配信日時 2023/09/26 22:00

【まちbizメルマガ】イベント・セミナー情報


〇〇〇〇さん
こんばんは、坂佐井です。


今回、注目のイベントをお送りします!!


【10月12日】実践!インボイス制度・電子帳簿保存法セミナー 


○前半:インボイス制度

10月から始まったインボイス制度。
登録したものの、今後のいつ何をするべきか不安がある、このようなお悩みはありませんか。
ご存知のとおり、消費税は自分で計算し申告をする必要があります。
「インボイス制度の登録=消費税を計算し申告する」このことはセットなのです。
そこで、初めての消費税の計算・申告について詳しくお伝えします。


○後半:電子帳簿保存法

すでに耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
税金関係の書類は基本的に7年間の保存が必要です。
しかし、それには保管スペース、コスト、災害対策などが必要です。
また場所を問わない自由な働き方の阻害になることも。
紙書類の保存は、実は多くの弊害を伴うのです。
今後ペーパーレスを目指していきたいと考えていらっしゃる方に向け、一歩を踏み出す具体的な方法をお話しします!


【インボイス制度】

インボイス制度に登録した方向けのセミナーです。
インボイス制度開始後の立ち回り方をお伝えします。

詳細:
・2023年10月以降のスケジュールをおさらい
・消費税の申告期日は?
・消費税の計算方法は?
・2割特例の消費税申告書を一緒に作ってみよう(現在の法令に基づきます)


【電子帳簿保存法】

 使いやすくなったと言われる電子帳簿保存法。。
 ・言葉は聞いたことがあるけど敷居が高く感じて手をつけられない。
 ・調べてみたものの、やっぱりよく分からない。
 ・もっと噛み砕いて知りたい。
 このように感じられていらっしゃいませんでしょうか。
 そこで、最低限知っておきたいところだけ!ポイントを絞って!お伝えします。
 「電子帳簿保存法に取り組んでみよう」と思っていただけるセミナーを目指します。

詳細:
 ・いつから、何が変わるの?
 ・紙の領収書はどうすれば捨てられるの?
 ・ 会計ソフトを活用した電子帳簿保存
 ・もう一歩先のDXを目指すなら?+@でおすすめすること 

(内容は適宜一部変更することがあります。ご了承ください)

【講師】

久保佑紀(久保佑紀税理士事務所 税理士)
フリーランス、ひとり社長の方々の税金をはじめとするお金の悩みに丁寧に対応することをモットーに活動しています。独立は人生の大きな決断だからこそ、悩みや不安はつきものです。
それでも独立を決断されたお客様を精一杯応援したい、それが私の想いです。
お金の不安なく、いつも安心して会社経営ができること、それを実現するためには利益、そしてお金を確保することが必要だと考えています
。利益の確保はもちろんのもと、お金の確保もご支援させていただいています。銀行融資による資金調達、財務のご支援、クラウド会計の定着支援による経理早期化、税務調査対応はお任せください。

【プロフィール】

資格:税理士、管理栄養士、基本情報技術者、書道検定3級
生年月日:1985年9月23日
出身地:徳島県三好市
人生の転機:
・バレーボール(春高バレー出場経験あり)
・文系学部からSEへの就職
・税理士試験
・家族をもったこと
・井ノ上陽一さんの書籍「十人十色の「ひとり税理士」という生き方」との出会い
生活リズム:4時起床、21時過ぎ就寝(朝型)
続けていること
・ブログ
・ランニング
・パン屋さんめぐり
・早寝早起き
ストレングスファインダー 5つの資質
・規律性
・共感性
・成長促進
・収集心
・目標志向
経歴
2009年4月~
 大手通信子会社でシステムエンジニアとして働く。結婚を機に退職。
2012年1月~
 中小企業の経理職として働く。出産を機に退職。
2012年6月~現在
 個人税理士事務所・中堅税理士法人で税務業務を中心にお客様のサポートを行う。
税理士事務所で働くかたわら、
・娘2人を出産
・税理士試験科目合格
・大学院修了
を経験しています



◆日時 2023/10/12(木)10:00-12:00

◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM)

◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10

◆参加費
 一般(非会員):2,000円(オンライン:1,000円※)
 まちbiz会員:
   地域活動 応援・店舗支援:1,000円(オンライン:無料※)
   ライト(1人)、専門家・特別、スタンダード:無料
   ※オンライン参加は1000円割引、ただし会場進行メイン 

◆お申込みはこちら >> https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dqkagc



--------------------------------------------------------------
9月・10月のイベント予定のご案内


◎会員は参加費無料(飲食実費はのぞく)
○ライト・スタンダード会員は無料 その他は有料
・スタンダード会員は無料 その他は有料

イベント一覧⇒ https://machibiz.net/event-form
・みどりとつづきの合同のイベントカレンダーもご覧いただけます。


--------------------------------------------------------------
■09/28(木) 10:00-12:00@まちなかbizあおば
--------------------------------------------------------------
○【安心】パソコン操作でお困りの方はこれで大丈夫!パソコン教室を開催します。(講師:坂本貴男)
パソコンインストラクターだったネット通販講師がお困りごとを解決します。SNSや集客のことも質問できるパソコン教室です。

[参加費]スタンダード・特別・ライト:無料 地域活動応援・店舗支援:2000円 一般:4000円

 詳細 >> https://machibiz.com/pc-class_20230928
 お申込みはこちら >> https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=betqXzXz


--------------------------------------------------------------
■10/02(月) 10:00-12:00@まちなかbizあおば&オンライン
--------------------------------------------------------------
◎まちbizサロン&まちbiz活動報告
まちbizサロンは、ビジネスについて話し合い・相談し合う、まちbiz会員の集いの場です。
ZOOMで接続するのでオンラインでもご参加いただけます。

[参加費]会員:無料  非会員:まちbiz入会検討者のみ見学可 

 詳細 >> https://machibiz.com/salon_20231002
 お申込みはこちら >> https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=dfhsJqOXz


--------------------------------------------------------------
■10/03(火) 10:00-12:00@まちなかbizあおば&オンライン
--------------------------------------------------------------
○Canvaで作る!インスタ、LINE、BASEの画像の作り方を解説(講師:坂本貴男)
お客様がネットで商品を注文する決め手は?Canvaで注目される画像を作れるの?
ネット物販歴22年の講師が初めての方にもわかりやすく解説します。

[参加費]スタンダード・特別・ライト:無料 地域活動応援・店舗支援:2000円 一般:4000円 ※会員オンライン参加は500円割引、一般&初参加は1000円割引

 詳細 >> https://machibiz.com/net-shop_20231003


--------------------------------------------------------------
■10/07(土) 14:00-15:00@まちなかbizあおば
--------------------------------------------------------------
◎起業交流会 ~Q&A大会
ちょっと先を行く先輩起業家と知り合える交流会です。
今回は起業に関するQ&A大会です!

[参加費]無料

 詳細 >> https://machibiz.com/meeting_20231007
 お申込みはこちら >> https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bdvucIRnM



-----------------------------------------------------------------
◆自立・起業のお役立ち情報◆

No 32ライブ(まちbiz):起業直後の失敗と気づき

動画はこちら⇒ https://www.youtube.com/watch?v=tEgF8BqPp9s


生々しい話を明るく語り合います。
起業や新しい働きかたをスタートした。
その直後にくる苦労、失敗の話。

・人が集まらない
・必要とされていない
・好きなこと VS 出来ること
・家族や仲間
・お客さんとの人間関係
・孤独と健康
・資金繰りなど
・他

過去10年の反省を踏まえた「今」をトークします。

失敗から得た気づき、
忘れていたこともあったので、
ChatGPT(AIツール)先生と
セルフトークをして振り返ってみた。

まちなかbizあおばYouTubeチャンネルぜひ登録(無料)をお願いします!!


-----------------------------------------------------------------
●日本法令出版

▽労働者協同組合の設立・運営がまるごとわかる本 単行本 2022/11/19販売開始
 ⇒ https://amzn.to/3DH1vMm

労働者協同組合の設立を思い立ってから設立1年後の総会を開催するまで、一連の流れがこの1冊ですべてわかる。

目次

STEP0 「協同労働」という働き方について知ろう
STEP1 働く目的と仲間を見つけよう
STEP2 働く目的を事業計画に起こそう
STEP3 事業をスタートしよう
STEP4 労働者協同組合を設立しよう
STEP5 事業計画の再点検をしよう
STEP6 1年の締めくくりをしよう
-----------------------------------------------------------------

【まちなかbizあおば入会に興味ある方】

まちなかbizあおばサイト
⇒ https://machibiz.net/

-----------------------------------


本メルマガを読まれて「面白い!」と
思われた方は、是非ともこちらから感想を
お送りください。⇒info@oichi.org

皆さんから頂ける感想が、私の情報発信の
モチベーションです(笑)



【メールセミナー】副業しながら起業を
目指すための7つのステップ 



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、
   ボランティアではなく利益を出す起業
   とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則と
   は?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め
   方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの
   決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなけ
   ればいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買う
   のか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理
   とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方
   とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステッ プ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それを
ビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信
します。イベント・セミナー情報は火曜日・
神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定
です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://oichi.org/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://machibiz.net/


https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます