配信日時 2024/02/13 17:30

新年度は、こうして始まる…。

=====================
clover's green
~希望、信頼、愛情、幸福~
を贈るメールマガジン
vol.796
======================
こんにちは
 
 「いいなぁ」を「できた!」に。
ライフチューニングコーチ
プレシャスマミー代表
小林愛です。 

こんな時間に失礼します。
朝、セットしよう…と思っていたことを
失念しておりました…。
 
3連休、
いかがお過ごしでしたか?
 
私は…
今度は次男の野球チーム対応で
ちょっと頭がパンクしてました。
 
次男は新5年生になるのですが、
我がチームは、
5年生が役員の学年なのです。
 
そんな年に限って…。
 
近隣小学校を拠点に
活動しているチームの部員不足に伴い、
合同チーム運営をすることに!
 
考えなければならないことが
たくさんあって、
ちょっと久々に
頭から湯気出たわーーー。
 
この季節はそんな時期ですね。
 
もはや遠い記憶ですが、
昨年は、長男の野球部側で
急遽、親の仕事が降ってきて
湯気出たな~、
なんて思い出したりして。
 
 
けどね、
こんなひぇ~~~~っ!
 
なことが起きても、
それほどパニックにならずに
済んでいるのは、
プレシャスマミーで
自分と向き合ってきたり
コーチングの考え方を
身につけてきたおかげかな~と思います。
 
基本スタンスはコレ!
 
◆心配ごとは起きてから考える
 
◆どうだったらいい?
 の視点で考える
 
◆何のために?を大事にする
 
 
これに尽きます!!!!!
 
『どうだったらいい?』
 
と、ありたい姿を描かぬまま、
できることやっていこうとすると、
途中で、アレ?と迷子になりがち。
 
 
理想は何か?
 
さらに超理想だったら??
 
と、「できる」「できない」は
後回しにして考える。
 
するとね、
必然的にさっきまで
頭を抱えていたようなことも
それならこうしたらいいんじゃない?!
と声が挙がって、
あれよ、あれよ…と
実現に向けたルートが出来上がるの。
 
今回の保護者会でも
まさにそんな感じでした。
 
〇〇さんも
もしいろんな場面で、
ちょっとテンパりそうな
時には、
 

◆心配ごとは起きてから考える
 
◆どうだったらいい?
 の視点で考える
 
◆何のために?を大事にする
 
 
この3つのポイントを
参考にしてみてくださいね♪

いろいろ役員やる人、
一緒にがんばりましょーー!!!

やってきた方、お疲れさまでした~!
 
今日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
初めて方限定!30分無料チューニングセッションやります!
https://ameblo.jp/green-joy-life/entry-12608003466.html
※申し込みフォームに、「初めて体験」を記載してください。  

1on1チューニング体験セッション詳細はこちら


以下、知人の方、お友達にもこのメルマガを
お知らせ頂けたらめちゃくちゃ嬉しいです。
解除もご自由に。
抜けたり再開したり…もOK!

【もうすぐ1年生・・・心の余裕をつくる 親の心得5か条 】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=atEvXzuw 

【 ゴキゲンな休日を過ごせるようになるまでの5つの物語】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqODpwycJqOa

 【clover's green~希望、信頼、愛情、幸福~を贈るメールマガジン】 
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSyXzoJqOEv

  メールマガジンの解除はこちら
http://tms202.com/r/stepmail/delf.php?no=HSyXzoJqOEv

=============================
「いいなぁ」を「できた!」に

ライフチューニングコーチ
プレシャスマミートレーナー
プレシャスマミー代表

小林愛(こばやしあい)

プレシャスマミーHP:https://www.precious-mammy.com/
E-mail:cloversgreen38@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/ai.kobayashi.52035
blog:https://ameblo.jp/green-joy-life
===========================
高校受験は明日が本番!