みなさん、こんにちは!
あなたの人生が開花する!
セラピストコーチ・青木理恵です。
この前、感謝の恩送りをするって決めたって書いたでしょう?
「恩送り」って言葉は、「ボランティア」とはちょっと違っていて、なんとなく好きなんだけど、
初めて見たのは、このこみーちゃんのいなわら亭のHPで、このQ&Aを見た時・・・
Q. 料金はいくらですか?会費などはありますか?
A.「いなわら亭」では「恩送り」という形をとっています。
「メンバー制サロン」が一番近い形態ですが、会費制でもありません。
お食事に対しても、お金を頂戴するのではなく、ご縁やお気持ちをいただきます。
その日の会で楽しむためにワインを1本多く持って来てくださる方、イベントの
お手伝いに立候補してくださる方、日本から持ち帰った食材やお野菜をプレゼント
してくださる方、ご友人という形で新しいご縁を結んでくださる方、デザートを
持ち込んでくださる方…みなさまのお気持ちをいろんなかたちで頂戴しています。
みなさまのお心遣い、そして何より「美味しかった」「楽しかった」「また来たい」
というみなさまの幸せの波動が、一番の贈り物です。
しかしながら、2015年10月より実施している「音ごはん」につきましては、
「ご恩送り」を現金にて頂戴しております。
その時に召し上がっていただく「音ごはん」は、どなたかからの「ご恩送り」になります。
ぜひ、お気持ちに合った金額を次の方へ「ご恩送り」ください。
わ〜〜すごい!って思った。
私のしたいことをすでにしている人がいる・・・
感動したなぁ・・・
そこで、私の場合は、<今までいただいたご恩>を<次の人にお返しするスタイル>で、
「青木山荘と北鎌倉おさんぽツアー」をやってみたいと思ったんです。
そして、もう一つの感謝の恩送りは・・・
コーチングのエッセンスを取り入れた
【海外在住妻の皆さんZOOMで集合🌸無料おしゃべり会】
いつも有料でしているクラスとほぼ同格のクラスを無料でご招待!
みんなが喜んでくれて私も楽しくて、お互いのお仕事にもつながったらいいな〜・・・
と思って立ち上げました。
もう2回やったけど、とってもいい感じよ!
大変だった海外生活の中にも宝石のような時間があって、
その体験をもとに今の自分たちがいるってことを思い出してもらいたいの。
・・・私が思い出したいのかな?
忙しさにかまけて、煙のように消えてなくならないようにね!
この調子で継続していくつもりなので、
もし、皆さんの周りに、海外妻、帰国妻の皆さんがいらっしゃったら、ぜひご紹介ください。
無料だから、気軽に参加できるよって言ってくださいね!
という訳で、小さなことですが、皆さんに貢献することを見つけてホッとしています。
現在募集中のクラスです
メルマガの購読をやめる場合、下記のURLをクリックしてください。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com