配信日時 2020/02/24 22:00

第201回 会社が伸びるには3人の役割が必要


〇〇〇〇さん
こんばんは、坂佐井です。



起業して2年とか3年たつと、軌道に少し乗
るようになります。



そしてこれからもっと会社を伸ばしていこう
と頑張ると、寝る間も惜しんで画期的な新製
品を出し、広告を打ち、社員を雇うようにも
なります。



ところがなかなか大きくなりません。
売上はある程度で頭打ちになり、その後一進
一退を繰り返すようです。



なぜそうなるかというと、社長の他に、しっ
かりとサポートする役割の出来る人があと
2人、必要なんだそうです。



ではどんな役割が必要かというと「必ず売る
人」と「必ず社内管理をやり遂げる人」です



そこそこ売る人、ミスがほぼないような人は
たくさんいますが、必ずやるという能力と気
迫を持った人は少なく、実はそういう人が必
要なんですね。



まちなかbizあおばの会員で会社を大きく成
長させた社長さんに「なんで会社を成長させ
ることができたのですか」と聞いたことがあ
ります。



私は、あの戦略が当たったとか、新製品がヒ
ットしたとかが返ってくると予想していたの
ですが、そうではありませんでした。



「仲間にたくさん売ってくれる人がいたのが
大きいし、社内整備してくれる有能な社員が
いたおかげです」



と答えたんです。



長く続いている企業の社長さんからも、実は
有能な社員や仲間のおかげだという社長が
おりますが、ここに大きなヒントがあるんだ
と思いました。



企業といっても結局は個人の力が大きいんで
ねえ。



つまり会社を伸ばすためには、どれだけその
会社に優れた人が関わるかが大きいし、必須
なんですね。



優れた仲間や社員がいないと、売れないとき
は自分が営業に行かなければなりませんし、
事務でミスが起こってばかりいたら、自分が
社内整備をするということになります。



それによりあなたは、本来の仕事、社長の仕
事ができず、結果的に会社が停滞してしまう
んですね。



成功している会社は、必ず優れた人がいます



逆に優れた人がいない会社が上手くいくイメ
ージがありませんし、うまくいかないでしょ
う。



実は私自身が今この問題に直面しています。



もともと売上や集客には、私には有能な人間
がおりますが、事務作業については、これま
でいませんでした。




しかしおかげさまで、少しずつ今、有能な人
に関わってもらいながら、社内整備を始めて
います。



私が事務作業をするのではなく、本来の役割
で活動できるようにして、更なる発展をして
いきたいと思っています(笑)



そういうことで、会社が次のステップへ大き
く発展していくには、あなたが本来の仕事が
できるようにして、さまざまな方法を駆使し
て、優秀な人を探すことなのです。



もし、優秀な人が見つからなければ、IT活用
も考えられますし、アウトソーシングも考え
ることも必要です。



まずは自分のすることを身軽にするというこ
とを考えなければ、会社を伸ばすことはでき
ませんので、ぜひ、有能な人材かIT活用かを
考えて、役割分担しましょう。



-------------------------------------
★★まちbizチャンネル 配信開始!★★


会員のスタジオchiffonさんと協業し、まち
なかbizあおばのトークバラエティ番組「ま
ちbizチャンネル」を開始しました!

汗水流して働くことだけが仕事ではない、
地元で楽しく働くことを目的にしたトーク
バラエティです!

毎回、会員の方をゲストにお迎えして、事
業を初めたきっかけや大切にしていること
などをお話いただいています。


今回は性教育を考えるNPO法人虹色のたね
の池畑博美さんのお話しです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=zLSXG7bslZY
※チャンネル登録もぜひ宜しくお願い致し
ます!!
※最初数分間は音が出ません
-------------------------------------



【メールセミナー】副業しながら起業を
目指すための7つのステップ 



第1回 志とビジョンの作り方

 1.生きがいと社会貢献を大切にしながら、
   ボランティアではなく利益を出す起業
   とは?
 2. なぜ、志が必要なのか?
 3. ビジョンと志の違いとは?

第2回 顧客獲得のコンセプト

 1. なぜ、マーケティングが必要か?
 2. マーケティングの考え方の大原則と
   は?
 3. 狙うべき顧客の、しっくりくる決め
   方とは?

第3回 選ばれる理由の作り方

 1. 成功するための、ポジショニングの
   決め方とは?
 2. ポジショニングを決める前にしなけ
   ればいけないこととは?
 3. オンリーワンビジネスとは?

第4回 商品設計の考え方

 1. なぜお客様は商品やサービスを買う
   のか?
 2. 商品・サービスを買う前の顧客心理
   とは?
 3. 商品設計の考え方とは?

第5回 事業計画の作り方

 1. 事業計画の役割とは?
 2. 目標とすべき売り上げと経費の考え方
   とは?
 3. 売れるまでには時間がかかる

第6回 0から起業する行動とは

 1. 0から起業の難しさ
 2. それでも起業を目指す人のために
 3. ダブルワークというこれからの働き方

第7回 ダブルワークで自立を考える

 1.お金を稼ぐ喜びを知ろう
 2.自宅で稼げる仕組みを持とう
 3.お金は出来ないことに投資する



【無料メールセミナー】
副業しながら起業を目指すための7つのステッ プ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyktas

みなさん、社会の役に立つことを実践して、それを
ビジネスにしていきましょう。
そんな人を私は応援します!



このメルマガは、毎週日曜日・月曜日に配信
します。イベント・セミナー情報は火曜日・
神話・歴史などの号外版は木曜日に配信予定
です。


バックナンバーはコチラ
⇒ https://1lejend.com/b/IRnMndpfylT/



NPO法人協同労働協会OICHIサイト
⇒ https://oichi.org/

起業支援センターまちなかbizあおば
⇒ https://machibiz.net/




https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。