配信日時 2023/10/26 22:00

【号外版】西欧の神話・歴史・宗教まとめ読み~第4回ギリシャ神話 浮気者のゼウスと結婚の女神ヘラ


〇〇〇〇さん
こんばんは、坂佐井です。



☆西欧の神話・歴史・宗教まとめ読み~ギリシャ神話4
浮気者のゼウスと結婚の女神ヘラ


-----------------------------------------------------------------
ギリシャ神話4 浮気者の大神ゼウスと結婚の女神ヘラ

本編動画はコチラ⇒
https://www.youtube.com/watch?v=A_EfnNa2Re4

これがほんとに神話なのか!!

大神ゼウス、浮気の嵐が吹き荒れる中、妻ヘラは大ピンチ!

ゼウスの浮気5選を話します


----------------------------------------------------------------


こんにちは、メルマガ読者の皆様。


   これがほんとに神話なのか!!

   大神ゼウス、浮気の嵐が吹き荒れる中、妻ヘラは大ピンチ!

   ゼウスの浮気5選を話します(笑)




1話 ゼウスはバツ2 ヘラとは再再婚。


ゼウスは全能の神であり、ヘラは天空の女神とされている。

そしてゼウスの初婚はヘラではなく、メーティスとテミスに続く3番目の妻である

因みにメーティスは子供を産むと、その子にゼウスは支配者になると予言されていたためメーティスを飲み込んでゼウスの知恵になっている

そしてゼウスの頭から、メーティスとの間のアテナが生まれている。女神のため助かった。

2人目は掟の女神テミスと結婚した。

テミスとの間にはあの最後まで人類を信じた女神アストライアーをも受けている



2話 ゼウスは全能の神。ヘラは天空の女神。

あるとき、ゼウスはまたしても浮気を企てた。

彼はカッコウに変身し、ヘラの元へ近づく。

ヘラはこの美しいカッコウを気に入り、それを飼うことを決めたのである。

ゼウスの変身は成功し、ヘラの庭に住むこととなった。

カッコウはヘラによって大切に保護され、その美しい鳴き声で彼女を楽しませた。

しかし、ある日、ゼウスはカッコウの変身を解き、彼自身の姿に戻ると、ヘラに対して真実を告白し、貞淑なヘラは怒りに震えたが、ゼウスの巧妙な策略を認めざるを得なかったのである。

そしてテミスと離婚してヘラと再婚した。


解説

このエピソードは、ギリシャ神話におけるゼウスの策略と浮気癖を示す一例であり、その関係の複雑さを象徴している。

ゼウスは多くの女神や女性と関係を持ったが、これ以降、ヘラが彼の正妻であることは、守り抜いている。

しかし、ゼウスの浮気癖は知られており、ヘラはそのたびに嫉妬や怒りを感じることになる。

ヘラはゼウスが浮気をする相手や子供たちを追い払おうとしたが、ゼウスはそれを策略を用いて逃れるわけだ

ゼウスとヘラの関係は複雑だが、結婚は一般的なギリシャ神話のテーマでもあり、神話の物語として非常に重要な要素である。

そしてこれより先、ゼウスの浮気に立ち向かうヘラの物語がはじまる



【豆知識】6月June(ジューン)はヘラの名前

ギリシャ神話の最高神ゼウスの奥様、ヘラ 。

ヘラは、ギリシャ神話の中で ”最高位の女神” と言われている

結婚をし、お子様を授かり、女性や子供、家庭の守護神をされていた。

結婚生活の守護神である。

その神話が  ”ローマ” に持ち込まれ、ギリシャ神話のヘラが  ”ローマではジュノー”  とされた

そのジュノーを、 ”6月1日” に祭られるようになる。

その事から、6月に結婚するとジュノーに見守られ素敵な結婚生活ができ、幸せになれると言われている

6月を英語で June(ジューン)と言うが、それは ジュノー(Juno) からきている。



3話 神話スクープ:レトの闘い!ヘラの嫉妬と母なる勇気!


ヘラが怒り狂った!ゼウスの愛人、美しいレトが遭遇した試練とは?

ヘラの嫉妬心が爆発、レトの出産を阻止するために全力を尽くす!

しかし、神秘的な力を持つレトは、困難な旅の果てに立ち向かう覚悟を決める。

 島々、土地、岩…誰がレトを支える?! 

ヘラの謀略にも負けず、レトは世界中で助けを求めた!

彼女の勇気と美しさに触発された島々や土地が、協力してレトの道を切り開く。

絶望的な状況の中、レトはついにデロス島にたどり着く。

そこで彼女は、太陽神アポロと月の女神アルテミスを出産!

神託の聖地として後に有名になるこの場所での誕生は、まさに神話的な奇跡と言えるだろう。

この壮大な物語は、嫉妬と試練に立ち向かう母なる勇気を称えるものである。


解説

レトがゼウスの子を身ごもることを知ったヘラは出産の場所を締め出してしまう。

9日も陣痛に耐えたりしながら、ようやくたどり着いた場所をデロス島、輝く島と呼ばれるようになったという。



【都市伝説】太陽の神と月の神 日本は逆?


太陽神(たいようしん)は、 太陽を信仰の対象とみなし神格化したもの。

もともと太陽神は男神よりも女神の方が主流だったのにギリシア神話のアポローン、エジプト神話のラーなどが著名になったせいで太陽神といえば男神という先入観が生まれたのだという者もいる。

しかしギリシアやエジプトだけでなく世界各地の神話において男神であることが多く、女神となっている北欧神話やバルト神話の例は例外的なものである。

一方日本神話の太陽神天照大神は現在では一般に女神とされるが、古来から男神とする説がある。

対をなす月神の月読命は実は性別が明らかでない(一般には男神)

月神(げっしん、つきがみ)は、月を神格化した神。

太陽が一日周期で軌道を持つのに対し、月は一ヶ月周期の軌道を持っている。

そのため、多くの文化で女性の月経周期と暗に関連付けられ、多くの語族では「月」と「月経」という語句が結び付けられている

日本では、『古事記』の、倭健命がみやずひめの服に経血(けいけつ)の跡を見付けて交わし合った歌についての説明に「月経」という文字の並びが登場し、これが日本に於ける初出しとされている。

1872年、奥山虎章が『医語類聚』にて 「Menses」 「Menstruation」の訳語として「月経」を採用する


他方、男性の月神としては、北欧神話のマーニ、日本神話のツクヨミなどが挙げられる。

これらの文化は一般に、太陽神を女神としている


ツクヨミは、一般に天照大神の弟とされているが、記紀に性別についての記述がなく実際は性別不明。

その天照大神も、ツクヨミ同様、明確な性別の記載があるわけではないが、『日本書紀』ではスサノヲに姉と呼ばれていること、アマテラスとスサノオの誓約において武装する前に髪を解き角髪(みずら)に結び直す、つまり平素には男性の髪型をしていなかったことに加え、機織り部屋(はたおりへや)で仕事をすることなど女性と読み取れる記述が多いことなどから、古来より一般に女神と解されている。


◆天照大神男神説

神道において、陰陽二元論が日本書紀の国産みにも語られており、伊弉諾尊を陽神(をかみ)、伊弉冉尊を陰神(めかみ)と呼び、男神は陽で、女神は陰となされている。

太陽は陽で、月は陰であり、太陽神である天照大神は、男神であったとされる説である。

この組み合わせはギリシャ神話でも同じで、太陽神のアポロと月神のアルテミスは兄妹神の組合せで生まれている。

さて真相いかに!!



4話 神々の愛と悲劇が交錯

主神ゼウスの不適切な浮気が、美しい王女セメレを燃え上がらせる一因となる。

ゼウスの妻ヘラの策略も絡み、セメレは神々の真の姿を見ることに。

その結果、彼女は灼熱の愛に焼かれてしまい、悲劇的な最期を迎えることに。

しかし、セメレの死は新たな誕生をもたらし、ディオニュソスとして知られる神の物語が始まるのである。

ディオニュソスは、主神ゼウスと人間の王女セメレの息子とされている。

セメレはゼウスとの間に子供を持つことを望み、ゼウスは彼女にその願いをかなえることを約束した。

しかし、ゼウスの妻であるヘラは、セメレを欺いて彼女にゼウスの神々の姿を見るように促す。

その結果、セメレはゼウスの神聖な姿を見たことで身体が焼けてしまい、彼女は死んでしまったのである。

しかし、セメレの子供はまだ生まれる前だった。

ゼウスは、セメレの胎内にいる子供を救うため、自分の太ももに子供を置き、その子供を完成させることにした。



解説


ゼウスの本来の姿とは稲妻と雷鳴に包まれた状態であり、それにセメレは当たって焼けてしまった

ディオニュソスは後に、ワイン、祭り、宴会などの神として知られるようになった。

この物語は、ディオニュソスの異常な誕生と神秘的な性格を象徴しており、古代ギリシャの神話における重要なエピソードの一つである。



5話 ギリシャ神話のスキャンダル!ゼウスの裏切り愛、美女イオとの不倫が明るみに!

ギリシャ神話の一大スキャンダルをお届けする!

なんと、全知全能の神ゼウスが、自らを牡牛に変身させて美女イオとの不倫を繰り広げていたことが判明した!

牡牛となったゼウス、美女イオと過激な密会!

神々の最高指導者であるゼウスが、ヒュペリオンの娘で美しい女性、イオに心を奪われたよう。

しかし、彼の神々の地位を考えると、恋人関係を持つことは不可能だった。

そこで、ゼウスはなんと自らを一匹の牡牛に変身させ、イオと過激な密会を果たしたのである!

ところが、神の秘密はいつまでも隠せるものではない。

イオの夫や父親が、なんとゼウスと牡牛の関係を突き止めてしまったのである!

ゼウスはその後、イオを元の人間の姿に戻すことなく、エジプトの地に追放するという厳しい運命が待っていた。


しかし、その後も物語は幕を閉じなかった。

イオはエジプトでゼウスの子を出産していたのだ。

エピアポスと名付けられたこの子は、神々の力を引き継ぎ、エジプト王となったのである!

これが、ギリシャ神話の一大スキャンダル、ゼウスと美女イオの壮絶な不倫劇でした!


解説

ヘラはとにかく牡牛になったイオを迫害し、エジプトまで追いやってしまうんだからすごいよねえ

でもイオもそこで人間に戻って、エピアポスを生んで、しかもエジプト王にまでなってしまうんだから

イオもすごい。女はこわいですなあ



6話 『嫉妬の影 - カリストの悲劇』

ギリシャ神話は、その複雑な関係と感情豊かな神々の世界で知られている。

その中でも特筆すべきは、ヘラの嫉妬に狂った果てのカリストの物語だ。

カリストは、アルテミスの仲間であり、その美しさで多くの人々を魅了していた

しかしこの美しい女性に、神々の王であるゼウスが心を奪われてしまう(笑)

ゼウスとの恋愛は、カリストにとって幸福な瞬間である一方、運命の歯車を回す出来事ともなる。

ゼウスの妻であるヘラは、夫の浮気に怒り心頭。

彼女の嫉妬心は、カリストに向けられる

ヘラの怒りは強力で、その結果、カリストは熊の姿へと変えられてしまう。

美しさを奪われ、人間らしい姿を失った彼女は、森の中で孤独な日々を過ごすことになる。

しかしその運命が変わる瞬間が訪れた。

カリストの息子であるアルカスは、母を知らずに彼女を狩猟の対象としていた。

その矢は放たれる寸前、狩猟の女神アルテミスによって止められたのだ。

アルテミスはカリストの過去を知り、母子の再会を果たす手助けをしたのである。

カリストは熊の姿から解放され、アルカスとの再会が訪れた。


解説


この物語は、嫉妬という強力な感情が神話の世界でも人々の運命を左右することを示している。

神々の力と感情が交錯する中で、カリストの悲劇が織り成す教訓が、我々に深い洞察をもたらしている。



7話 ギリシャ神話の恋愛劇!レダと白鳥の秘密の関係!


ギリシャ神話の王様ゼウス、浮気の嵐が吹き荒れる中、妻ヘラは大ピンチ!

ゼウスってば、ヘラとの結婚を忘れちゃったのか、美人に目がくらんじゃったんですね

レダって名前のスパルタ王妃と白鳥のゼウス、まさかのアツアツの関係が!

レダはスパルタ王の妻で、ある日、白鳥の姿をした主神ゼウスと出会うのだ。

ゼウスは白鳥の姿でレダに近づき、彼女と親しくなる(笑)

白鳥ってどこから出てきたのかって?

それはもちろん神々のしのぎを削る変装!

その結果、レダは双子の卵を産んじゃうのだ。

浮気の神髄を見せつけられましたね、ヘラ様!これは神話界のスクープですね!

しかも、その結果、レダが双子を出産しちゃいます!

一方は武闘派のカストールとポリュデウケース、もう一方は美貌の持ち主ヘレネとクリュタイムネストラ!

どうやらこの双子たちの運命は大波乱の予感がプンプンしますねえ

今回はここまで。

詳細は、玉那覇さんとの動画を見てください!!



本メルマガを読まれて「面白い!」と思われた方は、是非ともこちらから感想をお送りください。⇒info@oichi.org
皆さんから頂ける感想が、私の情報発信のモチベーションです(笑)



-----------------------------------------------------------------
ギリシャ神話4 浮気者の大神ゼウスと結婚の女神ヘラ

本編動画はコチラ⇒
https://www.youtube.com/watch?v=A_EfnNa2Re4

これがほんとに神話なのか!!

大神ゼウス、浮気の嵐が吹き荒れる中、妻ヘラは大ピンチ!

ゼウスの浮気5選を話します


----------------------------------------------------------------

【メールセミナー】副業しながら起業を目指すための7つのステップ 



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、ボランティアではなく利益を出す起業とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則とは?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなければいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買うのか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステップ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それをビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信します。
イベント・セミナー情報は火曜日・神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://oichi.org/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://machibiz.net/



https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。