〇〇〇〇さん
こんにちは。
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原規歌です。
今日のテーマは
「J.Y. Parkのことば」です。
ソニーミュージックとJ.Y. Parkさんの
共同プロジェクト「虹プロジェクト」
1万人以上の応募者の中から
最終9名が選ばれました。
そこに至るまでの
それぞれの成長や葛藤が数カ月にわたり
放送されていました。
そして、
愛らしい音楽ユニット「NiziU」が
生まれましたね。
デビュー直前に
J.Y. Parkさんが9人のメンバーに
伝えた
『真実、誠実、謙虚』
のメッセージが
話題になっています。
-----------------------
僕が君たちに期待することは、
歌とダンスの実力が
全部ではありません。
それに劣らず
もって欲しいものは、
立派な人柄です。
その理由は、
君たちが世の中に
良い影響を与えて欲しいから
です。
<真実>
”隠すものが無い人になれ”
という話です。
カメラの前でできない
言葉や行動は、
カメラのない場所でも
絶対にしないでください。
気を付けようと考えないで
気をつける必要の無い
立派な人になってください。
<誠実>
“自分との戦い”です。
毎日するべきことを
することです。
自分自身に鞭を打って、
歌やダンスや語学の勉強などを
継続すれば
それが積み重なって
君たちの夢を叶えてくれます。
<謙虚>
言葉や行動の謙虚ではなく
心の謙虚です。
自分自身が、
本当に(常に)足りないと思って
隣にいるみんなの
短所を見ないで、
長所だけを見て
心から感謝すること
これが謙虚です。
-----------------------
なるほど。
J.Y. Parkさん自身の
体験から出てきた
ことばなのだろうなと
聴いていました。
この3つについて
こんなことを思ったので
記載しておきますね。
1つ目の<真実>
隠すものがないというのは
「マイナスな自分も認めて
受け容れている」
ということかなと
解釈しました。
プラスの自分だけでいなさい
とか
マイナスの自分を消しなさい
と解釈してしまうと
それは苦しいものに
なってしまいますね。
2つ目の<誠実>
継続は力。
安易に何かを得ようとする
風潮の中
自分との約束を
時間をかけてやり続ける
ということなのですね。
3つ目の<謙虚>
自分のことを足りないと
思う必要はないと思いますが
特別だと思うと
無意識の言動にそれが現れます。
謙虚そうな言葉を使っても
そこに心が伴っていないと
伝わってくるものは違います。
本当の謙虚とは
「言葉と行動と心」が
一致していることなのかなと
そんなことを思いました。
J.Y. Parkさんのことば
自分自身も勉強になりました。
長年の経験や
体験から生まれた
一貫した価値観は、
人の心にひびきますね。
それでは
今日も、今日も素敵な1日を!
【今日の一冊】
なぜ僕らは働くのか
君が幸せになるために考えてほしい大切なこと
https://amzn.to/3gjUTrh
メルマガバックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/
メルマガが届いたり届かなかったりする!
という方は、LINE@に登録していただくと
確実に届きます。
https://hoken-coa-joint.net/recommend/#line
Instagramもよろしくね!
https://www.instagram.com/heartmtg
:::::::::: お知らせ ::::::::::::::::
【2月20日21日 保健室コーチング速習コース 東京】
少人数での開催となります。どうぞお早目にお申し込みください。
https://heart-muscle.com/post-20370/
【一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会HP】
会員限定ページに続々と新しい資料をUPしています。
ログインしてご活用ください。
https://hoken-coa-joint.net/2020081tuu/
【youtube 姫先生の毒舌チャンネル】
メルマガで取り上げた内容や保健室あるある4コマ漫画
生きづらさ妖怪や保健だよりに関するオンライン講座が無料で
楽しめます。
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw
【教材・特別販売物】
子どもたちだけでなく大人もハッとする
『ハートマッスルレジリエンスメソッド』
現場の体験と脳科学に基づいた教材がずらり!
大学教授(臨床心理学)からも推薦をいただいています。
https://heart-muscle.com/category/textbook/
【Amazonで販売中の電子書籍 Kindle Unlimited 会員は、0円】
保健室コーチング実践事例集2016 ハートマッスルレジリエンスメソッド活用編 Kindle版
https://amzn.to/3iV9vxP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
可能性をあきらめたくない女性のための
「時間と思考の使い方」メルマガ
発行:株式会社ハートマッスルトレーニングジム
文責:桑原規歌 皆様の感想もお待ちしております!
hime21@tcp-ip.or.jp
メルマガの解除はこちらから!
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=IRnMnAEvyo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・