配信日時 2021/11/22 22:00

第382回 まちiz3店舗目「まちなかbizつづき」がオープンします


〇〇〇〇さん
こんにちは、坂佐井です。



まちなかbizあおばを青葉区たまプラーザにオープンして7年になります。



地域の課題をビジネスで解決することをコンセプトに、地域でビジネスをする人が増えることで、地域活性化を目指して、8年目を迎えてます。



もともと地元で自分らしい働き方をしたい人のために作った拠点として、現在青葉区・緑区合わせて登録会員数は540社まで増えました。



そして、「まちなかbizつづき」が11月28日(日)、センター北駅近くにオープンすることになりました。



タウンニュース「都筑区版」トップページで紹介されました⇒ https://www.townnews.co.jp/0104/2021/11/18/600474.html



まちなかbizつづきは、あおばよりも2倍ほどの広さで、打合せスペース2つ、セミナールーム、多目的スペースで構成する予定です。



28日のオープニングイベントは、午前10時から午後4時までが子連れの女性も気軽に来場できるような内容にし、地元野菜の販売や手作り品の販売、ワークショップ等を行います。



そして午後5時から7時までは、まちなかbizの仕組みの説明や交流会を行う予定です。



都筑区にお住まいの方はもちろん、あおばとみどりの会員も、支店オプションで入ることもできますので、説明会を聞きに来てくださいね。



まちbizとは、「自分らしい働き方で生きる人生の実現」です



前回のメルマガでもございましたが、今、仕事にやりがいをもてない働き方になっている人が多いです。



ストレスや病気、また自殺の死因の理由に、仕事関係で悩んでしまう人が多いんですね。



海外と比べても、日本は仕事に対してストイックに向き合って、真面目に働く民族性も含めて、遊びを忘れて働いてしまう。



まちbizは、自分らしい働き方を実現することで、人生100年時代を楽しく生きる人生を目指しています。



起業はそのための手段です。



地元で、起業を考えられる施設として、まちbizを都筑区にオープンします。



都筑区でオープンすることが出来たのも、株式会社エリアプロジェクトの小杉社長のおかげです。



小杉さんは、以前からあおばの会員として活動していて、「起業し壁にぶち当たった時、交流会で知り合った人たちからアイデアを貰ったり助け合うことができて、事業をどんどん広げていきました。



それを、生まれ育った都筑区で、こちらに同様な場所をつくりたいという気持ちを、私に伝えてくれたんです。



そしてもともと緑区であった、青葉区と緑区と都筑区に、まちbizの拠点を持つことができました。



また、地域はこれまで経済活動抜きで、ボランティアで地域を支えてきました。



しかしそれは、平均年齢が70歳のころの時代で、年金で老後10年を過ごすころの話しでした。



今は寿命も延び、人生100年時代となってしまっては、年金で悠々自適に生活できることも難しい時代です。



これからの地域活性化は、地元で楽しく仕事をする人を増やして、その人たちが地域に関わっていく社会にすることが必要だと思います。



楽しい人生を地元で一緒に活動できる仲間を作りましょう。



それでは、11月28日の内容をお知らせします。



まちなかbizつづきサイトはこちら⇒ https://tsuzuki.machibiz.net/



【夜の部】まちなかbizつづきオープニングお披露目会



事業主の皆さまから待ち望まれていた『まちなかbizつづき』が横浜市都筑区 センター北に11月28日、いよいよオープンします



お近づきの印として地域の方や、まちビズの仲間と楽しめるオープニングお披露目会を開催することになりました。



2021年11月28日(日)

 ★先着40名にお弁当付き★


【タイムスケジュール】

17:00 レセプションスタート
17:00~ はじめの挨拶
17:10~ ファウンダー坂佐井 雅一より
18:00~ 交流タイム
19:00 レセプション終了



**************仮**************
※出店内容調整中

【マルシェコーナー】

1.Sparkle0519
 男性から女性にプレゼントしたくなるアクセサリー
2.撮影 浅倉尚美

3.グランジャポン
 はちみつティーなど

4.アメイジー
 アップサイクル品販売

5.モヤキラ
 夢が叶うバッグ
 グッズ
**************仮**************


【概要】

日時:2021年11月28日(日)
   17時〜19時

場所:まちなかbizつづき
   横浜市都筑区中川中央1-21-3ドゥーエセンター北201

参加費:入場無料
   ふらっと遊びに来てください
    ★先着40名にお弁当付き★

対象:都筑区近隣の方
   楽しいことの好きな方
   まちなかbizつづきに興味のある方
   もちろん、まちビズの仲間も

お友達とお誘いあわせの上
遊びに来てください
一緒にオープンをお祝いしましょう♪


主催:株式会社エリアプロジェクト
企画運営:一般社団法人モヤキラ
     Sparkle0519


◆お申込みはこちら⇒ https://forms.gle/tPWqRtuk3r2BYdkm8

※ご入力いただいた情報について、今後、「まちなかビズつづき」からの大切なお知らせをお送りするために利用します。
 お申し込みいただいた日の前日に、メールでリマインドメールさせていただきます。


**************
★お問い合わせ先★

まちなかビズつづき
公式LINE
https://lin.ee/mgbOyDX


まちなかbizつづきサイトはこちら⇒ https://tsuzuki.machibiz.net/





●電子書籍「地域密着型」起業のすすめ

2011年1月28日設立のNPO法人協同労働協会OICHIは
2021年1月28日で丸10年を迎えることとなりました。

10年続けてきたから見える景色があります。
起業してから地道にコミュニティを作り、少しずつ大きくしていくために
何を考えて、何をしてきたのかをお恥ずかしながら、電子書籍にしましたので
興味のある方はぜひ読んでみてください。

なぜ、スキルもが栗面なかったのに起業できたのか?
なぜ、地域でビジネスをするのか?

もう満員電車に乗りたくないと思ったあの時、
資金も資格もコネがなくても、起業を成功させた自分の体験をもとに
「地域密着型」起業のすすめのポイントを紹介します!!


第1章:依存から自立
第2章:志の必要性
第3章:志とビジョンからアイディアを考える
第4章:商品設計の考え方
第5章:収支計画と行動計画
第6章:起業を失敗する人、成功する人
第7章:「まちなかbizあおば」の活用事例
第8章:運は変わるのではなく、変えるもの


電子書籍販売サイト⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/B08WRRPMS3

これから、自分のやりたいこと、好きなことで起業したい方はぜひ読んでね!!


-------------------------------------
【まちなかbizあおば入会に興味ある方】

まちなかbizあおばサイト
⇒ https://machibiz.net/

------------------------------------

-----------------------------------------------------------------
◆自立・起業のお役立ち情報◆

No.18 起業/副業 ゲスト荒田雅嵩さん→これから起業します。理由、強み、大切にしていること
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=k08V1_Nouv8
IT講師の玉那覇さんと起業・副業対談してます!!

まちなかbizあおばYouTubeチャンネルぜひ登録(無料)をお願いします!!
-----------------------------------------------------------------



【メールセミナー】副業しながら起業を
目指すための7つのステップ 



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、ボランティアではなく利益を出す起業とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則とは?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなければいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買うのか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステップ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それをビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信します。
イベント・セミナー情報は火曜日・神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://oichi.org/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://machibiz.net/