会を開催するまで、一連の流れがこの1冊ですべてわかる。

目次

STEP0 「協同労働」という働き方について知ろう
STEP1 働く目的と仲間を見つけよう
STEP2 働く目的を事業計画に起こそう
STEP3 事業をスタートしよう
STEP4 労働者協同組合を設立しよう
STEP5 事業計画の再点検をしよう
STEP6 1年の締めくくりをしよう

--------------------------------------------------------------

●電子書籍「地域密着型」起業のすすめ

2011年1月28日設立のNPO法人協同労働協会OICHIは
2021年1月28日で丸10年を迎えることとなりました。

10年続けてきたから見える景色があります。
起業してから地道にコミュニティを作り、少しずつ大きくしていくために
何を考えて、何をしてきたのかをお恥ずかしながら、電子書籍にしましたので
興味のある方はぜひ読んでみてください。

なぜ、スキルもが栗面なかったのに起業できたのか?
なぜ、地域でビジネスをするのか?

もう満員電車に乗りたくないと思ったあの時、
資金も資格もコネがなくても、起業を成功させた自分の体験をもとに
「地域密着型」起業のすすめのポイントを紹介します!!


第1章:依存から自立
第2章:志の必要性
第3章:志とビジョンからアイディアを考える
第4章:商品設計の考え方
第5章:収支計画と行動計画
第6章:起業を失敗する人、成功する人
第7章:「まちなかbizあおば」の活用事例
第8章:運は変わるのではなく、変えるもの


電子書籍販売サイト⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/B08WRRPMS3

これから、自分のやりたいこと、好きなことで起業したい方はぜひ読んでね!!



-------------------------------------
【まちなかbizあおば入会に興味ある方】

まちなかbizあおばサイト
⇒ https://machibiz.net/

------------------------------------

【メールセミナー】副業しながら起業を
目指すための7つのステップ 



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、ボランティアではなく利益を出す起業とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則とは?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなければいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買うのか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステップ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それをビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信します。
イベント・セミナー情報は火曜日・神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://oichi.org/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://machibiz.net/


https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます